調合レシピ
錬成レシピ
特殊調合(ここです)
特殊調合について † 
「不思議な亜空間」やザ・バレットリポーターでは、不思議の幻想郷で存在した「調合のスキマ」が復活している。
このスキマは前のものとは違い、「同じ薬を2個」入れるとその薬が強化され、新しい薬になるという仕様になっている。異なる薬を入れても作用しない。
また、緑髪の河童に同じ薬を2個投げ込んでも、同じ結果になる。(みず×2→あぶない薬のレシピは除く)
通常のNTFにおける調合と区別するため、こちらを「特殊調合」と呼ぶ。
なお、レシピは通常のNTFレシピとはほとんど違うので、ここにそのレシピを掲載する。
レシピはNTFのものよりもコストが安くなっているものも多く、当然ながら必要な材料も異なる。(例)水蒸気爆薬に必要な爆薬:4個→2個
にとフュージョンを使えるダンジョンであっても、緑髪の河童が登場するダンジョンではうまく活用できることもあるので覚えておきたい。
調合可能 † 
特殊調合で作製でき、さらに特殊調合の材料となるものは紺色で示す
並び順は素材となるアイテムのソート順です
コンテンツ内の印の色について
赤:武器 青:防具 黄:お守り 紫:武器・防具 橙:武器・お守り 緑:防具・お守り 黒:武器・防具・お守り
調合する薬 | | 完成品 | 印 |
---|
緑茶 | ×2→ | 緑汁 | 【不】不調抵抗 【生】生命力増加 |
玉露 | ×2→ | 緑汁 | 【不】不調抵抗 【生】生命力増加 |
どくだみ茶 | ×2→ | 漢方薬「冬虫夏草」 | 【倒】撃破回復 【漢】漢方 |
解毒薬 | ×2→ | 良薬 | 【衰】衰弱抵抗 【再】再生ブースト 【生】生命力増加 |
ちからの薬 | ×2→ | 活性丹 | 【活】生命力強化 |
みず (※注意:下記参照) | ×2→ | あぶない薬 | |
しあわせになれるくすり | ×2→ | 死出酒「黄泉平坂行路」 | 【死】死の呪い抵抗 【霊】霊耐性 |
怪力薬 | ×2→ | 活性丹 | 【活】生命力強化 |
無敵薬 | ×2→ | 果実酒「みらくる★もーぜ」 | 【治】治癒 |
目薬 | ×2→ | 天眼薬 | 【罠】罠探知 |
加速薬 | ×2→ | 月輪酒「嘯風弄月」 | 【減】軽減 【硬】硬化ブースト |
狂化薬 | ×2→ | 禁忌薬「フランドール」 | 【蒜】にんにく 【狂】狂化付与 |
毒薬 | ×2→ | 筋弛緩剤 | 【弱】弱化付与 【筋】筋弛緩抵抗 |
逆行薬 | ×2→ | 退行薬 | 【下】レベル低下耐性 |
混乱薬 | ×2→ | 混沌薬 | 【混】混乱の祟り |
睡眠薬 | ×2→ | 爆睡薬 | 【眠】睡眠抵抗 【眠】睡眠の祟り |
鈍速薬 | ×2→ | 鈍重薬 | 【重】重石 |
爆薬 | ×2→ | 水蒸気爆薬 | 【地】地雷名張 【耳】耳特効 |
海鼠腸 | ×2→ | ナマコワイン(赤) | 【超】超硬ブースト 【盾】軽減ダメージ増加 【限】強化限界増加 |
お酒 | ×2→ | 銘酒 | 【酔】泥酔抵抗 【酒】お酒が好き 【酔】泥酔特効 |
紅茶 | ×2→ | 紅魔茶「スカーレットデビル」 | 【蒜】にんにく 【吸】吸血ブースト |
紅い液体 | ×2→ | 紅魔茶「スカーレットデビル」 | 【蒜】にんにく 【吸】吸血ブースト |
浮遊薬 | ×2→ | 微翔薬 | 【離】遠離 |
あぶない薬 | ×2→ | 毒薬 | |
飛翔薬「博麗ロケット」 | ×2→ | 浮遊薬 | 【浮】浮遊耐性 |
緑汁 | ×2→ | 緑茶オン・ザ・ロック | 【茶】お茶が好き 【生】生命力増加 |
良薬 | ×2→ | 八意印の万能薬 | 【健】健康 【回】回復 |
