+ | |
スキル表
|
スキル | 説明 |
---|
アクティブスキル | 敵・味方が範囲内にいると反応して行う行動。 味方付与効果がある場合、発動者にはその能力は付与されない。 | サポートスキル | プレイヤーや仲間・チームが近くにいると行う行動。 | リアクションスキル | 何らかの条件が揃うと自動発動する。発動時スキル名がログに表記されない。 例:アクティブスキルの追加能力として発動。 | チームスキル | チームへ入る・チームリーダーになると効果が適応されるスキル。 またオーナーは所持しているとチームへ組まれなくとも効果は適応される。 備考に(オーナー)がリーダーの時のみ、チームに(オーナー)がいる時のみと記載されている通り、 他のキャラに持たせても効果が発動しない為他のキャラに持たせるメリットが全くない。 | パッシブスキル | 所持しているだけで様々な効果が適応される。 |
|
花映塚出身 † 
射命丸 文 † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/花映塚"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
竜巻「天孫降臨の道しるべ」 | 敵に風属性ダメージ+味方に加速状態付与 | 自分の正面の一定範囲 敵全体にダメージ、味方全体に加速状態付与 | 加速状態とだけ表記されてるが3倍速状態もたまに付与される。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
暗夜の礫 | 敵に突撃種・風属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | | レアリティ★3で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
暴風 | 自分の風属性与ダメージ増加 | キャラクターの属性タイプが風(緑アイコン)であれば誰に付けても問題ない。 | 初めから所持 |
風を操る程度の能力 | 吹き飛ばし効果・乱気流地形無効 | 吹き飛ばしは現在ほとんどの敵が失っているので発動機会が少ない。 乱気流も設置されるダンジョンが限られている。 | レアリティ★4で取得 |
高速飛行能力 | 自分に倍速・浮遊ブースト | 文は個人スキルで浮遊特性を持っているため浮遊ブーストは無意味。 運用は倍速ブーストがメインとなる。 複製後は霊夢にもつけると良い。 | レアリティ★5で取得 |
- 概要
メディスン・メランコリー † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/花映塚"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
毒符「神経の毒」 | 敵に闇属性ダメージ+神経毒状態付与 | 自分の正面の一定範囲 | 一定の確率で神経毒状態にさせる。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
毒符「ポイズンブレス」 | 敵に水属性+闇属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | 一定確率で不調・衰弱・神経毒・猛毒状態付与 | レアリティ★3で取得 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
体に優しくない人形 | 攻撃してきた敵に毒系の悪い状態変化付与で反撃 被ダメージで発動 | フロア | | レアリティ★5で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
人形解放 | 傀儡・付喪神種族の味方に人特効+毒強化 メディスンがチームリーダーのときのみ発動 | 毒薬を与えると怪力状態になるようになる。 メディスンにつけるとチームを組まずともメディスンに適用される。 | レアリティ★2で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
毒を操る程度の能力 | 自分に毒強化 | チームスキル「人形解放」を発動させずとも毒薬などで強くなるようになる。 | レアリティ★4で取得 |
- 概要
小野塚 小町 † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/花映塚"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
死符「死者選別の鎌」 | 敵に斬撃種・闇属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | 対象の種族によって与ダメージが増加。 恐らく性能の説明的に緋印効果だと思われるが…要検証。 | 初めから所持 |
サポートスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
死出の風 | 敵に斬撃種・風属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | | レアリティ★4で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
お迎え体験版 | チームの味方全体に各種強化+死の呪いブースト 小町がリーダー&チームが10人以上のとき発動 | 発動させるとしばらくしてからあの世逝きが約束される。 レベル5なら猶予は140ターンだが発動までのターンはフロア移動時にも引き継がれる。 とくに注意するべきは神奈子や諏訪子など中ボス特性を持つキャラ。 中ボス特性持ちはわずか2ターンで死の呪いが発動してしまう。 復活したらまたカウントダウン開始なのでダウン時のボイスもよく再生される。 各種強化はあるが、デメリットが大きい死にスキルと言える。 | レアリティ★5で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
昼寝好き | HP増加+冬眠 | 小町の設定的には合ってるかもしれないが... 冬眠の効果で睡眠状態になると冬眠状態に変更され、HPが全回復するまでずっと寝てしまう。 と言ってもそんな機会は仲間にはあまり無い。ちょっとしたおまけとだけ思っておこう。 HP増加はLv+15%。 | 初めから所持 |
三途の案内人 | 斬撃種与ダメージ増加+一定確率で死の呪い付与 | 死の呪いは発動する前に大体倒せるのでおまけ程度に。 死者選別の鎌の威力も強化される。 | レアリティ★3で取得 |
- 概要
- Lotus Friends(DLC)第2弾限定の仲間。
キャラ特性で常に行動が2ターン1回行動の鈍足状態となっている。
みらパと違って映姫と同じ部屋・隣接してても倍速状態にはならない。
四季映姫・ヤマザナドゥ † 
- グラフィック
&ref(): File not found: "" at page "仲間/花映塚"; |
アクティブスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
審判「ラストジャッジメント」 | 敵に光属性ダメージ | 自分中心の一定範囲 | 光属性のダメージを与える。 が、与ダメ増加が盗人種族と書いてあるがLLに盗人種族なんて存在しない。 恐らくこれはみらパからのファンサービスだろうが… | 初めから所持 |
リアクションスキル | 効果 | 範囲 | 備考 | ランク |
---|
弾幕裁判 | 攻撃してきた敵に光属性ダメージ | 周囲1マスを除く部屋 | 遠距離攻撃でダメージを受けた際に反撃する。 | レアリティ★3で取得 |
チームスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
楽園の最高裁判長 | チームの味方全体に斬・打撃種与ダメージ増加 倍速ブースト+守護・強化状態付与 チームに映姫と小町がいると発動 | HP増加などはないが速攻をかけやすい。 映姫がリーダーである必要もないので他のチームスキルと併用可能。 とくに守護ブーストは状態異常ブースト阻止にも貢献する。 レベル5+オーナーでは倍速ブーストが3倍速ブーストにパワーアップ。 原作最終ボスに相応しい圧巻の性能を持つ。 | レアリティ★4で取得 |
パッシブスキル | 効果 | 備考 | ランク |
---|
浄玻璃の鏡 | 盗人種族への与ダメージ増加 | | 初めから所持 |
罪符「彷徨える大罪」 | 霊・超人種族の敵への与ダメージ増加 | | レアリティ★5で取得 |
- 概要
- Lotus Friends(DLC)第2弾限定の仲間。
みらパと違い味方の小町を倍速状態にはさせない。
敵の小町はしっかり倍速状態になるので注意。
新しく説明記載にのみ盗人種族となるものが追加された。
これがみらパと同じなら幽々子、紫、星、芳香が該当されるが、魔理沙も今作で多分含まれている。
さすがに即死はさせない。
くれぐれも彼女を連れた状態で泥棒はしないように。
映姫を連れた状態で泥棒すると即ゲームオーバーとなる。