松風水月 †
- 出現条件
- ミステリーハウス・弐のクリア?(要検証)
- 場所
- 綿月バニーランド - 特級玉兎養成場
- 基本ルール
難易度 | フロア数 | アイテム 持ち込み | 識別アイテム 呪いアイテム | パートナー 連れ込み | にとフュージョン 使用可否 | 階層移動時 増加にとポ | 初期アイテム |
Lunatic | 全1000階 ボス戦有り | 有り 枠:30個 | 済:全て 呪:有り | 有り | 可:全て | 15 | ??? ??? |
- 特殊ルール
- 味方の獲得経験値が増加
レベル上限なし
20階ごとに帰還可能 (厳密には少々異なる。本文参照)
任意階層から開始可能
ステータスが継続する
ダンジョンクリア報酬あり (初回のみ)
- ダンジョン説明
【しょうふうすいげつ】
月の裏側にあるという「静かの海」。その穢れなき海の水面には、さまざまな
景色が映りこむという。
それは計り知れないほど深く、まるですべてを飲みこんでしまうかのようだ。
光さえ届かぬ漆黒の闇……そこにはいったい、なにが眠っているのだろうか?
- クリア報酬
- (主にバニーランド用・無ければ省略)
概要 †
持ち込み可の最高峰にして、装備育成のメッカ。
敵はすべてレベル制のでかい○○(キスメは天王創魔神)。レベルは(基本的に)階層と同値。
最初から通常ダンジョンの最高クラスの敵に襲われ、それが潜るほどに強くなるというのだから恐ろしい。
20階ごとに帰還可能であるため、十分な量の物資を持ち込み20階ずつじっくり攻略していこう
このダンジョンではキャラ・装備ともに獲得経験値2倍の補正がかけられている。
キャラ・装備が十分に強いのなら、他のダンジョンの比ではない効率での経験値稼ぎができる。
モンスター出現テーブル †
基本的にランダム。ほぼ全種類の敵からランダムで数種類が選出される。
たまに右下のフロア名が「松風水月」ではないフロア(通称:特殊テーマフロア)になる。
この場合はそのフロアの名前によって敵テーブルが固定されているため、対処も多少はしやすくなる。
特殊テーマの中には、特殊百鬼夜行と同じものもある。が、特殊百鬼夜行とは異なり、アイテムテーブルは常に一定である。
下の表は前作の特殊テーマと今作の特殊百鬼夜行からの予測で作成した暫定のテーマ一覧
(確認が取れ次第、折り畳みの解除をお願いします。)
+ | |
特殊テーマ一覧(暫定)
|
テーマ名 | 出現敵 | 御一行 | 紅魔郷 | ルーミア / チルノ / 美鈴 / 小悪魔 / パチュリー / 咲夜 / レミリア / フランドール | 妖々夢 | レティ / 橙 / アリス / リリーホワイト / ルナサ / メルラン / リリカ / 妖夢 / 幽々子 / 藍 / 紫 | 永夜抄 | リグル / ミスティア / 慧音 / てゐ / うどんげ / 永琳 / 輝夜 / 妹紅 | 風神録 | 静葉 / 穣子 / 雛 / にとり / 椛 / 文 / 早苗 / 神奈子 / 諏訪子 | 緋想天 | 萃香 / 衣玖 / 天子 | 地霊殿 | キスメ / ヤマメ / パルスィ / 勇儀 / さとり / 燐 / 空 / こいし | 星蓮船 | ナズーリン / 小傘 / 一輪 / ちぎれ雲山 / ムラサ / 星 / 白蓮 / ぬえ | 妖精大戦争 | チルノ / リリーホワイト / サニーミルク / ルナチャイルド / スターサファイア / 魔理沙 | 神霊廟 | 響子 / 芳香 / 青娥 / 屠自古 / 布都 / 神子 | 輝針城 | わかさぎ姫 / 赤蛮奇 / 影狼 / 弁々 / 八橋 / 正邪 / 針妙丸 / 雷鼓 | 紺珠伝 | 清蘭 / 鈴瑚 / ドレミー / サグメ / クラウンピース / 純狐 / ヘカーティア | 特殊百鬼 | 虫だーッ!! | リグル | 厄の吹き溜まり | 雛 | 桶屋 | キスメ | 病巣 | ヤマメ | オブ・ザ・デッド | 芳香 | 厳寒の季節 | チルノ / レティ | お花畑 | メディスン / 幽香 | 地雷原 | 小悪魔 / パチュリー / 空 | 文々。 | 文 / 椛 / はたて | 付喪神たちの宴会場 | メディスン / 小傘 / こころ / 弁々 / 八橋 / 雷鼓 | お化け屋敷 | ルナサ / メルラン / リリカ / 妖夢 / 幽々子 / 小傘 / 芳香 / 屠自古 / 赤蛮奇 | Easy Stage | ルーミア / レティ / リグル / 静葉 / 穣子 / キスメ / ヤマメ / ナズーリン / わかさぎ姫 | Extra Stage | フランドール / 藍 / 紫 / ハクタク / 妹紅 / 諏訪子 / こいし / ぬえ / 雷鼓 | 恐るべき姉妹たち | レミリア / フランドール / ルナサ / メルラン / リリカ / 静葉 / 穣子 / さとり / こいし / 弁々 / 八橋 | 動物園 | 橙 / 藍 / ミスティア / てゐ / うどんげ / ハクタク / 椛 / 燐 / 空 / ナズーリン / 響子 / わかさぎ姫 / 影狼 | カッパーハウス | にとり / 黒髪の河童 / 金髪の河童 / 緑髪の河童 | ナマコたんハウス | ナマコたん | 松風水月 オリジナル | 紅魔館の地下室 | フランドール | 雲の彼方 | ちぎれ雲山 | うそとほんと | ぬえ 全ランク・レベルはフロア数±1 | くらやみ注意報 | ルーミア / ミスティア | ダブルスパーク | 幽香 / 魔理沙 | 厄と祟り | 雛 / 諏訪子 | 夢もキボーも | ナズーリン / ナズリーマウス | 装備は大切に | 藍 / 神奈子 / 星 | 動転パラダイス | 椛 / 早苗 / 小傘 | 幻想狸合戦たんざぶ | マミゾウ / ドッペル小鈴 / 信楽たぬき | さんすう教室 | ルーミア / チルノ / リグル / ミスティア | スピードスター | 咲夜 / 橙 / 文 / 諏訪子 | 頭上に注意 | 萃香 / 勇儀 / 響子 / 華扇 | 罠とハサミは使いよう | てゐ / 輝夜 / 勇儀 / 響子 | 仙人の修行場 | 青娥 / 布都 / 神子 / 華扇 | プレイヤーズ | 咲夜 / 妖夢 / 早苗 / 霊夢 / 魔理沙 | 形あるものはいつか | チルノ / パチュリー / 穣子 / パルスィ / ムラサ | まじかるVSみらくる | パチュリー / 咲夜 / アリス / 早苗 / 魔理沙 | 幻想盗賊団 | 幽々子 / 紫 / 星 / 芳香 / 魔理沙 | 生と死の狭間 | 幽々子 / 萃香 / 椛 / 早苗 / 正邪 | 幻想郷の修羅場 | メディスン / 早苗 / 天子 / キスメ / ヤマメ / 霊夢 | いたずらっこ | 橙 / てゐ / 小傘 / サニーミルク / ルナチャイルド / スターサファイア | ラビットハウス | てゐ / うどんげ / ルナラビット / 玉兎A / 玉兎B / 玉兎C | ステルスと無意識と潜水 | にとり / こいし / ムラサ / 黒髪の河童 / 金髪の河童 / 緑髪の河童 | とある神社の宗教戦争 | 早苗 / こいし / 一輪 / 白蓮 / 布都 / 神子 / 霊夢 | 傀儡たちの憂鬱 | 小悪魔 / 橙 / アリス人形 / 藍 / 豆萃香 / 芳香 / 赤蛮奇ヘッド | 召喚地獄 | パチュリー / アリス / リリカ / 萃香 / リグル / 青娥 / 神子 | 射撃演習場 | 永琳 / 空 / 屠自古 / 赤蛮奇ヘッド / 玉兎A / 玉兎B / 玉兎C | 幻想郷音楽隊 | ルナサ / メルラン / リリカ / ミスティア / 響子 / 弁々 / 八橋 / 雷鼓 | 神々の黄昏 | 小町 / 映姫 / 静葉 / 穣子 / 雛 / 早苗 / 神奈子 / 諏訪子 / 空 / 神子 | ウェポンマスタリ | 咲夜 / 妖夢 / 萃香 / 永琳 / 文 / 小町 / にとり / 椛 / ナズーリン / 針妙丸 / 魔理沙 |
|
攻略 †
まず装備だが、融合装備が必須と思っていいだろう。
特に100階のボス以降ははじまりの試練や特殊百鬼Lunaticをも上回るレベルの敵となるため、
融合なしで戦い抜くのはほぼ不可能となる。
融合装備が必須とはいえ、適当に融合をして攻撃力・防御力の数値だけ上げるだけではまだ弱い。
使用する印まできちんと考えて、できうる最高の装備でもってボスに挑もう。
特殊ルールについて †
- 味方の獲得経験値が増加
プレイヤー・パートナーともに、キャラ経験値・装備経験値が2倍
特製おはぎ・ゴールデンリーフスイーツ、【経】【熟】などと重複する
- 例
ゴールデンリーフスイーツと【熟】+100%を併用すると
装備経験値が実質8倍
- レベル上限なし
Lv100は当然のこと、Lv1000、Lv10000をも超える
前作では10万超えまでは確認されている模様。上限は判明せず。
