売王VS博麗の巫女 † 
階層 | 出現条件 | 行き方 | アイテム持込 | 仲間持ち込み | 初期アイテム | 識別の有無 | 百鬼夜行 | 増加ニトポ |
全38階 | アワリティウムと華扇の修練場「初級」クリア後 | 華扇道場から | 可 | 可 | 大きいおはぎ | 全アイテム識別済み | 有り | 20 |
1周目のメインシナリオのルートを再現したダンジョン。
ボスも健在なので、力試しやアイテムさがしにもってこいだ。
ふたたび――その不思議をさがしに行こう!
ちなみに売王は「バイキング」と読みます。
アワリティウムをボス有りで再挑戦できるダンジョン。
基本的な所はほぼ変わらないので、攻略情報などは「異変解決の途」を参考に。
何度でもボスに挑戦できるので、素潜りに挑戦したり、ボスや取り巻きの固有ドロップや「金の玉」を取りに行くこともできる。
主な変更点 † 
- 会話イベントなどは全て無し。ボスも急に始まる。
- 7Fの妖怪の里には利用するためのNPCのみ存在し、他のNPCがいない。施設は全て利用する事ができる。
ただしテレポート機能は使えない。17Fや27Fに近道したり、博麗神社にワープすることもできない。当然だが地底にもいけない
- 1.13では使えるようになっている(いつから使えるかは不明)。博麗神社に行くとリザルト画面無しでの帰宅になる(もちろん記録もされない)。旧都に行くと届いて、地底からのSOS!に切り替わり、画面を切り替えるとNPCも出現する。お空を倒しても当然ながら売王VS博麗の巫女としての記録にはならない
- なぜか民家には入れない。
コメント † 
- アワリティウム前にテレポート出来ました --
- 挑戦中に旧都へワープした所、挑戦クエストが地底からのSOSに変更されていました。また、店を出入りしたら始めは居なかったNPCが復活しました。 --
- 挑戦中に旧都へワープした所、挑戦クエストが地底からのSOSに変更されていました。また、店を出入りしたら始めは居なかったNPCが復活しました。 --
- 完全素潜りでクリアできた。今更こんなことしてんの俺だけだろうけどw --
- これって出る条件あるっぽい?アワリティウムクリアするだけじゃ出ないし道場を進めないといけないっぽい? --
- ここが縛りプレイに向いてるね、俺は素潜りやおかしなお菓子のみ(?)とか斜め移動縛りとかNTF禁止とかでやってる、中々良い難易度になってくれるわ --
- ここは画面内の敵は全て見えるから通路での事故もないし、厄介な敵がほとんどいなくて気楽・・・なんだが実入りも少なすぎる。素材すらほとんど落ちてない --