プレイヤー・パートナー † 
プレイヤー † 
プレイヤーが操作するキャラクター、主人公。
ダンジョンによって20個または30個まで道具系のアイテムを所持することができる。
新システム「メガバラエティ装備システム」により、「武器」「防具」「お守り」をそれぞれ10個ずつ (合計30個) まで装備可能。
装備したアイテムの攻撃力・防御力は合算されてプレイヤーのステータスとなり、含まれている印の能力もすべて発動する。
プレイヤーは4種類から選択できる「弾幕」を持ち、またそれぞれが専用の攻撃用スペルカードを使用可能。
プレイヤーチェンジ解放後も倉庫を経由することで別プレイヤーのスペルカードを所持することはできるが、使っても何も起こらずアイテムとターンを無駄に消費することになるので注意。
- 弾幕
- 弾幕Pを消費することで使用できる特殊攻撃。
プレイヤーはそれぞれ消費Pや効果が異なる4種類の弾幕を持ち、いつでも選択して使用できる。
弾幕Pの最大は30であり、特定の印で上限を上げることができる。
威力はレベル及び装備している武器に依存し、印で強化することもできる。
プレイヤーの一覧 † 
パートナー † 
電脳世界で出会う「オリジナル電脳体」の少女たち。
ダンジョンで見つける、特定の条件を満たす、ストーリーの進行などで多くのキャラクターが仲間になる。
ダンジョンのルールで制限がされていない限り、加入済みのパートナーはいくらでもダンジョンに連れていくことが可能。
場合によっては連れていける人数に制限があったり、そもそも連れていくことができないソロ専用ダンジョンもある。
なお、パートナーの中で別プレイヤーでもある「東風谷早苗」「比那名居天子」は設定上はオリジナル電脳体ではないが、加入後のシステム上の扱いは彼女らと全く同じ。
- 基本能力
- パートナーごとにHPの初期値・成長率やちからの数値が異なる。
攻撃力・防御力は「プレイヤーと全く同じ」になる。
今作のパートナーは装備品を身に着けることができない代わりに、メガバラエティ装備システムによって補われる形になっている。
また、装備品の印も多くのものがパートナーたちにも適用される。
アイテムを所持することはできず、まんぷく・弾幕Pゲージを持たない。
選択制の「弾幕」が無い代わりに、パートナースキルアイテムを装備させることによって様々な特殊能力を発動できる。
- パートナースキルアイテム
- 既存の装備品に代わるパートナーたちの個性を決定づける特殊な装備品。
パートナーは加入した時点で最低でも1つのスキルアイテムを装備しており、
この効果によって特殊能力を発動させることができる。
また、レアリティアップを行うことで新たなスキルアイテムが解放されることもある。
スキルアイテムは装備から外したり別のパートナーへ付け替えることが可能。
「マスタースパークを撃つ針妙丸」や「夢想封印で妖怪を滅する白蓮」といった色々おかしい構成にすることだってできる。
ただし、スキルアイテムには元々の持ち主が誰かである「オーナー」が設定されており、
オーナー以外のキャラクターが装備しても本来の性能が発揮できない。
本来の性能を発揮するためには経験値を得ることでスキルアイテムを成長させる必要がある。スキルの最高レベルは5。
オーナーが装備している場合はスキルアイテムのレベルに関係なく本来の性能(レベル5と同等)を発揮できるようになっており、
そのアイテムがすでにレベル5まで成長している場合は本人装備ボーナスとして効果がさらに上昇する。
- 移動・行動
- 移動はAI任せであり、全て最短経路で移動しようとする。
そのため、直線遠距離攻撃を持つ敵に正面から近付いて連続で攻撃されることがある。
最短経路上に地形があった場合もそのまま移動する。
最短経路上に罠があった場合もそのまま移動するが、移動で罠を作動させることはない。
その他パートナーの独自仕様などは以下の通り。
- 催眠、記憶障害など一部の状態異常の効果を受けない。
- アイテムを持たない(スキルアイテムは特殊な枠なので対象にならない)ため、アイテムを失うような特殊能力はパートナーに対して発動されることが無い。
- 藍や穣子などのアイテム破壊勢対策としてパートナーを盾にして戦ってもらうのは有効。
- 百鬼夜行に飛び込んだ時は普通に百鬼夜行が始まる。BGMも変化し、その部屋内の敵も起きる。
- パートナーが探索したエリアはマップに反映される。アイテムや特殊地形などの位置もわかるが、敵の位置はプレイヤーが見ていないと不明。
