トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
ページ作成
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
AND検索
OR検索
*不思議の幻想郷TODからの変更点 [#s7560406] このページでは前作「不思議の幻想郷TOD」と今作との違いを紹介します。 #contents(fromhere=true)
*不思議の幻想郷TODからの変更点 [#s7560406] このページでは前作「不思議の幻想郷TOD」と今作との違いを紹介します。 #contents(fromhere=true) *ストーリー [#u5dc6d60] -''前作「不思議の幻想郷-THE TOWER OF DESIRE-」''のストーリーを完全収録。 -物部布都を主人公とした''前作のDLC1「物部布都と7つの試練」''が本編として追加。 -射命丸文を主人公とした''前作のDLC2「ザ・バレットリポーター」''が本編として追加。 -東風谷早苗を主人公とした''「みらくる★アンビションズ」''が追加。 -霧雨魔理沙を主人公とした''「キンブオブフェアリーズ」''が追加。 -博麗霊夢を主人公とした''メインストーリー最終章「エンド・オブ・ザ・デザイア」''が追加。 フロアが追加された *プレイヤー・パートナー [#ubdd6e22] -前作のパートナーも全員続投。 -前作のDLCで追加されるキャラクターもDLCなしで全員続投。 -プレイヤー''「東風谷早苗」''が追加。 -プレイヤー''「霧雨魔理沙」''が追加。 -パートナー''「洩矢諏訪子」''が追加。 -パートナー''「アリス・マーガトロイド」''が追加。 -パートナー''「フランドール・スカーレット」''が追加。 -プレイヤー「博麗霊夢」に''新規衣装(立ち絵・キャラチップ両対応)''が追加。 -パートナーの''固有能力の発生率上昇'' *システム・機能 [#ubdd6e22] -にとフュージョンに''「鑑定」''機能が追加。 -にとフュージョンに''「分解」''機能が追加。 -&color(red){''「転生」''システムが廃止。}; -にとフュージョンに転生システムを単純化・発展させた''「融合」''機能が追加。 -にとフュージョンの''「調合」「練成」のレシピの一部が簡略化'' -妖魔(モンスター)・人物・罠・地形・状態変化・アイテム・印・装備などの詳細を閲覧できるゲーム内図鑑''「幻想郷縁起・外伝」''機能が追加。 -&color(red){黒髪の河童の''「ワープ」''機能が妖怪の里からの一方通行になった。}; --神社→妖怪の里のみ使用不可(神社から河童がいなくなる) 妖怪の里→ほかの拠点は従来通り使用可能 -ファストトラベル機能を持った幻想郷の全体マップ''「大幻想郷地全図」''機能が追加。 機能解放は[[異変解決の途]]クリア後。 -ダンジョン挑戦時にプレイヤー・パートナーと装備を選択できる''「キャラクターセレクト」''機能が追加。 -パートナーの作戦、HUD・ミニマップの表示、Rボタンの割り当てなどを簡単に変更できる''クイックセレクト機能''の追加(Ver.1.05より) *施設 [#ubdd6e22] -博麗神社の稗田阿求に''「アキュンガチャ」''機能が追加。 「稗田の書(ゲーム内マネー50万円)」を使用して素材を入手できるガチャが引ける。 これで入手できる最高レア素材から錬成できる装備があるとのこと。 『エンドコンテンツ』扱い、なおリアルマネーは必要無いので御安心を。 機能解放は[[緊急事態発生!]]クリア後。 -にとポを預けられる上限が999999に増加? -綿月バニーランドの「コークスクリュー」が裏アトラクションから特級玉兎養成所に移動 代わり(?)に「ゴールデンハウス」が表アトラクションに移動 「血は生命なり」がアイテム持ち込み可能に 「マジカルEXボンバー」がパートナー連れ込み可能に 「ノワールヴェンジャンス」がアイテム持ち込み、パートナー連れ込み可能に -華扇道場の「文々。デリバリー」が射命丸邸に移動。解禁条件も変更(Ver.1.04より) *ダンジョン [#vec431cd] -敵キャラに東方紺珠伝のキャラクターが追加 -一部の敵の特殊能力の仕様が変更 -新たな特殊地形が追加 -特殊地形「鍛冶入道」の仕様追加 --従来の使用方法に加え、「鍛冶入道」に侵入すると装備している武器・防具のいずれかをランダムで強化。パートナーを入れても強化される。 *アイテム [#mab31e71] -''グラ違いの武器・防具が大量に増加し700種類超に、''今後アップデートでさらに増加する予定。 -スキマ系アイテムの表示が改良され、''空き枠と最大容量が分数で表されるようになった。'' -''一部の調合・練成レシピが追加・変更''された。前作では作成難易度の高いアイテムの作成が簡単になった。 -持ち込み有りで未識別のダンジョンでは、''持ち込んだアイテムは最初から識別されるようになった。'' -装備の経験値テーブルが変化。引き継いだ転生装備のレベルが下がる(ように見える) -''一部の装備の固有印、共鳴印、追加印が変更''された。 --たけのこ系から広範囲攻撃の固有印が削除 --おみやげの木刀系に超人特効の追加印が付与 --その他共鳴印の追加、成長する固有印の追加など。 -融合を行った装備はロスト防止機能が働くが、''前作の転生装備よりさらにロストしにくくなった?'' -&color(red){''「成長止印」''が廃止}; --その他一部印の性能変化に伴い、引き継いだ転生装備の性能が変化している可能性あり --引継ぎデータにある該当の印は消滅するが、特定の方法で入手自体は可能。効果はなくなっている。 -河城セーフハウスで''融合装備の見た目とヒットエフェクトを変更''できるようになった。(Ver1.05より) //**アイテム名、装備名の変更 [#c945cc2e] //|~TOD|~TODR| //|CENTER:|CENTER:|c //**装備デザインの変更 [#a9539189] //#region(武器) //|~装備名|~TOD|~TODR| //|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c // //#endregion //#region(防具) //|~装備名|~TOD|~TODR| //|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c // //#endregion //現在、TODからアイテム名とデザインが変更されたものが確認されていないため、一時的に格納しました。 *その他 [#rc3ab7e8] -射命丸文の声優が変更 //メモ //妖怪の里の階層が違うなど、アワリティウムが全体的に変わったような *コメント [#da30f0ea] #pcomment(不思議の幻想郷TODからの変更点/comment,reply,20,noname) &color(#ff0000){''こちらのコメント欄で情報提供に関係のない質問をするのはお控えください。''}; 攻略に関する質問は[[FAQ(ゲーム本編)]]のコメント欄でお願いします。 //editIPadress126.108.233.132
テキスト整形のルールを表示する