*十六夜咲夜 [#CharacterName] #region(&size(14){&color(black){クロックリメインズをインストールすると…};};) &ref(clockremains.jpg,nolink,何か落ちている,); 異変解決の途クリア後、灯篭の左に出現する懐中時計を''プレイヤーを霊夢にして''調べるとクロックリメインズを開始できる。 #endregion |CENTER:|CENTER:SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):|c |>|>|&ref(sakuya.jpg,nolink,十六夜 咲夜);| |&ref(sakuya_n.jpg,nolink,十六夜 咲夜);|SIZE(18):''名前''|SIZE(18):&ruby(いざよい){''十六夜''}; &ruby(さくや){''咲夜''};| |~|''CV''|水橋かおり| |~|''種族''|人間| |~|''能力''|時を操る程度の能力| |~|''職業''|&ruby(こうまかん){紅魔館};のメイド長| |~|''所在地''|時の遺跡/博麗神社| *キャラクター紹介 [#Character] |CENTER:''使用スタイル''|CENTER:''自由選択解禁条件''|h |CENTER:||c |''プレイヤー&br;&color(red){(DLC)};''|有料DLC『追加プレイヤーキャラ「十六夜咲夜」&サイドストーリー』をダウンロードする。&br;&color(red){''※シーズンパスを購入した場合でも、%%%DLCを個別にダウンロードする必要があります。%%%''};| |''パートナー&br;&color(red){(DLC)};''|有料DLC『追加プレイヤーキャラ「十六夜咲夜」&サイドストーリー』をダウンロードする。&br;&color(red){''※シーズンパスを購入した場合でも、%%%DLCを個別にダウンロードする必要があります。%%%''};&br;かつ、『クロックリメインズ』 - [[クロックリメインズ]]をクリアする。| サイドストーリー「クロックリメインズ」の主人公。 何者かに誘拐?された霊夢が迷い込んだ謎の遺跡で、 一足早くこの場所を調査していた咲夜は図らずも霊夢と遭遇し、 成り行きで行動を共にすることになった。 *性能 [#Ability] |>|>|>|CENTER:''プレイヤー''||>|>|>|>|>|CENTER:''パートナー''|h |CENTER:HP&br;Lv1|CENTER:HP&br;成長|CENTER:力&br;Lv1|CENTER:調査&br;Ver||CENTER:HP&br;Lv1|CENTER:HP&br;Lv99|CENTER:HP&br;Lv9999|CENTER:力&br;Lv1|CENTER:力&br;成長|CENTER:調査&br;Ver|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(grey):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |15|2~8|8|1.14||15|693|(69184)|8|E|1.16| **プレイヤー [#PlayerAbility] 2ndシーズン「クロックリメインズ」のメインキャラクターとして、ふし幻シリーズでは初のプレイアブルキャラクター化。 彼女の代名詞でもある「時を止める」能力が弾幕攻撃に盛り込まれており、これまでの常識を覆す強烈な個性と強さを持つ。 1P・3Pの弾幕は足止め効果があり、【砲】印効果は攻撃回数増加と、単体・小集団への対応能力が非常に優秀。 反面、射程が伸びず攻撃範囲も最大3体であり、大集団を殲滅しなければならないような状況はやや苦手。 瞬間移動と時間停止の特殊弾幕のおかげで緊急回避性能は他を寄せ付けない。 その分燃費には十分注意する必要があり、先の展開をしっかり予測して使用するべきだろう。 **パートナー [#PartnerAbility] ver1.15以前では、初期HPが10、ちからが2という非常に低スペックだが、レベルが上がれば他と遜色のない性能に成長するというものだった。 ver1.16以降では、初期HP15、ちから8で他のキャラクターと変わらない性能になった。 ただし、ちからが成長し始めるのが少し遅めであり、低レベル帯では少し攻撃力に悩む場合があるかもしれない。 *弾幕(プレイヤーのみ) [#PlayerSkill] |CENTER:''弾幕名''|CENTER:''消費''|CENTER:''方向''|CENTER:''射程''|CENTER:''誤射''|CENTER:''備考''|CENTER:''【砲】印効果''|h ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |''スローイングナイフ''|1|正面|10マス|有り|3段攻撃&br;確率で「金縛り」状態付与|攻撃回数増加(+n/2)| |''エターナルミーク''|3|正面/斜前|5マス|有り|2段攻撃&br;確率で「鈍足」状態付与|攻撃回数増加(+n/2)| |''バニシングエブリシング''|5|正面|5マス|無し|前方へワープ移動する|無し| |''咲夜の世界''|10|>|特殊|無し|時間を止めて自分だけ行動する&br;(下記解説参照)|無し| |CENTER:''弾幕名''|CENTER:''消費''|CENTER:''方向''|CENTER:''射程''|CENTER:''威力''|CENTER:''誤射''|CENTER:''備考''|CENTER:''【砲】印効果''|h ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |''スローイングナイフ''|1|正面|10マス|25%*3|有り|3段攻撃&br;25%の確率で「金縛り」状態付与|攻撃回数増加(+n/2)| |''奇術「エターナルミーク」''|3|正面/斜前|5マス|50%*2|有り|各2段攻撃&br;50%の確率で「鈍足」状態付与|攻撃回数増加(+n/2)| |''バニシングエブリシング''|5|正面|5マス|-|無し|前方へワープ移動する|効果なし| |''「咲夜の世界」''|10|>|特殊|-|無し|時間を止めて自分だけ行動する&br;(下記解説参照)|効果なし| :スローイングナイフ| 前方にナイフを投げつける弾幕攻撃。 