+ | |
スキル表
|
スキル | 説明 |
---|
アクティブスキル | 敵・味方が範囲内にいると反応して行う行動。 味方付与効果がある場合、発動者にはその能力は付与されない。 | サポートスキル | プレイヤーや仲間・チームが近くにいると行う行動。 | リアクションスキル | 何らかの条件が揃うと自動発動する。発動時スキル名がログに表記されない。 例:アクティブスキルの追加能力として発動。 | チームスキル | チームへ入る・チームリーダーになると効果が適応されるスキル。 またオーナーは所持しているとチームへ組まれなくとも効果は適応される。 備考に(オーナー)がリーダーの時のみ、チームに(オーナー)がいる時のみと記載されている通り、 他のキャラに持たせても効果が発動しない為他のキャラに持たせるメリットが全くない。 | パッシブスキル | 所持しているだけで様々な効果が適応される。 |
|
地霊殿出身 † 
キスメ † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/地霊殿"; |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
Kisuxi01 | 地底世界デビュー!(0) | 実際の説明文が本当に左記のものである。 待望のオーナースキルだがどんな効果があるかは不明。 | レアリティ★5で取得 |
- 概要
- 初期スキルなしという前代未聞のキャラ。
レアリティを★2~4にしてもスキルは追加されない。
さらに友好度もフランドールや正邪よりも上がらないため根気が必要。
黒谷 ヤマメ † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/地霊殿"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
毒蜘蛛の致死毒 | 敵に土属性ダメージ+悪い状態異常付与 | 自分中心の一定範囲 | ランダムで付与する状態異常が強力。 悪い状態異常:衰弱・猛毒・筋弛緩 | 初めから所持 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
アメちゃん | 自分のHP回復 | ∞ | アクアスタイル恒例のヤマアメ。自分のHPを固定Lv+2回復する。 最大で10だがたかが10、されど10。 Lv5じゃないとあまり効果がないが仲間の耐久を増やす事に変わりはないので複製しても全く損はない。 細かいデメリットだがログにHP回復した事が残ってしまう。複製して複数のキャラに持たせたり大量の敵から攻撃を受けると…? | レアリティ★2で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
地底のアイドル | チームの味方全体に衰弱・不調・筋弛緩抵抗+健康+HP増加 ヤマメがリーダーのときのみ発動 | 健康はときどき状態異常を無効化してくれるのが強み。 100%発動ではないので発動しなかった場合の保険もあると良い。 | レアリティ★5で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
蜘蛛「石窟の蜘蛛の巣」 | 自分の土属性の与ダメージ増加 | 土属性のキャラは通常攻撃も強化される。 | レアリティ★3で取得 |
病気を操る程度の能力 | 敵に猛毒状態付与+自分に毒強化 | 毒薬で怪力状態になる。 難点は毒を受ける要素が少なめなところ。 | レアリティ★4で取得 |
- 概要
星熊 勇儀 † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/地霊殿"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
四天王奥義「三歩必殺」 | 敵に火属性複数回ダメージ | 自分中心の一定範囲 | 範囲内の敵に多段攻撃する。 複数体攻撃ではないが並の敵なら簡単に倒す。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
鬼声「壊滅の咆哮」 | 敵に無属性ダメージ+金縛り状態付与 | 自分中心の一定範囲 | 援護弾幕としては珍しく範囲内の敵全体を対象とする。 金縛りで反撃を阻止できるのも大きい。 | レアリティ★3で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
枷符「咎人の外さぬ枷」 | チームの味方全体に防御力増加+被弾時回復+酒豪ブースト 勇儀がリーダー&チームに闇属性が1人以上いると発動 | 防御力増加と被弾時回復でチーム全体が移動要塞と化す。 攻撃力とHPが上がらないのが難点か。 | レアリティ★5で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
鬼符「鬼気狂瀾」 | 自分の打撃種与ダメージ増加 | 打撃種のキャラは通常攻撃も強化される。 | 初めから所持 |
鬼符「怪力乱神」 | 自分に怪力ブースト | LV5+オーナーで三歩必殺ブーストが追加される。 | レアリティ★4で取得 |
- 概要
コメントはありません。 仲間/勇儀/comment?
古明地 さとり † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/地霊殿"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
心花「カメラシャイローズ」 | 敵に光属性ダメージ+味方に光学迷彩状態付与 | 自分中心の一定範囲 | 光学迷彩付与で敵の攻撃も抑え込むためかなり優秀。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
ハートフェルトファンシー | 敵に無属性ダメージ+金縛り状態付与 | 自分中心の一定範囲 | 前作でも使用した援護弾幕。 | レアリティ★3で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
地霊殿の主 | チームの味方全体に強化状態付与 さとりがリーダーのときのみ発動 | さとりがリーダーでなければならないのが難点。 | レアリティ★4で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
心を読む程度の能力 | 敵の攻撃を一定確率で回避 | 基本的に回避するのは物理攻撃。 弾幕には機能しないと考えたほうがいい。 | 初めから所持 |
想起「テリブルスーヴニール」 | 自分の通常攻撃命中時に一定確率で悪い状態変化付与 | | レアリティ★5で取得 |
- 概要
コメントはありません。 仲間/さとり/comment?
霊烏路 空 † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/地霊殿"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
爆符「ギガフレア」 | 敵全体に火属性ダメージ | 自分正面の一定範囲 | | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
核熱「核反応制御不能ダイブ」 | リーダーに隣接中の敵に打撃種・火属性・光属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | | レアリティ★5で取得 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
ヘルゲイザー | 攻撃してきた敵に火属性ダメージで反撃 | 周囲1マスを除く部屋 | 遠距離攻撃に対して反撃する。 | レアリティ★4で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
分解の足 | 自分の火・光属性の被ダメージ減少 火属性与ダメージ増加 | ギガフレアが強化される。 軽減対象には破壊の波動やマスタースパークも含まれている。 | 初めから所持 |
融合の足 | 自分の爆発属性被ダメージ減少 | | レアリティ★3で取得 |
- 概要
コメントはありません。 仲間/空/comment?
古明地 こいし † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/地霊殿"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
深層「無意識の遺伝子」 | 敵に無属性ダメージ+自分に無意識透明状態付与 | 自分中心の一定範囲 | 弱点を付く事も無ければ耐性を気にしなくても良いダメージソース。 更に使用キャラクターに10ターンの無意識透明状態を付与する。 言ってしまえばサニー系統からの光学迷彩付与みたいな感じ。 しかしサニー系統がいなくても発動した味方は敵の猛攻を回避できる。 発動した味方は。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
抑制「スーパーエゴ」 | プレイヤーの混乱・睡眠・狂化状態解除 | 自分中心の一定範囲 | 睡眠と狂化を解除できるのがとても大きい。 | レアリティ★3で取得 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
本能「イドの解放」 | 自分に無意識透明・怪力・強化・会心状態付与 | 自分中心の一定範囲 | 無意識透明+攻撃大幅強化で乱戦時に前に出しやすくなる。 | レアリティ★4で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
本能「フロウディアン」 | 自分に無意識透明ブースト | これをつけた味方はフロア移動直後から数ターンは狙われなくなる。 | レアリティ★5で取得 |
- 概要