- 20階ごとに帰還可能
その冒険中で20フロア以上進んだ場合に帰還魔法陣が生成される
生成されるフロアは、20n階と100n-1階(ボス前)
ボスフロアにあたる100n階は進んだフロア数に関わらずボス撃破時に帰還魔法陣が生成される
- 任意階層から開始可能
帰還魔法陣で帰還した最高フロア+1階までの任意階層から開始可能
- 例
1階から開始、20階で帰還→次回は21階以前の任意階層から
21階から開始、40階をスルーして56階で倒れた→次回は21階以前の任意階層から
- ステータスが継続する
帰還魔法陣で帰還したときまたは1000階突破時のステータスを記録する
倒されたり、リターンオブハクレイを使用したりした場合は記録されない
記録されたステータスはリセットされることはない
プレイヤーのステータスは全キャラクターで共有、パートナーは独立して保存される
記録されるのは、HP、満腹度、ちからの最大値と、レベル(経験値)、弾幕Pの現在値
パートナーも同様のデータが記録される
逆にステータス以外の要素、例えば根絶の効果や映姫の攻撃力(∝撃破数)は記録されない
- ボス戦あり
100の倍数のフロアでボス戦。400階以前はストーリーボスの強化版
500階以降は特殊なキャラクターが相手になる
注意しておきたいフロア †
- 松風水月
一番基本のフロアにして、一番注意したいフロア。
理由は単純、「誰がいるのかわからない」こと。
選ばれる敵もランダムのため、他のダンジョンでは起こらないようなコンボが成立することもある。
- 各御一行
その作品にボスとして出演するキャラクター(一部欠席)が出現する。
「緋想天」は萃夢想が初出の萃香と、緋想天が初出の衣玖と天子。
基本的に普通の特殊百鬼夜行と注意するべき相手は変わらない。
紅魔郷でのフランドール襲来や、緋想天での削りはもちろんのこと
地霊殿でキスメを投げられる、大戦争で魔理沙のマスタースパークで焼かれるなどといった事故にも十分注意しよう。
今作より追加の紺珠伝も甘く見てはいけない。ヘカーティアによって倍速化した敵による即死コンボが複数存在する。
- 桶屋
桶?ねぇよそんなもん。
出現するのは天王創魔神キスメのみ。とても怖い。
ただ、キスメの深層における経験値は雑魚敵の中では第2位(1位はルナラビット)で
経験値効率は全テーマの中で最高(ルナラビット単独のテーマが存在しない)であるため
十分に強い装備ができた後ならば、ベルリナ+レジデントで経験値稼ぎに使える。
- お花畑・ダブルスパーク
それぞれメディスンと幽香、魔理沙と幽香のみのフロア。
幽香を敵対させなければ、実質敵は1種類だが、メディスンは致死毒、魔理沙はマスパと
対策が不十分だと致命傷余裕の攻撃を持つ。心してかかろう。
ちなみに、幽香の経験値は全敵の中でもトップクラス。
相方を根絶してしまえば格好の狩場となる。ただし、でかい幽香は相当な戦闘力をもつため、生半可な装備では返り討ちにあう。
- Easy Stage
雑魚敵最強クラスの天王キスメがいるのにEasyと言い張るのはいかがなものか。
ルーミアのせいで不明瞭の中、キスメに襲われる恐怖にさらされる。
そして、対策をとるのが難しいレティや秋姉妹も地味に厄介である。
- Extra Stage
藍の装備弾きや、ハクタクの頭突き、紫のスキマ奪いの対策として
【脱】100%、【落】100%、【隙】は最低限必須。
これらが欠けると、落としたもの・取り返したものをフランドールにガラクタにされる危険がある。
諏訪子の祟り対策に【呪】呪い耐性も欲しいところ。
- カッパーハウス・ステルスと無意識と潜水
光学迷彩の河童、無意識透明のこいし、潜水しているムラサと見えない敵ばかりが出現する。
目薬を使って光学迷彩を無効化しない限り、パートナーの援護はほぼ受けられないので注意。
モブ河童の経験値は割と高い方。狙って狩るのも悪くない。
- ナマコたんハウス
特殊百鬼ならボーナスのナマコたん。松風水月では大ハズレ
というのも、常に超硬状態のナマコたんのHPは最低100、最大で2000を超える。
そのくせ1体当たりの経験値は下から数えた方が早いという、旨味が一切ない。
このフロアの為だけに、状態付与+状態特効や、封印付与、超硬特効といったものが必須とされる。
- 紅魔館の地下室
でかいフランドールのみ。エンドレスオブアカインドとは言い得て妙。