- ダンジョン内でパートナーに隣接し、パートナーのいる方向を向いて攻撃ボタンを押すと話しかけることが出来る。
この時、ターン消費はしないため、間違って話しかけて敵に攻撃される事はない。
パートナーの現在HP、状態異常の有無、狂化状態などの条件で話す内容が変わる。
もちろん、フルボイスである。
- なお、プレイヤーが口を使えない場合は会話できない芸コマ仕様である。
作戦 † 
「全体作戦」「個別作戦」「チーム作戦」によって4つの作戦指示を与えることができる。
このうち、「チーム作戦」においてパートナー同士のチームを編成した場合、チームメンバーは基本的にチームリーダーに追従する。
また、浮遊能力を持つパートナーをリーダーにした場合、いわゆる水路フロアでもメンバーとはぐれないように通路を使って移動するようになる。
- 同行
- プレイヤーの近くに移動することを優先する。
たとえ敵に殴られていてもプレイヤーに近づくまでは攻撃しない。
パートナーの視界にプレイヤーがいない場合は応戦してくれるほか、ある程度接近すると視界外でもプレイヤーを感知して近づいてくる。
突風の罠などで分断されたときもある程度は放っておいて大丈夫。
すでに他のパートナーで周囲のマスが埋め尽くされている場合は、できるだけ近くのマスで待機する。
また、プレイヤーから2マスの距離に敵が入ってきた場合はそちらへ応戦しにいくようになった。
- 応戦
- 基本的にはプレイヤーに同行し、敵が視界に入った場合はそちらへ移動、攻撃するを始める。
自分の状態は考えず、瀕死だろうとどんな状態異常を持っていようと戦おうとする。
- 探索
- プレイヤーから離れ、ダンジョン内を歩き回る。
敵を見つけたときは応戦指示と同じ思考で攻撃しようとする。
- 待機
- その場から全く動かず、敵が隣接してきた時だけ攻撃する。
特殊能力の範囲内に敵がいる場合はそちらを使って攻撃することもある。
応戦・探索とは逆に、遠距離攻撃持ちに撃たれ続けようが絶対に移動しない。
なお、敵から逃げる指示は存在せず、また敵を攻撃しないように指示することもできない。
スキルアイテムの分類 † 
スキルアイテムは5種類に分類されており、それぞれ役割が異なる。
- アクティブ
- 敵がいるときに発動する可能性がある特殊能力。
主に範囲内にいる敵に対してダメージを与えるスキルが多いが、中には味方を強化するものもある。
- サポート
- 味方を回復・強化などで支援する特殊能力。
…らしいのだが、Ver1.05時点で存在するサポートスキルはほとんどが攻撃技である。
プレイヤー・チームリーダーに敵が隣接していると発動することがある。
発動条件的にも、TODRにおけるパートナーの「援護」能力に近い。
- リアクション
- 敵から攻撃されたりすることによって発動することのある特殊能力。
カウンター的に敵を攻撃したり、特殊な状態変化で対抗したりと効果は様々。
- チーム
- 特定の条件を満たしている「チーム」に対して効果を発揮する特殊能力。
主に「オーナーがチームリーダーである」ことが発動条件(スキル詳細を参考のこと)。
オーナーが装備している限りはチームを組んでいなくても、あるいはリーダーでなくても本人にだけは効果が発動する。
Ver1.0.6から付けているだけでは意味がなくなり、ちゃんとチームリーダーにしないと効果が発揮されなくなった。
例をあげると、藍の"式神を使う程度の能力"の多段効果がぼっち時には無い。
つまり最低でも2人PTを作らないといけなくなってしまった。
- パッシブ
- 常時発動して何らかの有利な効果を発揮し続ける特殊能力。
チームスキルと違い発動条件はない代わりに、チームを組んでも本人以外に効果が発揮されない。
属性攻撃を強化するなど基本的には有利な効果が発揮されるが、強化される内容に応じて装備するパートナーを選ばないと意味がなくなるので注意。
- その他
- スキルではないが、キャラクター自身が持つ特性や特殊能力が存在する。
例として、「最初から浮遊状態である」「ヘカーティアは根絶を無効化する」など。
獲得友好度 † 
獲得友好度の算出方法は次のとおり。(Ver1.13時点)
計算式内の各種補正値は下表参照。
- ダンジョンクリア時
- ・獲得友好度=基本値×パートナー補正×ダンジョン補正÷400+スキル補正(端数切り捨て)
一回の挑戦で友好度レベル(ハートの個数)の上昇が2回以上起こらないように獲得友好度が調整される。
具体的には、下記の値が上限となる。
