名称 | 外見 | HP | 速度/行動 | 経験値 | 種族 | 能力 | 固有ドロップ | 東風谷人 |  | 131170(※) | 浮遊 再生 冬妖夏花 | 120000 | ? | 八坂スマッシュ:状態変化解除&吹き飛ばし+劣化攻撃+軟化付与 ケロはめ波:吹き飛ばし(壁ぶち抜き) 瞬間移動:視界や距離を無視してこちらに隣接し、さらに上記の必殺技を使用 | ? |
---|
※最大HPは冬妖夏花の効果で2倍の262340
東風谷人…一体何者なんだ…
ペナルティボスの東風谷早苗現人神に似ているが、能力は遥かに上回っている。
また、裏妖奇「風屠」と枕キャッチふわふあ!を装備している。
デフォルトで冬妖夏花状態のため攻撃力や最大HPが強化されており、さらに再生効果でHPがどんどん回復していくため、
倒すには再生力を上回る攻撃力と、花の力に耐えられるだけの防御力が必要。
開幕は距離を置かれた状態で始まることがほとんどだと思われるが、すぐさま瞬間移動技でこちらに襲い掛かってくる。
八坂スマッシュ・ケロはめ波ともに吹き飛ばし技であるため、東風谷人に接近するのが難しい。重石印は当然無効。
下手に動くとまた瞬間移動必殺技で大ダメージのループにハマるのでしばらくは我慢しよう。
ケロはめ波で吹っ飛ばされた先で動かず、東風谷人のほうから瞬間移動で隣接してくるのを待てば良い。
隣接した状態では通常攻撃も行うが、裏妖奇「風屠」の効果でここでも回復されてしまう。
多段攻撃であることを逆手に取り、反撃印で猛烈に殴り返してしまうのがベスト。
攻撃力こそ非常に高いものの、防御力のほうは冬妖夏花の効果で0である。
倒されさえしなければ、回復された以上に大ダメージを与えることができる。
治癒印があれば…というかほとんどの人は入れていると思うが、ついでに回復も出来るのでお得。
逆に、こちらからは絶対に攻撃してはいけない。枕キャッチふわふあ!の反撃印効果で殴り返される。
自分のターンは回復に使うか、何もする必要が無ければ足踏みで済ませよう。
最初の数ターンを凌げるだけの防御力と、反撃の治癒印でしっかり回復できるだけの攻撃力があれば、とりあえず負けはしない。
あとは東風谷人の再生が切れるまで、ひたすらカウンターで殴り返していればそのうち倒せる。
東風谷人から受けるダメージが高すぎて耐え切れない、という場合は霧散霧消の札で冬妖夏花を消してしまうという手もある。
冬妖夏花が消えることで最大HPも半分となり、異常な回復を多少抑えられるというメリットもある。
身代わり人形を装備してわざと倒されれば隣接できるので軸合わせの必要も無い。
再生も消えるので異常な速度で回復される、ということも無くなり安定はする。
が、防御力も元に戻ってしまい、こちらの攻撃で与えられるダメージも非常に少なくなるので、いずれにせよ攻撃力は必要になる。
東風谷人の攻撃で即死する、冬妖夏花を消しても回復が追いつかずにジリ貧、という場合、残念ながら装備の育成が足りていない。
松風水月で固有印を鍛えたり、転生先を基礎性能の良いものに変えるなどして、装備の見直しを図ろう。
|