大脱走 † 
階層 | 難易度 | 出現条件 | アイテム持込 | 仲間持ち込み | 初期アイテム | 識別の有無 | 百鬼夜行 | 増加ニトポ | NTFの可否 | クリア報酬 |
全20階 | Normal | 緊急事態発生!をクリアする | 不可 | 不可 | 大きいおはぎ | 全アイテム識別済み | あり | | | |
偶然、霊夢は月の秘密の一片を知ってしまった。
それを知った月の面々は咎人の口封じを行うことに……。
毎階層口封じ状態で始まる。つまり空腹に耐えながら20階を潜りきる。
空腹度を回復する手段はほとんどないので、いかに早く潜りきるかが勝負になる。
大迷路に次ぐほとんど運に近いダンジョン(魔法陣の位置、床落ちアイテムなど)ではあるが、
短期決戦型のダンジョンであるためやり直すのにも時間はかからない。辛抱強くクリアを目指そう。
敵テーブル † 
| 綿月バニーランド |
---|
大脱走 不明瞭 ランダム | 1 | キスメちゃん | メディスン | | | | | | | | | 1 |
2 | 咲夜 | さとり | ナズーリン | | | | | | 2 |
3 | チルノ | はたて | ぬえ | | | | 3 |
4 | リグル | パルスィ | 弁々 | 八橋 | | | 4 |
5 | 穣子 | 橙 | | | 5 |
6 | 美鈴 | 響子 | 雷鼓 | | | 6 |
7 | 妹紅 | ヤマメ | | 燐 | | 7 |
8 | 赤蛮奇 | 萃香 | 静葉 | | 8 |
9 | うどんげ | 小町 | にとり | 芳香 | 屠自古 | | 9 |
10 | 小傘 | こいし | | 10 |
11 | | | | 11 |
12 | パチュリー | てゐ | 映姫 | 妖夢 | わかさぎ姫 | 影狼 | | | | 12 |
13 | 幽々子 | 文 | ムラサ船長 | 13 |
14 | レミリア | 14 |
15 | レティ | キスメ | 永琳 | 穣子5 | | | 15 |
16 | アリス | 天子 | 星 | | 16 |
17 | 雛 | | 17 |
18 | にとり | 衣玖 | 針妙丸 | | | 18 |
19 | 藍 | 輝夜 | 勇儀 | 布都 | | 19 |
20 | | | | 20 |
攻略 † 
1000ターンで飢餓状態になるため、1フロアの目標は50ターン以内といったところ。
なお、フロアの大きさは普段の大きさより小さくなっている。
口封じにより、店も利用できない。店内でアイテムを無くしたり使ったりするとほぼ詰むので注意。
問題なのは空腹度。空腹度対策として、以下があげられる。
- 小食印(ぶどう・蓬莱の玉の枝)
言わずもがな。拾えたら即装備しよう。1フロアにかかる時間が長引いても少し安心。
- お守り「大願成就」
満腹度を満タンにできる。満腹度が無くなる少し前に装備しカウントを9にしてから外せば、次に装備した瞬間に発動して回復できる。
- 謹製・みがわり人形
敵から倒されて発動すると、復活と同時に口封じ状態が解除されます。
この時に出来る限り満腹度を回復させ、以降に備えましょう。
次のフロアに行くと再度口封じになるので注意。
また、ハラペコのダメージにて倒れた時には発動しないので満腹度が1桁くらいで発動させると良いでしょう。
- 心のスキマ、命の灯火のスキマ
万が一満腹度が無くなった時のHP回復手段。HPが1桁になったら何かアイテムを入れる感じでいい。
- 乱気流に薬投げ
薬は自分に当たったときにも効果を発揮し、満腹度が5増えます。また、敵が近くにいない状態で乱気流にアイテムを投げると自分に跳ね返ってきます。
これを利用して少しでも満腹度を稼ぎます。増量印をもつ打ち出の小槌などがあればもっと効果的。
- 雛に薬投げ
17F・18F限定 雛は投げた物を弾き返す特殊能力を持っています。これを利用すれば上の乱気流と同様に満腹度を稼ぐことが出来ます。