・上限値=現在の友好度レベルから2LV上がるのに必要な累計友好度-累計友好度-1
- ギブアップ時
- ・獲得友好度=ダンジョンクリア時の獲得友好度×難易度ごとのギブアップ補正×到達したフロア÷全フロア数(端数切り捨て)
難易度がVery Easyのダンジョンはダンジョン補正値の75%、Easy以上のダンジョンはダンジョン補正値の100%が上限となる。
- 基本値
- 難易度基本値÷レアリティ補正(端数切り捨て)
- 難易度基本値&ギブアップ補正
難易度 | 難易度基本値 | ギブアップ補正 |
Very Easy | 200 | 0.05 |
Easy | 400 | 0.1 |
Normal | 600 | 0.15 |
Hard | 800 | 0.2 |
Very Hard | 1000 | 0.25 |
- レアリティ補正
- 友好度レベル(ハートの個数)+レアリティ(星の個数)+1
※上限は10。
- パートナー補正
パートナー | 操作キャラ |
早苗 | 天子 |
霧雨魔理沙 | 12 |
ドレミー | 10 |
ウドンゲ | 16 |
ヘカーティア | 14.4 | 12.8 |
ラルバ | 10 |
小悪魔 | 10 |
レミリア | 12 |
坂田ネムノ | 12 |
射命丸文 | 12 |
十六夜咲夜 | 12 |
古明地こいし | 12 |
秋穣子 | 12 |
鍵山雛 | 12 |
聖白蓮 | 16 |
P天子 | 18 | - |
稗田阿求 | 10 |
GM阿求 | 4 8 |
永江衣玖 | 12 | 24 |
鬼人正邪 | 4 8 |
依神女苑 | 6 8 |
依神紫苑 | 2.4 8 | 24 |
少名針妙丸 | 12 |
犬走椛 | 10 | 11 |
黒谷ヤマメ | 15 16 | 10 |
リリカ | 10 |
メディスン | 16.5 24 | 7.5 8 |
多々良小傘 | 10 |
幽谷響子 | 10 |
宇佐見董子 | 10.8 | 13.2 |
八雲藍 | 9 |
雲居一輪 | 12 |
P早苗 | - | 18 24 |
本居小鈴 | 10 |
GM小鈴 | 4 8 |
霊夢PC98 | 16 |
博麗霊夢 | 2.4 8 | 4.8 8 |
霊夢(青) | 16 |
洩矢諏訪子 | 21 | 12 |
八坂神奈子 | 26.4 | 16 |
魂魄妖夢 | 12 |
レティ | 12 |
フランドール | 4 8 |
パチュリー | 12 |
センジュ | 10 |
東風谷早苗 | 9 | 15 16 |
比那名居天子 | 15 | 6 8 |
チルノ | 9 |
大妖精 | 12.5 |
伊吹萃香 | 12 |
星熊勇儀 | 12 |
四季映姫 | 12 |
小野塚小町 | 12 |
寅丸星 | 12 |
摩多羅隠岐奈 | 8 | 12 |
豊聡耳神子 | 16 |
クラピ | 10 |
キスメ | 2.5 |
茨木華扇 | 12 |
アリス | 12 |
霊烏路空 | 12 |
古明地さとり | 14.4 |
レイセン | 12.5 |
物部布都 | 15 16 | 14 16 |
秦こころ | 12 | 13.2 |
蘇我屠自古 | 8.5 |
上白沢慧音 | 8 9.6 |
藤原妹紅 | 8.8 12 | 8 9.6 |
八雲紫 | 5.6 8 |
西行寺幽々子 | 8 9.6 |
八意永琳 | 8 9.6 |
蓬莱山輝夜 | 6.4 8 |
綿月豊姫 | 8 9.6 |
綿月依姫 | 8 9.6 | 2 8 |
ミコラビット | 8 | 10 |
※名前はクロスメニューの「作戦・編成」画面のもの、並び順はリザルト画面のものに準拠。
※名前が赤字のパートナーはDLC。
※赤字の補正値はVer1.12で変更されたもの。
- ダンジョン補正
ダンジョン名 | | 難易度 | フロア数 | | 補正値 |
仲間を集めて三千里・夏 | | Very Easy | 3 | | 5 |
はじめてのおつかい | | Very Easy | 6 | | 10 |
仲間を集めて三千里・秋 | | Very Easy | 9 | | 15 |
3つの世界とナイトメア | | Easy | 12 | | 25 |
仲間を集めて三千里・春 | | Very Easy | 3 | | 5 |
大富豪への道 | | Very Easy | 6 | | 10 |
仲間を集めて三千里・冬 | | Very Easy | 9 | | 15 |
