ふし幻LL(当wiki) ふし幻TODR ふし幻TOD アナ幻 みら超・超プラ ふしクロ みらパ・みらプラ ふし幻・さな超 もし幻・もしプラ
不思議の幻想郷TODからの変更点 FAQ(購入前) FAQ(ゲーム本編) パッチ変更点 バグ報告
基本システム プレイヤー・パートナー 経験値テーブル 罠 / 地形 状態変化 マップ
東風谷早苗 比那名居天子
紅魔郷/妖々夢/永夜抄 花映塚/風神録/地霊殿 星蓮船/神霊廟/輝針城 紺珠伝/天空璋/黄昏F その他
◆モンスター ┣五十音リスト ┣種族一覧 ┣◆モンスター詳細 ┃┣紅魔郷/妖々夢/永夜抄 ┃┣花映塚/風神録/地霊殿 ┃┣星蓮船/神霊廟/輝針城 ┃┗紺珠伝/天空璋/黄昏F ┃┗その他 ┣百鬼夜行 ┗◆画像集 ┣寝姿 ┣ひるみ姿 ┣通常攻撃姿 ┣能力発動時姿 ┣ダウン姿 ┣食べる姿 ┣飲む姿(茶・酒) ┣飲む姿(薬) ┗スキマ使用姿
◆消耗品 ┣お札 / 薬 ┣スペルカード / スキマ ┣食べ物・その他 ┗メモリア
◆装備品 ┣武器一覧 ┣防具一覧 ┣お守り一覧 ┣◆画像集 ┃┣片手武器1/片手武器2 ┃┣片手武器3/片手武器4 ┃┣両手武器 ┃┣防具1/防具2 ┃┣防具3/防具4 ┃┣防具5 ┃┣お守り ┃┗エフェクト ┗装備経験値
◆印 ┣基本事項 ┣固有印 ┣共鳴印 ┣追加印 ┗最高性能比較
◆スキルアイテム ┗スキルアイテム
値段一覧表
◆その他 ┣分解結果 消耗品 / 装備品 ┗特殊調合
◆メインストーリー関係 天空守矢神社 はじまりの草原 にとりの家
ストーリーチャート
メインストーリー
冒険のはじまり!いざ、守矢神社へ 仲間を集めて三千里・夏 はじめてのおつかい 仲間を集めて三千里・秋 3つの世界のナイトメア 仲間を集めて三千里・春 大富豪への道 仲間を集めて三千里・冬 下剋上のその先へ 最後の仲間を求めて 新たなる挑戦 電脳世界への帰還 早苗と天子の電脳戦記!
早苗と天子の幻想迷宮! 早苗と天子の新・幻想迷宮! 新たなオリジナル電脳体・序(早苗編) 新たなオリジナル電脳体・破(早苗編) 新たなオリジナル電脳体・急(早苗編) 新たなオリジナル電脳体・序(天子編) 新たなオリジナル電脳体・破(天子編) 新たなオリジナル電脳体・急(天子編)
エネミープラントを目指せ! 救え、オリジナル電脳体!(東エリア) 救え、オリジナル電脳体!(西エリア) 救え、オリジナル電脳体!(南エリア) 救え、オリジナル電脳体!(北エリア) 討伐せよ、エネミー電脳体! 次元の狭間・ヴェルトエンデ
その他 属性ダンジョンと撃種ダンジョンの説明
火のダンジョン・初級 火のダンジョン・中級 火のダンジョン・上級 火のダンジョン・超級 火のダンジョン・極級 水のダンジョン・初級 水のダンジョン・中級 水のダンジョン・上級 水のダンジョン・超級 水のダンジョン・極級 土のダンジョン・初級 土のダンジョン・中級 土のダンジョン・上級 土のダンジョン・超級 土のダンジョン・極級 風のダンジョン・初級 風のダンジョン・中級 風のダンジョン・上級 風のダンジョン・超級 風のダンジョン・極級 光のダンジョン・初級 光のダンジョン・中級 光のダンジョン・上級 光のダンジョン・超級 光のダンジョン・極級 闇のダンジョン・初級 闇のダンジョン・中級 闇のダンジョン・上級 闇のダンジョン・超級 闇のダンジョン・極級 無のダンジョン・初級 無のダンジョン・中級 無のダンジョン・上級 無のダンジョン・超級 無のダンジョン・極級
斬のダンジョン・序 斬のダンジョン・破 斬のダンジョン・急 打のダンジョン・序 打のダンジョン・破 打のダンジョン・急? 突のダンジョン・序 突のダンジョン・破 突のダンジョン・急?
守矢神社の古井戸 守矢神社の古井戸(パーティー版) 新・守矢神社の古井戸(パーティー版) 合成のダンジョン
経験値稼ぎテクニック アイテム・金稼ぎテクニック プチテクニック 鑑定教室
フローチャート カットインコレクション
雑談 タイム&スコアアタック
台詞集 元ネタ
電脳戦記 トロフィー一覧 BGM 声優一覧
砂場 物置 テンプレート置場 情報提供
MenuBar
これまでに[1522]の不思議が見つかりました。 今日は[1]の不思議を探しにいくようです。 昨日は[0]の不思議が見つかりました。
メニューを編集
【やみのだんじょん・じょうきゅう】 属性についての理解をかなり深めた早苗と天子。そんな2人に対し、阿求と小鈴は、よりレベルの高いステップへと進むよう提案する。 この世界ではプレイヤーや電脳体に「属性」が設定されており、その重要性を身をもって知ることで戦いを有利に進めることができる--それを深く理解した早苗と天子は、より高みを目指すため、 新たなダンジョンへと挑戦することを決める。 2人が挑むのは「闇のダンジョン・上級」。このダンジョンでは「闇属性」の敵が多く出現するため、弱点である「光属性」の武器や、敵と同じ属性である「闇属性」の防具を 装備することで、攻略がぐっと楽になるという。「光属性」のキャラクターは有利でもあり、不利でもあるぞ! さあ、「闇属性」の知識はもう十分得た、あとはいかに経験を積んでいくか……闇属性マスターの座は、もう目前に迫っているぞ!
周囲を暗闇にするルーミア、ゆめくいで特殊なアイテムを生成するドレミー、投擲物を反射して隣接時に呪いをかける雛など個性的な敵が多い傾向にある。 雛の呪いは対策するのが難しいので突入前に天空守矢神社で諏訪子に頼んで重要な持ち物全てに加護をつけておくといい。 メモリアは小悪魔、レミリア、妖夢、雛、正邪、ドレミー、紫苑に関するものが多く出現する。 大悪魔はネズミのしっぽを、妖夢さまと正邪さまとドレミーさまは隙間のカケラを、雛さまは壊れたレンズをそれぞれ落とす。 稼ぎ効率を上げるなどの目的で根絶を考えるなら、とくにレアドロップがあるわけではなく動かないうえにパートナーを迷走させるルーミアがオススメ。
コメントはありません。 闇のダンジョン・上級/comment?