デフォルトで3段攻撃するようになっており、たまに金縛り(1ターン)を付与する。 デフォルトで3段攻撃するようになっており、25%の確率で金縛り(2ターン)を付与する。 遠距離攻撃の手段がない相手なら一方的にハメ倒すことが可能。 なお、エターナルミークにも言えることだが、【砲】による強化の内容は射程増加ではなく攻撃回数の増加である。 :エターナルミーク| :奇術「エターナルミーク」| 前方3方向へナイフを投げつける弾幕攻撃。 デフォルトで2段攻撃するようになっており、こちらは鈍足(1ターン)を付与することがある。 1ターンだけとはいえ上手くいけば敵の行動を遅らせることができ、使い勝手が良い。 デフォルトで2段攻撃するようになっており、こちらは50%の確率で鈍足(2ターン)を付与することがある。 短いとはいえ上手くいけば敵の行動を遅らせることができ、使い勝手が良い。 :バニシングエブリシング| 前方の5マス先へワープする移動技。攻撃能力は無い。 壁以外の''障害物をほとんど無視して移動する''ことができる。 敵キャラクターや罠はもちろん、水路も無視して移動することができ、 緊急離脱として使ったり、逆に一気に距離を詰めて接近戦に持ち込むなど汎用性が凄まじい。 移動先が侵入不可能な地形だったり、すでに別のキャラクターがいたりした場合はその手前に出現する。 移動先に罠があった場合はそのまま踏んでしまう。 また、通常の移動と違い魔法陣に飛び込んでもそのまま階層移動はできない(敵に殴られる)ので注意。 :咲夜の世界| :「咲夜の世界」| 弾幕Pを10消費して''時間を止める''。 最低3ターン継続し、その後は1ターンにつき弾幕Pを2消費して時間を止め続ける。 最低4ターン継続し、その後5ターン目以降は1ターンにつき弾幕Pを2消費(ボスフロアでは4消費)して時間を止め続ける。 初動の10P消費に対してのみ【節】の効果が有効。 任意のタイミングで解除することも可能だが、その場合他人に1ターンまわってしまうので注意。 時間を止めている間は咲夜だけが行動することができ、他のキャラクターは一切動けない。また、罠も作動しなくなる。 時間を止めている間は咲夜だけが行動することができ、他のキャラクターは一切動けない。 また、罠や特殊地形も作動しなくなり、ターンが経過しなくなるため、HP自然回復をはじめとしたターン経過による処理が行われなくなる。 ただし、''反撃は普通に発動する''為、幽香等の反撃持ちキャラには注意する事。%%一瞬は動けた…%% 時間停止中に弾幕攻撃をすることも可能。%%残念ながら普通に飛んでいくのでDI〇様ごっこはできない%%&br; 発動と同時に「弾幕P回復不能」の状態変化を受ける。 これはその名の通り、弾幕Pを一切回復できなくなる効果であり、咲夜の世界を解除してから20ターン継続する。 つまり、時間停止中にP缶がぶ飲みして「ずっと私のターン!」はできないし、 解除後もしばらくは弾幕Pを補給することができないということでもある。使用するタイミングはよく考えるべき。 また、これはレアケースではあると思うが&color(#0000ff){青字の良性変化扱い};なので、 ''長持ち効果が発動している場合弾幕P回復不能が40ターン経たないと解けなくなる''というとんでもない弱点がある。 良性の状態異常だが、%%%純狐の地上穢の純化でも剥がれない%%%ので注意。 良性の状態異常だが、%%%純狐の地上穢の純化でも剥がれない%%%ので注意。&br; ちなみに、ターン経過時の弾幕P残量が2以下になれば強制的に時間停止は解除されるのは当然だが 何らかの要因によって「封印・狂化・睡眠・冬眠・金縛り」状態のいずれかになったときも強制的に解除される。 *固有能力(パートナーのみ) [#PartnerSkill] :援護:スローイングナイフ| パートナー共通性能の援護射撃。 3段攻撃+1ターンの「金縛り」状態を付与する。 :攻撃:銀符「シルバーバウンド」| 視界内全体に対するスペルカード攻撃。 プレイヤーのスペルカードとは異なり、敵に「鈍足」状態を付与する。 :攻撃:「咲夜の世界」| 視界内の敵にランダムで10段攻撃? :特性:バンパイアハンター| 吸血特効の効果? :特性:時を操る程度の能力| 鈍足・金縛り無効。 倍速・3倍速の持続ターンが1~3ターン伸びる。 :特性:切り裂きジャック| 人間特効の効果? *表情集[#face] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |CENTER:''体力満タン''|CENTER:''通常''|CENTER:''瀕死''| |&ref(sakuya_01_max.jpg,nolink,体力満タン);|&ref(sakuya_02_neutral.jpg,nolink,通常);|&ref(sakuya_03_dying.jpg,nolink,瀕死);| |CENTER:''バッドステータス''|CENTER:''狂化''|CENTER:''腹ペコ''| |&ref(sakuya_04_bad.jpg,nolink,バッドステータス);|&ref(sakuya_05_lunatic.jpg,nolink,狂化);|&ref(sakuya_06_harapeko.jpg,nolink,腹ペコ);| *ゲームを放置すると… [#Omake] &ref(sakya_w.jpg,nolink,十六夜 咲夜); &br; #region(&size(14){&color(black){おまけ};};) &ref(sakuya_s.jpg,nolink,十六夜 咲夜); クロックリメインズクリア後は、神社に顔を出すようになる。 #endregion *コメント [#Comment] #pcomment(十六夜咲夜/comment,20,noname,reply) &color(#ff0000){''こちらのコメント欄で攻略に関する質問をするのはお控えください。''}; 攻略に関する質問は[[FAQ(ゲーム本編)]]のコメント欄でお願いします。