+ | |
スキル表
|
スキル | 説明 |
---|
アクティブスキル | 敵・味方が範囲内にいると反応して行う行動。 味方付与効果がある場合、発動者にはその能力は付与されない。 | サポートスキル | プレイヤーや仲間・チームが近くにいると行う行動。 | リアクションスキル | 何らかの条件が揃うと自動発動する。発動時スキル名がログに表記されない。 例:アクティブスキルの追加能力として発動。 | チームスキル | チームへ入る・チームリーダーになると効果が適応されるスキル。 またオーナーは所持しているとチームへ組まれなくとも効果は適応される。 備考に(オーナー)がリーダーの時のみ、チームに(オーナー)がいる時のみと記載されている通り、 他のキャラに持たせても効果が発動しない為他のキャラに持たせるメリットが全くない。 | パッシブスキル | 所持しているだけで様々な効果が適応される。 |
|
紅魔郷出身 † 
大妖精 † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/紅魔郷"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
四精「フォーフェアリーズ」 | 敵に無属性4回ダメージ | 自分中心の一定範囲 | 多段攻撃するうえに属性相性の影響を受けないので安定したダメージを与えられる。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
フェアリーエール | 味方にランダムな良い状態変化付与 | 自分中心の一定範囲 | | レアリティ★4で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
エレメンタルブースト | 火・水・土・風属性与ダメージ増加 大妖精がチームリーダー+チームに妖精種族が2体以上いるときのみ発動 | 大妖精以外の妖精はチルノ、クラウンピース、エタニティラルバ。 大妖精自身がこの効果を活かしにくいのも難点。 | レアリティ★3で取得 |
スピリットシールド | 火・水・土・風属性被ダメージ減少 大妖精がチームリーダー+チームに妖精種族が2体以上いるときのみ発動 | 大妖精以外の妖精はチルノ、クラウンピース、エタニティラルバ。 対応範囲が広く、とくに火属性は強烈な攻撃が多い。 | レアリティ★5で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
力もつ妖精 | 自分のHP増加+火・水・土・風属性強化 | フォーフェアリーズは無属性なので属性強化に適用されない。 該当する4属性の攻撃をするキャラを中心につけると属性強化を活かしやすい。 HP増加だけでも汎用性はある。 | レアリティ★2で取得 |
- 概要
チルノ † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/紅魔郷"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
パーフェクトフリーズ | 敵に水属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | レアリティ★4にして待望のアクティブスキル。 範囲内の全ての敵を攻撃し、鈍足や金縛りを付与することがある。 | レアリティ★4で取得 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
アイシクルアタック | 敵に水属性ダメージ+一定確率で鈍足状態付与 | 自分中心の一定範囲 | 鈍足付与が優秀な援護弾幕。 | レアリティ★2で取得 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
フリーズタッチミー | 攻撃してきた敵に水属性ダメージ 自分に水属性強化&火属性被ダメージ減少状態付与 | 周囲1マスを除く部屋 | 前作ではプレイヤー時に使用できたスキル。 前作では近距離向けだったが本作では対遠距離のスキルになった。 | レアリティ★5で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
冷気を操る程度の能力 | 自分の水属性与ダメージ増加+冷気無効 | 肝心の攻撃スキルを初めは所持していない。 しばらくはナマコ玉やリンガリングコールドをつけて補おう。 | 初めから所持 |
氷の妖精 | 水・火属性被ダメージ減少 | | レアリティ★3で取得 |
- 概要
コメントはありません。 仲間/チルノ/comment?