下剋上とその先へ | | Easy | 12 | | 25 |
最後の仲間を求めて | | Normal | 20 | | 50 |
新たなる挑戦 | | Normal | 7 | | 20 |
早苗と天子の電脳戦記! | | Hard | 20 | | 125 |
早苗と天子の幻想迷宮! | | Hard | 29 | | 125 |
早苗と天子の新・幻想迷宮! | | Hard | 50 | | 175 |
新たなオリジナル電脳体・序(早苗編) | | Normal | 12 | | 60 |
新たなオリジナル電脳体・破(早苗編) | | Normal | 16 | | 75 |
新たなオリジナル電脳体・急(早苗編) | | Hard | 24 | | 150 |
新たなオリジナル電脳体・序(天子編) | | Normal | 12 | | 60 |
新たなオリジナル電脳体・破(天子編) | | Normal | 16 | | 75 |
新たなオリジナル電脳体・急(天子編) | | Hard | 24 | | 150 |
エネミープラントを目指せ! | | Normal | 12 | | 100 |
救え、オリジナル電脳体!(東エリア) | | Hard | 9 | | 125 |
救え、オリジナル電脳体!(西エリア) | | Normal | 9 | | 125 |
救え、オリジナル電脳体!(南エリア) | | Very Hard | 9 | | 125 |
救え、オリジナル電脳体!(北エリア) | | Normal | 9 | | 125 |
討伐せよ!エネミー電脳体! | | Hard | 17 | | 150 |
次元の狭間・ヴェルトエンデ | | Very Hard | 29or30 | | 250 |
守矢神社の古井戸(パーティー版) | | Normal | 99 | | 500 |
新・守矢神社の古井戸(パーティー版) | | Very Hard | 99 | | 1250 |
(属性)のダンジョン・初級※1 | | Very Easy | 12 | | 18 |
(属性)のダンジョン・中級※1 | | Easy | 24 | | 36 |
(属性)のダンジョン・上級※1 | | Normal | 36 | | 100 |
(属性)のダンジョン・超級※1 | | Hard | 48 | | 250 |
(属性)のダンジョン・極級※1 | | Very Hard | 12 | | 500 |
(撃種)のダンジョン・序※1 | | Normal | 18 | | 36 |
(撃種)のダンジョン・破※1 | | Hard | 36 | | 100 |
(撃種)のダンジョン・急※1 | | Very Hard | 18 | | 500 |
※並び順はダンジョンレコードのものに準拠。
※フローチャートからのみ再挑戦できるダンジョンは省略。
※1 全属性・全撃種共通。
- スキル補正
スキル名 | | スキル種別 | オーナー | 効果対象 | | スキル1個あたりの補正値 | | 備考 |
| Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv★ | |
| | | | | | | | | | | | | |
式神を使う程度の能力 | | チーム | 八雲藍 | 装備者のみ | | 15% | 20% | 25% | 30% | 35% | 50% | | 傀儡種族ではないパートナーが装備しても効果が発動する。 発動条件の関係上、補正が得られるチームは1チームのみ。
このスキルにより最大で+365%の補正値が得られる。 (アップデートにより得られなくなった。) |
友情パワー | | チーム | センジュ | | | | | | | | | | ※条件を満たしても効果が発動しないため、調査不能。(Ver1.13時点) |
みんななかよしの証 | | チーム | (None) | チーム全員 | | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | - | | このスキルにより1チームにつき最大+500%の補正値が得られる。 |
みらくるパーティー | | チーム | 東風谷早苗 | チーム全員 | | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 5% | | 東風谷早苗にLV5を装備しても効果は変わらない。 発動条件の関係上、補正が得られるチームは3チームのみ。
