階層 | 難易度 | 出現条件 | 行き方 | アイテム持込 | 初期アイテム | 識別の有無 | 百鬼夜行 | 増加ニトポ |
全13階 | Hard | 試練3をクリアする | 神霊廟の地下蔵から | 可 | 大きいおはぎ | 全アイテム識別済み | ? | 15 |
「布都への書置き、その4」
いよいよ試練も折り返しですね。
そろそろ正面からの攻略も、難しくなってくるころと思います。
普通にクリアすることだけが、試練達成の近道とはかぎりませんよ!
少し遠回りに思えても、アイテムを集めたり装備を鍛えて帰還することが、試練をより早く達成することに繋がる場合もあります。
■追伸
青娥殿が里に出た帰りに上田屋のスイーツを買ってきました。
(※幻想三重奏のドラマCD参照)
いたんでしまってはもったいないですし、早く修行を終えないと、私が一人であなたの分も食べてしまいますからね♪
試練4。太子さまおちゃめ。
ここから早い段階で○○さんが登場するようになる。説明文通り、装備は鍛えてからくることをおすすめする。
| 神霊廟の地下蔵 |
---|
第四の試練、邪 不明瞭 ランダム | 1 | 紫ちゃん | 神奈子ちゃん | 空ちゃん | 一輪ちゃん | 白蓮ちゃん | 青娥ちゃん | 神子ちゃん | 華扇ちゃん | | | | 1 |
2 | 一輪 | 幽香ちゃん | 小傘 | | 2 |
3 | 紫 | 神奈子 | 空 | 白蓮 | 青娥 | 神子 | 華扇 | 幽香 | | | 3 |
4 | | | 4 |
5 | チルノさん | 美鈴さん | パチュリーさん | 咲夜さん | レミリアさん | 妖夢さん | 幽々子さん | 諏訪子さん | 小町さん | 映姫さん | | 5 |
6 | | 穣子さん | 6 |
7 | レミリアさん | | 7 |
8 | | 小町さん | 萃香さん | 8 |
9 | ルナチャイルドさん | スターサファイアさん | サニーミルクさん | ミスティアさん | うどんげさん | 永琳さん | にとりさん | 藍さん | | | 9 |
10 | | リグルさん | 輝夜さん | こいしさん | 10 |
11 | うどんげさん | | 11 |
12 | | 12 |
神霊廟の地下道場 固定 | 13 | BOSS 宮古芳香&霍青娥 | 13 |
---|
階層別攻略 † 
- 1F~2F
白蓮ちゃんがオーラを纏う為、倒すのに苦労するかもしれない。
2Fにだけ小傘が出現する。とはいえ厄介な能力持ちはほとんど居ない為気にする必要はない。
- 3F~4F
神子の旧一万円札投げでスキマに入れてくるので、心のスキマ等が使い物にならなくなる可能性がある。
- 5F~8F
美鈴さんは会心の一撃が痛い。チルノは所持アイテムを凍らせてフロア移動するまで使えなくしてくる。
レミリアさんがちからの最大値下げや、パチュリーさんの低速の魔法も厄介。
妖夢さんを倒した後の半霊によって他の敵がレベルアップする恐れがある。特に小町さんや映姫さんがレベルアップすると小町系の危険度が跳ね上がる為早めに対処したい所。
そして穣子さんが登場。アイテムをおはぎに変えてくる為、事前にアイテム保護の札を準備しておかないと大事なアイテムをロストする可能性がある。
- 9F~12F
透明な敵がにとりさん及びこいしさんと二人もいるので不意打ちを喰らいやすい。HPは出来るだけ多く保っておきたい。
永琳さんの攻撃やうどんげさんの狂気の瞳といった遠距離からの攻撃にも注意。
9Fにだけ藍さんが出現する。装備を弾いてくるので壁を背にして戦う等を心がけたい。
- 13F(BOSS:宮古芳香&霍青娥)
- 1戦目
再び芳香。今度は保護者同伴。芳香の数が試練2に比べ相当増えており、開幕で囲まれている。
しかも今回の芳香は全員吸血状態である(ターンが立てば吸血状態でなくなる)。
青娥は壁抜け(殆ど意味が無い)、芳香復活、気紛れ移動である。特にボス芳香も復活させるので隣接した状態でボス芳香を倒さないように。
- 2戦目以降
- 青娥は万能のみ系を装備して登場。5戦目からはこれが青娥・娘々棒にランクアップする。
固有印に生命力増加があるため、最大HPのみ増加している。下記の表では増加後の最大HPを記入してある。
また5戦目以降は、固有印に超人特効及び超人特効強化があるため、通常攻撃によるダメージがより大きくなっている。
余り気にはならないが、一応お守りに被弾回復(回復量+5)が付与されたもの(または過去を刻む時計?)を装備している。
- 芳香のレベルは青娥と同じであり、HPは第二の試練、屍のボス芳香と同じ模様。ただし、経験値は第二試練に比べて1/4程度になっている。
5戦目からは芳香が防具を装備する為、見分けが付きやすくなる代わりに固くなる。
また、○○付与もしくは○○の祟りによってこちらを猛毒・衰弱・神経毒・筋弛緩といった異常状態にしてくる。
- 偽芳香のレベルは本物&青娥と同じ。回を重ねる毎に偽芳香の数が増える。