小悪魔 † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/紅魔郷"; |
- 基本ステータス
種族 | 属性 | 撃種 | 初期 レア | HP Lv.1 | HP Lv.99 | 力 Lv.1 |
傀儡 | 闇 | 突 | ☆1 | 13 | | 5 |
- レアリティ☆1→☆2
- レアリティ☆2→☆3
必要友好度 | 最大到達Lv. | 使用回数 |
Lv.3 | Lv.50 | 50回 |
レアリティアップに必要なメモリア所持数 |
小悪魔の追憶 | 小悪魔の残滓 | 黒怨石のかけら | 布 | - | - |
20 | 40 | 60 | 100 | - | - |
- 固有スキルアイテム
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | 入手レアリティ |
アルティメットフュージョン | 敵に無属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | パチュリーと合体だ!…らしいです
特殊な効果はありません | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | 入手レアリティ |
小悪魔回復 | 味方のHP回復 | 自分中心の一定範囲 | ワープこそしないが複数を対象にする。 プレイヤーかリーダーが近くにいないと発動しない。 | レアリティ★3で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | 入手レアリティ |
真面目な司書 | 自分のキャラ獲得経験値増加+獲得DP増加 | | レアリティ★4で取得 |
ばくはつ! | 自分に爆発耐性 | | レアリティ★5で取得 |
- 概要
- 初期スキルの妙ちきりんな効果が目を引くが、性能自体はいたってスタンダードな範囲攻撃。
このスキルも含め、パチュリーがいないことによる性能の変化は無い。
コメントはありません。 仲間/小悪魔/comment?
パチュリー・ノーレッジ † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/紅魔郷"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
火水木金土符「賢者の石」 | 味方の属性与ダメージ増加 | 自分中心の一定範囲 | ダメージを与えない。6属性の中からランダムで1つ付与。 Ver1.0.8から付与されている属性バフが明確に把握できるようになった。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
火土符「ラーヴァクロムレク」 | 敵に火・土属性の2ヒットダメージ | 自分中心の一定範囲 | 弱点属性が相手だと良いダメージソースとなる。 | レアリティ★3で取得 |
リアクションスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
水木符「ウォーターエルフ」 | 自分に水属性耐性+風属性吸収状態付与 | 自分に何らかの状態(攻撃を受けたり等)になると一定確率で発動する。 水属性キャラクターに対して著しく打たれ強くなり、 風属性吸収状態はそのままの通り風属性キャラクターに対して完全に抵抗を持つようになる。 但し一定の確率な為、過信は禁物。でも割と発動する。 ログに同じキャラに対して大量の付与表示がされるが恐らく効果増加はない。 | 初めから所持 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
日月符「ロイヤルダイアモンドリング」 | 光・闇属性の味方の光・闇属性与ダメージ増加 パチュリーがチームリーダーのときのみ発動 | 対象が限定的でダメージ増加以外の効果はない。 | レアリティ★4で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
魔法を使う程度の能力(パチェver) | 自分の弾幕与ダメージ増加 | 火水木金土符「賢者の石」が攻撃系ではないので活かしにくい。 どうしても活かしたいなら何らかの攻撃系アクティブスキルをつけよう。 | レアリティ★5で取得 |
- 概要
- Lotus Friends(DLC)第1弾限定の仲間。
相変わらず這いずっているが、爆発はしない。無論、爆発に巻き込まれたからといって誘爆することもない。
ただし、みずを浴びると封印状態になるのは変わっていない。なんでさ
わかさぎ姫の固有能力を受けても封印状態にされてしまうので出現フロアでは少し注意。
十六夜 咲夜 † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/紅魔郷"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
「咲夜の世界」 | 敵に複数回無属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | 対象は1発毎にランダムで決定。 8回連続で与えるので単体への総合ダメージは期待できる。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | ランク |
---|
「スローイングナイフ」 | 敵に3ヒットの突・無属性ダメージ+金縛り状態付与 | 自分中心の一定範囲 | 初めから所持 |
リアクションスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
「プライベートスクウェア」 | 自分に倍速状態付与 | 攻撃を受けると一定の確率で発動。 | レアリティ★3で取得 |
「パーフェクトスクウェア」 | 自分に3倍速状態付与 | 攻撃を受けると一定の確率で発動。 | レアリティ★5で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
紅魔館のメイド | 紅魔館系の味方に吸血特効+吸血耐性+お茶が好き 咲夜がチームリーダーのときのみ発動 | 対象キャラは小悪魔、パチュリー、レミリア、フランドール。 あとは美鈴もいてくれれば…。 レミリアのチームスキル「幼きカリスマ」と同時発動できないのが残念。 | レアリティ★4で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
時を操る程度の能力 | 一定確率で鈍足・金縛り状態無効 | 確実に発動するわけではない。 | レアリティ★4で取得 |
- 概要
コメントはありません。 仲間/咲夜/comment?