ただし距離がよほど離れていないかぎり状態異常を与える薬は投げないようにしましょう。睡眠薬や各種調合薬は特に危険です。
ちなみに呪詛返しを前もって貼っておくと、状態異常薬も安全に満腹度稼ぎに使えます。
また、打開アイテムとしてスペルカードを使えないため、百鬼夜行など困難な状況の打開は、お札や薬投げに頼ることになる。
飢餓以外で死ぬことが多い人は、アストロ札スターなどで打開のやり方を復習するといい。
序盤で開幕百鬼とか特殊百鬼はどうしようもないこともあるが、中盤以降なら手持ちのアイテムと弾幕でどうにかできることも多い。
コメント † 
- 非常に百鬼夜行が出やすい。特に10階以降は開幕大部屋百鬼も多い。基本的にテクではどうしようもない感じなので、試行回数重ねて運良くクリアできるのを祈るしかないダンジョン --
- 3plusの方にも書いてありますが、身代わりを発動させるとその階層だけ口封じが解けるので、拾えていてかつ緊急時なら上手く使いたいところ --
- 陰陽ボールとたぬきのしっぽの二刀流でなんとかクリア。後半は即降りゴリ押しになるが、割と安定したかも・・・? --
- 一番運要素が高いダンジョンだな。そして一番面白くないダンジョンだろう --
- トラップの方が難しいだろ、これは頭使えば割りと優しいだろ --
- スペカが使えない、つまり広範囲に対して攻撃・状態異常を与えることが非常に難しいので開幕百鬼夜行は基本的に場所替えの札で逃げることを最優先に考えるべき。小町に引き寄せられたら死ぬ(死んだ --
- 難しいと面白くないは違うと思うの。基本さえ抑えてればあとは運しかないから合わない人にはとことん合わないダンジョンだとは思う --
- 薬を置いて響子にひたすら投げて貰ってた。ミスりまくるけど小食印があるとなんとか回復量が上回る --
- 序盤で心とか小食出るのまたなきゃなダンジョンだな、静葉が一番にくいのがここ --
- クリヤーできねぇぇぇ! テクニックやら多少の運が絡むのはいいがコレは運次第すぎる開放のフラグに組み込むなよコレ --
- とおもったら↑カキコ後2回目でいけた・・・30回近く失敗してんのに --
- 【このコメントはスキマ送りにされました】--
- 「乱気流に薬投げ」のテクニックを知ってるかどうかで難易度が大分変わるダンジョン --
- 乱気流の利用法知ってからまったく乱気流でなくなった --
- みがわりが出ればクリアできるだろう。10階で倒れて身代わり発動、でもって大きなおはぎ食べ、あとははよ進もう。19階で藍に武器はじきされまくって、かなり焦ったが、場所入れ替え札を活用してクリア。 --
- 身代わりしてから薬飲めばあと数フロア突破できるだろ→星に身代印抜かれて発狂 PC版の俺だ --
- しあわせにんじんでも出ないと基本低レベルで潜るから、敵を倒すだけでも攻撃力低くてそこそこターン数持って行かれる --
- 何回やってもクリア出来ね難易度おかしいだろこれ --
- 百鬼夜行の瞬間死ぬし空腹で死ぬし全部運ゲーじゃねえかよ --
- 確かに運ゲーなんだが、アイテムは識別済みだし、薬は相当数床落ちしてるから、乱気流に薬投げのテクニックを知っていれば飢餓状態は回避できる。開幕百鬼でもない限り死ぬことはまずない。身代わり、大願成就、蓬莱の玉の枝を拾えれば一気にヌルゲー化するのはどうなのかね。運によっては難易度に大幅に差が出るダンジョンだと思う。 --
- 緊急事態より後はやり込み用なんだから運ゲーが混じってても何もおかしくないんだがね --
- 300回位やってるけどいまだにクリア出来る気がしない --
- 緊急事態発生!クリアしてから、これとか見た瞬間にストーリーは終わったからやらなくて良いか、と思った。 --
- 百鬼夜行の確率も高いしフロアが大迷路になる確率も高い --
- 百鬼夜行の確率も高いしフロアが大迷路になる確率も高い --
- 最下層大部屋……ぶどう+満腹度10でウイニングランさせて貰えないかー…… --
- 腹ペコで死んだけど、過去を刻む時計もいいね低階層で --
