綿月バニーランド † 
「届け、地底からのSOS!」クリア後に博麗神社から再開時のイベント後に行けるようになる。
綿月姉妹が「玉兎たちのための楽しい訓練施設」を目指して作り上げたテーマパークで、霊夢はプレオープンの招待客として招かれた。
様々なアトラクション(ダンジョン)をクリアして、バニーランドの覇者になろう。
受付 † 
- 左:倉庫係。神社の倉庫と連動している。
- 中央:施設案内。マップの奥のダンジョン入口と同じ機能。
- 右:出納係。お金/にとポの管理。これも賽銭箱/阿求と連動している。
アイテムショップ † 
左手前側の屋台。
お地球見団子や月餅といった月ならではのお菓子をはじめ、各種アイテムを販売している。
「アイテムを売る」コマンドが存在しないが、「アイテムを買う」を選んだ後に□ボタンを押せば売却モードに切り替え可能。
サルサショップ † 
右奥側の屋台。
最初に訪れた時点では準備中で、アトラクションを3つクリアするとムーンサルサの販売を開始する(1個500円)。
こちらも□ボタンでアイテムの売却が可能。
レイセンの家 † 
画面下の出入口から繋がっている。
レイセンが待機しており、話しかけるとパートナーになる。
また、転送装置で博麗神社と行き来することもできる。
園内の人物 † 
キャラクター | 会話内容 |
---|
秦こころ | 自由気ままに動いてる。話しかけるとパートナーに。 |
ルナ・ラビットちゃん | なにかが違う感。不気味。中に誰も居ませんよ? |
アイテムショップの玉兎 | 豊姫様考案商品は大人気!依姫様のはセンスが独特すぎる...。 消費税は都市伝説ですよね?計算が合わない...まさか万引き!? 彼女の妹はとある調査隊に所属していた、生きていれば今頃は... |
サルサショップの玉兎 | まだ準備中な様だ。 |
倉庫係の玉兎 | みんな給料貰ってるけどルナ・ラビットちゃんの中の人が一番多いらしい... 依姫様のやる気に苦労が...あ、今のはオフレコで。 |
出納係の玉兎 | 不透明なお金の流れが...。計算が得意、電卓より正確な自信有。 こういうのは『ゆとり教育』?でも楽しい方が良いですよね! |
案内係の玉兎 | 諸事情でお面が外せない、お面の下は美少女らしい、しかしあがり症。 綿月姉妹が地上にも綿月バニーランドを作ろうとしているらしい。 |
+ | |
注意事項(ネタバレ有り)
|
「緊急事態発生!」追加と同時にこころが園内から消え、同ダンジョンを攻略するまでパートナーに加えることができなくなる。
その際、こころの装備品は持っていかれてしまい(倉庫に送られたりはしない)、再加入時まで取り外しできなくなるので注意。
貴重な装備を持たせている場合は直前のダンジョンクリア前に外しておくこと。
|
ダンジョン「緊急事態発生!」をクリアで以下が追加。
+ | |
以下ネタバレ
|
- 園内にレイセンが登場し、話しかけるとパートナーになる。
- 園内に「にとり・モブ河童三人集・チルノ・小悪魔・パチュリー・雛・文・はたて・慧音・天子・ナズーリン・マミゾウ・阿求」のうちランダムで6人来場。
- 地上のパートナー(布都・さとり等)を月で、月のパートナー(レイセン・こころ)を地上で使えるようになる。
- 11個の新しいダンジョンが追加され、レイセンの家に不思議な亜空間が追加される。
キャラクター | 会話内容 |
---|
サルサショップの玉兎 | 速い、安い、美味い!綿月バニーランド名物、『ムーンサルサ』はいかがですか~~!! | 河城にとり | 月の技術に感心。もぐもぐもぐもぐ。こっそり見ちゃおう!見るくらいなら... | モブ河童(黒) | 月の技術を見に来た。どうやらその技術盗む気な様だ。 | モブ河童(黄) | 他の二人より楽しんでる。一応月の技術も見に来てるが気になるのがムーンサルサ | モブ河童(緑) | 兎の癖に...。ムーンサルサ辛いけどやめられない!月の技術盗みに来た。 | チルノ | 『最高』と『最強』ってどっちが強い?ルナ・ラビットちゃんでけぇ!カッコいいのはあたい。うーんはうははへえ! | 小悪魔 | パチュリー様を探している。ムーンサルサ美味しかったのでパチュリー様の分も買ったんですが...。迷子センターは無いのかな? | パチュリー・ノーレッジ | 百聞は一見に如かず。レミィ誘ったけど飽きたらしい。ルナ・ラビットちゃんを使い魔にしたい。 | 鍵山雛 | 謎の厄が出ている。どんどん濃くなっていく...。