レミリア・スカーレット † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/紅魔郷"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
神槍「スピア・ザ・グングニル」 | 敵に闇属性ダメージ 必中+敵を貫通+対象にのみ一定確率で一撃死効果 | 自分の正面の一定範囲 自分に最も近い敵 | | 初めから所持 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
デーモンロードアロー | 敵に闇属性ダメージ | 周囲2マスを除く部屋 | | レアリティ★3で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
幼きカリスマ | 紅魔館系の味方にボーナス効果+ちから増加 レミリアがチームリーダーのときのみ発動 | 対象キャラは小悪魔、パチュリー、咲夜、フランドール。 あとは美鈴もいてくれれば…。 咲夜のチームスキル「紅魔館のメイド」と同時発動できないのが残念。 | レアリティ★4で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
運命を操る程度の能力 | 自分の被ダメージ減少+回避率増加 | 属性・攻撃タイプ関係なく自分の被ダメを著しく軽減させる事と回避率が増加する事が出来る。 その為出来る限り複製しておきたいスキル。 | 初めから所持 |
紅い悪魔 | 自分に吸血ブースト+ちから増加+痛覚過敏 | 痛覚過敏のおかげで被ダメージが上昇してしまう。 運命を操る程度の能力があれば影響は少し抑えられる。 最大HPを大きく上昇させれば痛覚過敏もさほど気にならなくはなるだろう。 吸血状態になっている間は通常攻撃すれば回復できる。 | レアリティ★5で取得 |
- 概要
コメントはありません。 仲間/レミリア/comment?
フランドール・スカーレット † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "Flandre-rank1.jpg" at page "仲間/紅魔郷"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
破壊の波動 | 敵と味方に火属性ダメージ+アイテム・地形破壊 | 自分中心の一定範囲 | 罠も含む。アイテム・罠・地形の数に応じてダメージが増加。 味方密集部屋での事故に注意。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
きゅっとしてドカーン | 敵に火・闇属性ダメージ+一定確率で即死効果 | 自分中心の一定範囲 | 特定の条件下でのみ発動する。 | レアリティ★4で取得 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | ランク |
---|
禁弾「スターボウブレイク」 | 敵に闇属性ダメージ | 周囲2マスを除く部屋 | 初めから所持 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
狂った吸血鬼 | 自分に狂化・混乱状態無効・吸血状態付与 | 一定の確率で狂化・混乱状態を無効化する。 吸血状態はLv1で60ターン、Lv5で100ターン継続する。 Lv5時の吸血状態100Tは味方にはあって損のない効果なので複製しておきたい。 | 初めから所持 |
ありとあらゆるものを破壊する程度の能力 | 自分の与ダメージ増加&被ダメージ増加 | HPが高いフランドールには被ダメージ増加は微々たるもの。 狂った吸血鬼による吸血ブーストもあれば気にならないだろう。 | レアリティ★5で取得 |
- 概要
- Lotus Friends(DLC)第1弾限定の仲間。
いつも通り敵も味方も巻き込む「破壊の波動」持ちの困った妹。
Lv5+本人装備ボーナスで効果範囲が部屋全体に広がり、かなりの敵を巻き込める一方で、
同じ部屋に存在する味方もアイテムも何もかもを消し飛ばしてしまう極めて危険なスキルになってしまう。
特に百鬼夜行では死亡の原因になりやすい。スキル装備から外せば制御できるので活用しよう。
他のスキルは味方へ害を及ぼすようなものはなく、高HPにボス特性持ちで一部の状態異常が早く治るなど強力な面が目立つ。