天眼薬 | ×2→ | 透過薬「ステルスドリンク」 | 【透】光学迷彩ブースト |
P缶 | ×2→ | 良缶 | 【弾】弾幕回復 |
火炎瓶 | ×2→ | 水蒸気爆薬 | 【地】地雷名張 【耳】耳特効 |
銘酒 | ×2→ | 秘蔵酒「酒呑童子」 | 【崩】防御崩し 【酒】酒豪ブースト |
爆睡薬 | ×2→ | 安眠薬「春ですよ」 | 【春】春の訪れ 【精】妖精特効 |
神便鬼毒酒 | ×2→ | 化鬼酒「百枡のしずく」 | 【力】ちから増加 【怪】怪力ブースト |
秘蔵酒「酒呑童子」 | ×2→ | 乱神薬「三歩必殺」 | 【力】ちから増加 【会】会心 【殺】三歩必殺ブースト |
紅魔茶「スカーレットデビル」 | ×2→ | 神便鬼毒酒 | 【鬼】鬼耐性 【力】ちから増加 |
秘薬「歴史喰い」 | ×2→ | 退行薬 | 【下】レベル低下耐性 |
水蒸気爆薬 | ×2→ | 激震薬「先憂後楽」 | 【緋】緋想 |
入道薬「気化前の雲山」 | ×2→ | 弩級薬「超マッシュルーム」 | 【巨】巨大化ブースト |
日輪酒「花鳥風月」 | ×2→ | 四季酒「百花繚乱」 | 【飛】空を飛ぶ程度の能力 【妖】妖怪耐性 |
月輪酒「嘯風弄月」 | ×2→ | 日輪酒「花鳥風月」 | 【穿】貫通攻撃 【強】強化ブースト |
四季酒「百花繚乱」 | ×2→ | 猿田彦味酒「幻想風靡」 | 【多】多段攻撃 |
果実酒「みらくる★もーぜ」 | ×2→ | 四季酒「百花繚乱」 | 【飛】空を飛ぶ程度の能力 【妖】妖怪耐性 |
化鬼酒「百枡のしずく」 | ×2→ | 四季酒「百花繚乱」 | 【飛】空を飛ぶ程度の能力 【妖】妖怪耐性 |
猛毒薬 | ×2→ | 劇薬「スイートポイズン」 | 【経】神経毒抵抗 【経】神経毒の祟り |
※注意:緑髪の河童はこのレシピの調合ができない(河童関係の敵はみずをぶつけられるとレベルアップする仕様が優先される)
調合不可 † 
特殊調合の素材に使えないアイテムの一覧です
- 八意印の万能薬
- 活性丹
- 良缶
- 緑茶オン・ザ・ロック
- 筋弛緩剤
- 退行薬
- 混沌薬
- 鈍重薬
- 漢方薬「冬虫夏草」
- 蓬莱の薬
- 安眠薬「春ですよ」
- 劇薬「スイートポイズン」
- 禁忌薬「フランドール」
- 乱神薬「三歩必殺」
- 透過薬「ステルスドリンク」
- 弩級薬「超マッシュルーム」
- 死出酒「黄泉平坂行路」
- 激震薬「先憂後楽」
- 猿田彦味酒「幻想風靡」
- 微翔薬
- 無情酒「親玉ころし」
- 非情酒「不可侵略域」
- キンキンに冷えたビール
- ナマコワイン(赤)
- 八意印の虫下し
- 旧都で販売している酒
- どぶろく「鬼神」
- 混ぜ酒「鬼の霍乱」 (未確定)
- 麦酒「天竺の鬼」
- にごり酒「紅い河川」
- 米焼酎「大蛇の血脈」
- 本醸造「雲海の酒々」 (未確定)
- 純米酒「大江山おろし」
- 大吟醸「金剛螺旋」 (未確定)
- 鬼酒「鬼気狂瀾」
- 米焼酎「六里霧中」
- 古酒「濛々迷霧」 (未確定)
- 鬼酒「三歩壊廃」
- カッパ割り
コメント † 
- 調合レシピの項と合わせる形で印を追加しました。また、完成品ごとにあわせるために順を一部入れ替えました。 --
- 八意印の万能薬は調合可能では? --
- TODで調合可能なので調合不可から消しておきました --
- 八意と幻想風靡が消されてたみたいだけど、どっちも調合の素材にできないから戻しとくぞ --
- 調合可能のレシピ表の順番変更(素材によってソートしました)、調合不可のアイテム追加、特殊調合の説明にバレリの事を少々加筆しました --
こちらのコメント欄で攻略に関する質問をするのはお控えください。
攻略に関する質問はFAQ(ゲーム本編)のコメント欄でお願いします。