フランドールの深層における経験値は全体の中で第4位(3位は幽香)で
このフロアの経験値効率はテーマ中で第2位(幽香単独フロアはない)
桶屋同様、ベルリナレジデントによる狩場になる。
- 雲の彼方
ちぎれ雲山だけしか出ない。
普段見ることがほとんどない雲山を愛でる貴重なチャンスである。
経験値的には最悪レベル。雲山を堪能したら早々に進んでしまおう。
- うそとほんと
経験値効率は低ランクのぬえが混ざるせいで最悪(ワースト3)。
しかしこのフロアは松風水月のボーナスステージ。
その理由はただ一つ、「売却額最高のぬえを大量に集められる」こと。
でかいぬえ448以上、ぬえさま916以上は売却額が98999円の最高額
- 装備は大切に
装備弾きでロストさせる藍、修正値を大きく下げる神奈子、追加印を奪っていく星。
それぞれ【脱】、【劣】、【抜】できちんと対策しておこう。
Ver1.03現在、【抜】100%は共鳴印しか存在せず、固有印では98%が限界である。
完全な対策のためには、装備の見た目が制限されてしまうのが悩みどころ。
- 動転パラダイス
前作まで猛威を振るっていた動転は今作では弱体化され、あまり問題はなくなった
が、早苗が多芸であることは相変わらずのため、気は抜かないように
- 幻想狸合戦たんざぶ
3倍速で高ステータス、加えて経験値もないに等しいためあらゆる方面で最悪。
居座ってもいいことはほとんどないうえに、ターンオーバーの危険もあるので即降り安定となる。
- 頭上に注意
萃香の花火、勇儀の敵投げ、響子のアイテム・罠投げ、華扇の遠隔攻撃と色々なものが飛んでくる。
萃香と華扇に削られたところで勇儀に投げられた敵に倒される、のような事故も起こり得る。
- 罠とハサミは使いよう
てゐと輝夜が罠を増やし、勇儀が増えた罠に向かってプレイヤーを投げ、響子がプレイヤーに罠を投げてくる。
勇儀と響子が上記の「頭上に注意」と共通しているが、危険度はこちらの方が明らかに上。
- 形あるものはいつか
「装備は大切に」では装備破壊がメインだったが、こちらはアイテム破壊がメイン。
チルノの凍結対策に【春】、ムラサの水没対策に【錨】、他三体はアイテム保護の札。
しっかり対策を取ろう。
- 幻想盗賊団
盗賊なら【犯】防犯印を追加印に・・・甘い。固有防犯が必須。
防犯で防げない紫と星のために、【隙】【抜】も欲しいところ。
雑魚敵のHP・経験値について †
レベル100以上に関しては、Lv1時とLv99時の値を基準とした一次関数で増加している
詳しい計算式は、各敵のLv1時とLv99時の値と共に別ページに掲載予定。
ボス戦攻略 †
100F †
+ | |
100Fボス戦の情報を閲覧する
|
100F 香霖堂 VS『霖之助?99』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | 霖之助?99 | 299970 | 0 | 等速 通常 | 人間 妖怪 ボス | - | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ◆エビルデザイア 遠隔攻撃 ◆怨霊召喚 プレイヤーの周辺に怨霊を召喚する | 名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | 怨霊99 | 20000 | 32 | 等速 通常 | 霊 浮遊 | - | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | - |
松風水月最初のボスはオープニングの負けイベントの相手の強化版、霖之助?99と怨霊99。
直前のフロアの雑魚敵より攻撃が痛いが、霖之助?の防御力はやけに低い。
攻撃に耐えられるだけの防御力を確保できれば勝利は目前だろう。
余談だが、霖之助?に過剰な攻撃力の武器で攻撃をすると、通常のカンストダメージである999999999を超えてしまう。
防御力が低い以前に、霖之助?へのダメージに何らかの補正がかけられているらしい。
|
200F †
300F †
+ | |
300Fボス戦の情報を閲覧する
|
**F (フロア名) VS『ボス名』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | ボス | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? | 名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | 取り巻き | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
400F †