偽芳香の一部グラフィックがでかい芳香になっているように見えるが、実は巨大化しているだけ。
強化・硬化・巨大化・再生・三歩必殺のうちどれか1つと吸血(全員)状態を持っている。
- 霍青娥
Round | 名称 | HP | 速度/行動 | 経験値 | 属性 | 能力 | 武器 | 防具 | 偽芳香のレベル |
1 | 霍青娥 | | 気紛 浮遊 | 2443 | 超人 ボス | 隣接している芳香が倒された時、高確率で復活させる。 自分とレベルが同じ芳香を3体まで召喚する。 ただしランクは芳香(呼び捨て)からでかい芳香まで幅がある。 (例:霍青娥30は芳香さん30×3や芳香さま30×3などを召喚する) | なし | なし | 呼び捨て |
---|
2 | 霍青娥10 | 590 | 3265 | 万能のみ | 呼び捨てLv10 |
---|
3 | 霍青娥20 | 1385 | 7034 | 呼び捨てLv20 |
---|
4 | 霍青娥30 | 2585 | 10985 | 呼び捨てLv30 |
---|
5 | 霍青娥40 | 4470 | 17893 | 青娥・娘々棒 | 呼び捨てLv40 |
---|
6 | 霍青娥50 | 6225 | 26832 | 呼び捨てLv50 |
---|
7 | 霍青娥60 | 7985 | 37802 | 呼び捨てLv60 |
---|
8 | 霍青娥70 | 9590 | 50805 | 呼び捨てLv70 |
---|
9 | 霍青娥80 | 10905 | 65838 | 呼び捨てLv80 |
---|
10 | 霍青娥90 | 11770 | 82904 | 呼び捨てLv90 |
---|
11 | 霍青娥100 | 12165 | 100995 | 呼び捨てLv100 |
---|
| | | | |
21 | 霍青娥200 | 24042 ※推定値 | 200543 ※推定値 | 呼び捨てLv200 ※推定 |
---|
31 | 霍青娥300 | 35918 | 300091 | 呼び捨てLv300 |
---|
41 | 霍青娥400 | 47794 | 399639 | 呼び捨てLv400 |
---|
51 | 霍青娥500 | 59670 ※推定値 | 499187 ※推定値 | 呼び捨てLv500 ※推定 |
---|
61 | 霍青娥600 | 71546 ※推定値 | 598735 ※推定値 | 呼び捨てLv600 ※推定 |
---|
71 | 霍青娥700 | 83422 ※推定値 | 698283 ※推定値 | 呼び捨てLv700 ※推定 |
---|
81 | 霍青娥800 | 95298 ※推定値 | 797831 ※推定値 | 呼び捨てLv800 ※推定 |
---|
91 | 霍青娥900 | 107174 ※推定値 | 897379 ※推定値 | 呼び捨てLv900 ※推定 |
---|
101~ | 霍青娥1000 | 119054 | 996927 | 呼び捨てLv1000 |
---|
固有ドロップ |
---|
NTR燃料×2(2戦目以降限定、100%) |
注意:装備品の固有印に【生】生命力増加が含まれているため、出現時のHPは表中の数値より小さい。
表中の数値は最大HPを示している。
- 宮古芳香
HPは第二の試練、屍のボス芳香と同じと思われる。
防具(COFFIN OF AROMATIC)があるため実質耐久力はこちらの方が上がっている。
経験値はおおよそ第二試練のボス芳香の1/4であると思われる。
- 2人とも倒すと、フロアに極め認定証「邪」が出現する。
葛籠の中身 † 
出現する青印の性能は通常葛と金葛で大きく異なります
この表では金葛から出現したものについてまとめますので、報告・編集の際には金葛から入手したことをはっきりと明記してください
アイテム名 | 印 | 補正値 |
万能のみ | 超人特効 | 攻撃力増加+[1~100]% 追加ダメージ+[1~100] |
木の杭 | 吸血特効 | 攻撃力増加+[~120]% 追加ダメージ+[1~100] |
子供用のバット | 両手持ち強化 | 攻撃倍率+[80~300]% |
丸太 |
|
パピヨンマスク | 超人耐性 | 防御力増加+[1~75]% 軽減ダメージ+[1~70] |
キョンシーのお札 | 鉄の胃袋 | - |
|
しあわせの人参 | キャラ獲得経験値変動 | 増加率+[60~100]% |
歴史食いの史書 | 装備獲得経験値変動 | 増加率+[60~100]% |
桎梏の楔 | 成長止 | - |
|
かわいい巫女玉、びっくり巫女玉、最も凶悪なびっくり巫女玉 古びた紙切れ(各種)、謎の書物(各種)、緋緋色金 |
コメント † 
出現する青印の性能は通常葛と金葛で大きく異なります
この表では金葛から出現したものについてまとめますので、報告・編集の際には金葛から入手したことをはっきりと明記してください
また、パラメーターが複数ある印はすべてのパラメーターを記載してください