このスキルにより1チームにつき最大+500%の補正値が得られる。 |
十人の話を同時に聞く事が出来る程度の能力 | | チーム | 豊聡耳神子 | 同行したパートナー全員 | | 30% | 35% | 40% | 45% | 50% | 75% | | 発動条件の関係上、補正が得られるチームは1チームのみ。 チーム外のパートナーにも適用される。 |
もっと!? みんななかよしの証 | | チーム | (None) | チーム全員 | | 2% | 4% | 6% | 8% | 10% | - | | |
| | | | | | | | | | | | | |
夢と伝統を保守する巫女 | | パッシブ | 霊夢PC98 | 装備者のみ | | 15% | 20% | 25% | 30% | 35% | 50% | | |
なかよしの証 | | パッシブ | (None) | 装備者のみ | | 1% | 2% | - | | |
ゲームマスター | | パッシブ | GM阿求 | 装備者のみ | | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 8% | | |
管理者権限 | | パッシブ | GM阿小鈴 | 装備者のみ | | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 8% | | |
もっと!? なかよしの証 | | パッシブ | (None) | 装備者のみ | | 2% | 4% | 6% | 8% | 10% | - | | |
※「Lv★」はオーナーにLv.5のスキルを装備した場合を意味する。
※スキル補正は同行したパートナー全員に適用される。(アップデートで下記の仕様に変更。)
※スキル補正は効果対象に含まれるパートナーにのみ適用される。
※複数のスキル補正が適用された場合は、それぞれの補正値を合計したものが最終的なスキル補正となる。
- 友好度レベルの上昇に必要な友好度
友好度レベル | 必要な累計友好度 |
Ver1.11以前 | Ver1.12以降 |
1 | 100 | 100 |
2 | 1000 | 1000 |
3 | 10000 | 2500 |
4 | 100000 | 5000 |
5 | 1000000 | 10000 |
6 | - | 20000 |
7 | - | 30000 |
8 | - | 50000 |
9 | - | 75000 |
10 | - | 100000 |
※どのパートナーも加入直後の友好度は0。
※アップデートで友好度レベルが5段階から10段階に変更。
基本能力値 † 
- パートナーのHPはLvごとに決まっている。
HPの成長パターンはいくつかあり、現在3種類確認されている。(Ver.1.14時点)
- 一次関数タイプ
- 特徴…増加量がほぼ一定
- 算出式…A×B + HP[Lv1]
- 該当者…下記のタイプ以外のパートナー
- 二次関数タイプ
- 特徴…増加量がレベルの上昇とともに増加
- 算出式…A×B^2 + HP[Lv1]
- 該当者…鬼人正邪
- 三次関数タイプ
- 特徴…増加量がLv50まではレベルの上昇とともに増加、Lv50以降は減少
- 算出式…-2×A×B^3 + 3×A×B^2 + HP[Lv1]
- 該当者…ヘカーティア、古明地こいし、聖白蓮、フランドール、キスメ、霊烏路空、蓬莱山輝夜
- 算出式内の記号の意味は以下のとおり
A=HP[Lv99]-HP[Lv1]
B=(Lv-1)÷98
HP[Lv1]…Lv1でのHP
HP[Lv99]…Lv99でのHP
※Lv1とLv99でのHPは下表参照
名前 | | Lv1 | Lv99 | | Lv99-Lv1 |
霧雨魔理沙 | | 15 | 698 | | 683 |
ドレミー | | 15 | 724 | | 709 |
ウドンゲ | | 15 | 693 | | 678 |
ヘカーティア | | 16 | 1332 | | 1316 |
ラルバ | | 14 | 594 | | 580 |
小悪魔 | | 13 | 666 | | 653 |
レミリア | | 16 | 888 | | 872 |
坂田ネムノ | | 16 | 800 | | 784 |
射命丸文 | | 13 | 630 | | 617 |