- ↑すまんミスした。低階層で終わるから2回復がバカにできない。百鬼夜行でもかなり殴りあえるようになる --
- 霊夢選手乱気流に薬投げるも20回中20回失敗するもよう ピッチャーやめろよ早苗に交代しろ --
- ふとましいでぶに囲まれて押しくらまんじゅうふわふわパンチで開幕百鬼 --
- むりむりむりむひむり --
- 自信ないなら始め3F・5Fくらいまではフロア中走り回って、ぶどう、蓬莱の玉の枝が手に入らなかったらリトライした方が良い。 --
- 行けたー 如何に早く低層でぶどう拾えるかってのと百鬼夜行如何に出会わないかってゲームだったわ --
- たった今クリア!風に出会えず薬だけがたまっていくなか、餓死寸前でなんとかたどり着けた。ぶどうに感謝します。 --
- 4回ほど開幕百鬼引いたけど初回でクリア 二刀流でごり押しつつ薬拾って乱気流出るのお祈りするゲームだった --
- 運ゲー要素多すぎ笑えない........ --
- 最近はじめたんだけど、最新バージョンって飛んできた薬って口封じ状態だったら必ずミスにならない? 乱気流から飛んできた薬も響子の投げてくる薬も一発も当たった試しがないのですが。 --
- ↑問題なく1発目で飲めたのでそれとは別でなんかが悪い --
- ありがとうございます。単に運が悪かっただけですかね……。お守り運ゲーで打開は出来ましたが --
- レベリングの円滑な方法を知ってるかどうかだけが問題な気がする。正直、レベルさえ上げればあとは適当な武器ニ刀流で後半でもほぼワンパンだし。とりあえずしょっぱなから階段見つけ次第降りて妖夢ゾーン目指せばかなりターン的に余裕があるはず。あとは薬全確保で乱気流を見つけたら調合しまくって腹を満たせば事足りる。 --
- なんかごめん1回目でクリアできた。1階の開始地点の目の前に蓬莱の玉の枝が --
- 1F開幕百鬼、詰んだと思って一歩踏み出したら亜空間。何だったんだ一体w --
- 札の床落ち率高いから、幸福の札でメディスンさまを作って、招雷・炎上・湿布で倒せれば大分楽だな --
- 大部屋百鬼夜行起きなかった&20階で階段が目の前にあったおかげで二度目でクリアで来た…。ただ、最初は口封じ解除できるのかと思ってたからここ見なかったらクリアできんかったかも。ありがとう先人。 --
- 完全に運、全く面白くない --
- ↑面白くないなら大脱走はやらなくて良いよ。アクアも面白くないけどやってなんて事は言ってないし --
- Ver1.09初回クリア報酬で紙切れ弐が2枚だった。合成・調合・錬成は普通にできる。変化スキマで両手武器引いたら普通にいけたわ --
- 自分11階で満腹度を100にしたから余裕にクリア、20階で二部屋型のフロアで魔方陣が百鬼夜行の方に在った時は焦ったが対処アイテムで難なく行けた --
- ぶどう引こうとみがわり引こうと百鬼夜行出れば死ぬクソダンジョン --
- 開幕百鬼→「お、通路あるじゃんなんとかなりそう」→青娥「にゃーん♪」 ヤメろー!! --
- 満腹度を余り増やせないから空腹の罠は踏むときついな --
- 満腹度を余り増やせないから空腹の罠は踏むときついな --
- ぶどうとしあわせのにんじん手に入れたが静葉に挟まれ焼き芋カーニバル --
- ↑のせいで10階で空腹度が36になったけど案外クリアできた。二回目だったけど運が良かったのかな? --
- 金縛りと遠離が頼もしい。1回目と2回目は両方共2Fで厳寒の季節に遭遇してレティにやられたが、3回目であっけなくクリア。敵の対処法を理解してればそこまで苦戦はしない。 --
- このダンジョンは床落ち運と乱気流の生成に賭けるしかないから実力という言葉はあまり通用しない --
- 持ち込み不可での百鬼夜行や深層とかは如何にお札を有用に使えるかが大事なのでここで学んでおいたほうが良い。お札を使う様になってからはじまりや井戸もクリア出来る様になってきた。 --
- 初見でクリアできた。 バージョンアップで難易度が下がりでもしたかな? --
