BOSS † 
名称 | 外見 | HP | 速度/行動 | 経験値 | 種族 | 能力 | 固有ドロップ | 獄炎のヤタガラス | 画像 | 1500 | 等速 不動 | | 神 | 通常攻撃が地形を無視した遠距離攻撃。フロアのどこででも当たる。 ウイングスイング:菱形5マス以内に近づくと強力な物理攻撃。(ランダムワープはなくなりました) メルトレイ:状態変化解除+大ダメージを与える。 同時に自身、うにゅほとダークマターを回復する。 カロリックフェザー:特殊地形「炎の羽」を地面に刺す。 詳しくは特殊地形へ。 クリエイトダークマター:ダークマターを3~6体召喚する。 | ? |
---|
うにゅほ |  | 100 | 等速 浮遊 | 666 | 耳 | 核熱「核反応制御ふにょうダイブ」:攻撃とともに突進し、壁に当たるまで進む。 | 獣の毛 動物の皮 火薬 金烏の羽 黒怨石のかけら 核燃料 放射性物質 粛清の証 |
---|
ダークマター |  | 50 | 等速 不動 | 555 | なし | 射程5マスの遠距離攻撃。弱化・軟化・神経毒・筋弛緩・衰弱・鈍足付与。 獄炎充填:獄炎のヤタガラスとうにゅほ全てに 再生、怪力、倍速、強化、硬化のいずれかを与える。 | 黒怨石のかけら |
---|
TODでは、ヤタガラス戦の難易度が大幅に下がった。
無印のヤタガラスは華扇道場で戦えるのでこのダンジョンをクリアしたらぜひ挑戦してみよう。
シナリオクリアだけを目指すなら、基本指針は以下。
装備
武器は神特攻印を付与すれば割となんでも。緋想印でももちろん問題なし。強化を十分にすればより安定する。
安定を目指すなら、神特攻印が協力な神は裁きはおすすめ。
他、治癒印は回復の手間をなくすために効果的。
多段印はVer2.05で弱体化したもののまだまだ強力。
他は道中用に重石印や各種特攻印を入れておこう。
防具も、神耐性を付与すれば割となんでも。非非想でももちろん問題なし。強化を十分にすればより安定する。
安定を目指すなら、四季のフラワーマスターはおすすめ。
反撃印が弱体化したがレベル90で反撃率100%・ダメージ率100%の反撃印が共鳴印に追加される。
お酒が好き印、混乱抵抗印、影縛り抵抗印は必須。残りは道中用に状態異常耐性印等を入れよう。
お守りは上記おすすめ装備との共鳴を考えると厄をためこんだお守りが良いだろう。
フラワーマスターとの反撃共鳴はもちろん、神は裁きとの神特攻共鳴が非常に強力。
とはいえ、そこまでこだわらなくても、対策さえしてあれば何でも可能。
所持アイテム
加速薬と夢想封印、怪力薬、お酒は、万が一の効果切れも考えると複数(2~3)個持ちたい。
加えて、即座にヤタガラスに接近するための微翔薬が欲しい。
道中で床落ちがなければ、33階行き魔法陣前で、直前に調合して準備しよう。素材は持ち込んでおくと良い。
心のスキマや八意印の万能薬、緑茶オン・ザ・ロックもあると事故がなくなる。
33階に入る際はレベル70前後あれば十分。HPのドーピングも無理して行う必要はない。
基本戦略は、33階開始直後に微翔薬でヤタガラスに隣接して、加速して手数を確保。
その後、自分のHPを見ながら無想封印で周辺の雑魚を掃除。加速状態、怪力状態、泥酔状態で攻撃しよう。
ヤタガラスのHPは約1500。
十分に鍛えられた装備なら、通常の被ダメージは気にならない程度、泥酔+怪力状態で攻撃すると一回で500~600程度のダメージを与えられる。
準備さえしっかりすれば、一回目の薬が切れないうちに終了する。
|