十六夜咲夜 | | 14 | 600 | | 586 |
古明地こいし | | 15 | 1028 | | 1013 |
秋穣子 | | 15 | 687 | | 672 |
鍵山雛 | | 13 | 891 | | 878 |
聖白蓮 | | 18 | 999 | | 981 |
P天子 | | 15 | 999 | | 984 |
稗田阿求 | | 30 | 999 | | 969 |
GM阿求 | | 30 | 999 | | 969 |
永江衣玖 | | 14 | 386 | | 372 |
鬼人正邪 | | 12 | 1666 | | 1654 |
依神女苑 | | 15 | 695 | | 680 |
依神紫苑 | | 14 | 777 | | 763 |
少名針妙丸 | | 7 | 322 | | 315 |
犬走椛 | | 14 | 703 | | 689 |
黒谷ヤマメ | | 15 | 649 | | 634 |
リリカ | | 13 | 999 | | 986 |
メディスン | | 10 | 444 | | 434 |
多々良小傘 | | 15 | 771 | | 756 |
幽谷響子 | | 14 | 751 | | 737 |
宇佐見董子 | | 15 | 776 | | 761 |
八雲藍 | | 16 | 684 | | 668 |
雲居一輪 | | 10 | 514 | | 504 |
P早苗 | | 15 | 999 | | 984 |
本居小鈴 | | 15 | 685 | | 670 |
GM小鈴 | | 30 | 999 | | 969 |
霊夢PC98 | | 15 | 999 | | 984 |
博麗霊夢 | | 15 | 700 | | 685 |
霊夢(青) | | 15 | 999 | | 984 |
洩矢諏訪子 | | 17 | 722 | | 705 |
八坂神奈子 | | 19 | 1500 | | 1481 |
魂魄妖夢 | | 13 | 514 | | 501 |
レティ | | 16 | 765 | | 749 |
フランドール | | 17 | 1500 | | 1483 |
パチュリー | | 15 | 799 | | 784 |
センジュ | | 7 | 30 | | 23 |
東風谷早苗 | | 15 | 777 | | 762 |
比那名居天子 | | 15 | 745 | | 730 |
チルノ | | 9 | 999 | | 990 |
大妖精 | | 15 | 635 | | 620 |
伊吹萃香 | | 17 | 814 | | 797 |
星熊勇儀 | | 18 | 909 | | 891 |
四季映姫 | | 16 | 812 | | 796 |
小野塚小町 | | 25 | 900 | | 875 |
寅丸星 | | 18 | 999 | | 981 |
摩多羅隠岐奈 | | 18 | 1200 | | 1182 |
豊聡耳神子 | | 18 | 1200 | | 1182 |
クラピ | | 15 | 666 | | 651 |
キスメ | | 8 | 1322 | | 1314 |
茨木華扇 | | 16 | 900 | | 884 |
アリス | | 15 | 750 | | 735 |
霊烏路空 | | 18 | 1442 | | 1424 |
古明地さとり | | 15 | 706 | | 691 |
レイセン | | 15 | 714 | | 699 |
物部布都 | | 15 | 777 | | 762 |
秦こころ | | 15 | 766 | | 751 |
蘇我屠自古 | | 13 | 601 | | 588 |
上白沢慧音 | | 15 | 711 | | 696 |
藤原妹紅 | | 15 | 985 | | 970 |
八雲紫 | | 16 | 999 | | 983 |
西行寺幽々子 | | 19 | 801 | | 782 |
八意永琳 | | 11 | 601 | | 590 |
蓬莱山輝夜 | | 14 | 999 | | 985 |
綿月豊姫 | | 15 | 999 | | 984 |
綿月依姫 | | 15 | 999 | | 984 |
ミコラビット | | 25 | 1500 | | 1475 |
コメント 
こちらのコメント欄で攻略に関する質問をするのはお控えください。
攻略に関する質問はFAQ(ゲーム本編)のコメント欄でお願いします。