- ぶどう蓬莱枝身代わりとかいう神ツモで道中稼げて17F身代わり発動おはぎ食いからの満腹度90残しクリア ほんと運だ --
- 乱気流テクは下層で出る雛に薬投げ反射もいけるね。一桁だった満腹度を一気に回復できてクリア。敵の出現テーブルをよく確認していなかったから目から鱗でした。 --
- ↑雛使えるのか、いい情報を手に入れたぞ(もう遅いよクリア済みだよ) --
- 布都の乱気流形成が地味に使える。まあ19、20Fしか出ないからあんまり意味ないが。 --
- 開幕大部屋百鬼に当たった時に魔法陣遠かったら詰む --
- ストレスしか感じないわ、亜空間行ってくる --
- ↑×2大抵のダンジョンならそれで詰む。↑この程度のダンジョンでストレス感じるとか君のこれからが不安だ、行ってらっしゃい --
- 敵出すぎ。挟み撃ちですぐ死ぬ。 --
- 19階で開幕百鬼でオワタ。もうちょい百鬼夜行率が低ければクリアできたのに…… --
- 間違いなく試行回数が一番多い、もうメディとキスメは見たくない(まだ未クリア --
- なんか、燃えてきたwクリアしたい --
- ↑やっぱそういうやつもいるわな。クリア出来ん!→クソゲー よりクリア出来ん!→これクリア出来たら自分を越えれるかもしれん みたいな思考の方がプレイヤー自身も楽しめるはずだよね --
- ↑無事クリアしました!!嬉しかったです!!粘ってよかったなぁ〜 --
- ↑やっぱ才能があってポンとクリア出来るより苦戦してクリア出来た方が嬉しさがあるわな、クソゲーで閉めるんじゃなく燃えてきた!で頑張るべき --
- ↑まだ分からないことも多く躓く事もありますが諦めず頑張ります!! --
- ↑×2実際運要素強いの多いしクソゲー認定されてもいたしかたない部分はある --
- 運要素高いから運ゲー、クリア出来たらプレイヤーの運が良かった。クリア出来たら何か自信が出てこない?運ゲーなのだから何度も回さずクソゲーと言うのは間違ってると俺は思うな --
- 今まで培ってきたものが通じない別次元のものでしかもテクニックやら関係ないものが出てきたらそりゃクソって言われてもしゃーない --
- 心のスキマ【4】が5つ持ってたからゴリ押しクリアできた --
- 百鬼の部屋の奥に階段あって小傘居たら詰みだわw敵がどんどん強くwww --
- ↑妖夢と小傘の共存だった --
- 百鬼無し+大願成就を拾えたおかげで道中特に何かせずとも1発クリア。 その運をサイクロンとかトラップの方で使いてぇわ・・・ --
- 身代わり3個あっても10階から4回連続で大部屋百鬼夜行きたらドウシロッテンダヨ また最初からかぁー --
- 数回潜ってクリア。小食拾えたおかげで大願成就使わずじまいだった。やはり素潜りにおいて呪詛返しは神。 --
- 少食印無し、アイテム資源ほぼゼロで20Fにて死にかけたところで大願成就ゲットからの動転布都の上昇気流乱気流でゴール地点までホールインワン。やっぱ仲間ですねこの娘 --
- 1階でぶどう見つけてラッキーと思ったら2階で鶴瓶落とし喰らってノックアウト... こんな仕打ちってありかよ... --
- 子町のせいで全然突破出来ないふざけんなよ --
- 開幕百鬼18コンボ目うざったいなぁ --
- 開幕百鬼18コンボ目うざったいなぁ --
- 囮の札で開幕百鬼から逃げれましたよ --
- 取り敢えずイライラするダンジョンなのはコメントを見れば明白だねw これで未識別なら流石にクソダンジョンだけど --
- ここに米したらクリアできた…。乱気流、これ大事。10分20秒1285ターン満腹76陰陽ボール赤い羽根+6参考までに --
- 階段見つけ次第即降りで素材と防具と武器と薬のみ拾っても15層まで下りる間薬床落ちなし。二回目も同様にやって今度は風なし. --
- 途中送信すまん。三回目でやっと一層目でぶどうと蓬莱拾えてクリア、でもやっぱり風無し。諦めずやらなきゃならんからやったが自信なんかわかねーわ。ただの腐れ運ゲー --