+ | |
400Fボス戦の情報を閲覧する
|
**F (フロア名) VS『ボス名』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | ボス | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? | 名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | 取り巻き | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
500F †
+ | |
500Fボス戦の情報を閲覧する
|
**F (フロア名) VS『ボス名』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | ボス | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
600F †
+ | |
600Fボス戦の情報を閲覧する
|
**F (フロア名) VS『ボス名』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | ボス | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
700F †
+ | |
700Fボス戦の情報を閲覧する
|
**F (フロア名) VS『ボス名』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | ボス | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
800F †
+ | |
800Fボス戦の情報を閲覧する
|
**F (フロア名) VS『ボス名』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | ボス | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
900F †
+ | |
900Fボス戦の情報を閲覧する
|
**F (フロア名) VS『ボス名』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | ボス | ****** | ****** | ??? ??? | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
1000F †
+ | |
1000Fボス戦の情報を閲覧する
|
1000F バニーランド動力室 VS『東風谷早苗1000』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | 東風谷早苗1000 | 927530 | 111938 | 等速 通常 | ??? | ???、??? | &ref(): File not found: "TEST2.jpg" at page "松風水月"; | 能力 | ??? ??? ??? |
(詳細な攻略情報など)
|
つづらの中身 †
通常のつづら †
大抵は錬成装備が出現する。修正値0~+2がついている。
依姫の剣などの錬成不可能な装備が出現することもある。
まれに錬成装備以外のアイテムが出現する。
(内容は、強化のスキマ、稗田之書、緋々色金、最も凶悪なびっくり巫女玉)(未検証)
レアつづら †
99階以下は稗田之書で固定。
101階以降は青印入り装備・通常と異なる追加印の装備が出現する
アイテム | 印 | 性能幅 |
武器印 |
| 【】 | +[-]% |
防具印 |
| 【】 | +[-]% |
お守り印 |
| 【】 | +[-]% |
武器・防具印 |
| 【】 | +[-]% |
武器・お守り印 |
| 【】 | +[-]% |
防具・お守りの印 |
スパイラル・インキュベーター | 【封】封印抵抗 | 発動率 +[100-100]% |
武器・防具・お守り印 |
| 【】 | +[-]% |
コメント