今のうちに遊んでったらどう? | 射命丸文 | あっ! 今、「また、お前か……」って思いましたよね!?そうです。また私ですよ!こんなおもしろそうなこと、記事にしないわけにはいきませんからね! | 姫海棠はたて | 文を見返したい。辛いの苦手。ルナ・ラビットちゃん不気味すぎ...。 | 上白沢慧音 | 玉兎達の接客についてのノウハウを教えてたらしい。生徒や妹紅にお土産買ってやらないと。 | 比那名居天子 | 私が来たわ!感謝するべき!あのセンスは小学生までよね!アトラクション制覇なんてあっさりと! | ナズーリン | 宝塔探してたら辿り着いた。遊びに来た訳じゃない、勘違いしないでよね!次はどれであそ... | 二ッ岩マミゾウ | 商売をさせて貰えないか取引しに来たらしい。兎は苦手。兎は恐ろしい。 | 稗田阿求 | 長年の夢が叶った!次はどれを遊ぼうかなぁ...。ムーンサルサ美味しい! |
|
ダンジョン「博麗の試練~月からの挑戦~」をクリアするとさらに以下が追加。
+ | |
さらにネタバレ
|
特級玉兎養成場のダンジョンに入れるようになる。
ランド内に綿月姉妹が登場するようになり、特級玉兎養成場がランド内にあることを教えてくれる。
また、雑貨ショップでバニーランドパスポートが販売開始される。
キャラクター | 会話内容 |
---|
綿月豊姫 | 上記。アレに挑戦するなら『マスコット像』の裏を調べてね | 綿月依姫 | 挑戦する資格は十分にあると思います |
|
アトラクション † 
受付かマップ奥のアトラクション入り口から以下のダンジョンに挑戦できます。
挑戦可能なダンジョンを全てクリア済みにすることで段階的にダンジョンが開放されていきます。
下のリストでは段階毎に区切り線が入っています
各ダンジョンの詳細についてはそれぞれのページを参照してください。
綿月バニーランドのダンジョンでは、アワリティウム以前のダンジョンでは見ることのなかった色々なアイテムが手に入ります。
後半の難易度の高いダンジョンでも強力なアイテムや装備を拾って突破……なんてことも狙えます。
クリア後は珍しいアイテムを求めて潜るのも良いでしょう(錬成した方が早いですが……)
特級玉兎養成場 † 
博麗の試練クリア後にマスコット像の裏側に入ると・・・以下のダンジョンに挑戦できます。
「ゴールデンハウス」クリアで「プラチナハウス」が、「ミステリーハウス・弐」クリアで「松風水月」と「はじまりの試練」が開放されます。
各ダンジョンの詳細についてはそれぞれのページを参照してください。
コメント † 
- アイテムショップでいつのまにか玉兎刀売ってるね --
- アトラクション残り6個…先輩方よくこんなもんクリアできたな… --
- 松風水月の出現条件が特級玉兎8つクリアじゃなくて良かった。禿げるわww --
- ↑↑どれが残ってるの? --
- おおまさか返信貰えてるとは思わなかった。サイクロン、ウィズザセンス、出張所、解析所、罠、コークが残ってる。もはや攻略不可能と思い「禍怨珠」と「粛清の証」が必要でない装備を作り集めることばかりの毎日さ・・・ --
- サイクロン:時間制限あるけども実はそこそこ余裕ある 1フロア1分換算でも10分残る。センス:見えない?気にするな 恩返しの札にある反射印を防具に付ければいつも通りだ。出張所:尋龍をクリアできるような装備持ち込めば それほど身構えなくていい。解析所:戻り魔方陣使って好きなだけ装備鍛えてから深層に突入すればいい。罠:攻略載ってるから見てきな。コーク:………がんばれ 丸太が人気らしいぞ。 --
- 横から失礼。それぞれのページにも書いてあるがサイクロンは序盤で丸太拾って最速iダッシュしてれば10分以上余る、ウィズは立ち回りに慣れて反射.被弾回復があると楽、出張所は転生武器でごり押し、解析所はひたすら低層の往復で万全の態勢を整えればおk、罠に関しては弱体化系の罠を通路に投げる、コークは武器が丸太の解析所上級編。俺も諦めかけたが意外になんとかなるから頑張れ --
- 【不適切な発言の為削除しました】
- うおお!ありがとう!出張所クリア出来たよ!アドバイスのお蔭だ!残り5個も頑張るよー --
- アワリティウムクリアじゃここ出ない?PC版の頃はアワリティウムクリア前でも出たんだけどなぁ --
- ↑地底SOSクリアしてこよう --
- ↑やっぱそうなんですね、ありがとうございます。 --
- サイクロンはオプションでゲーム速度を最速にすれば残り時間30分余らせてクリアすることも可能だが…邪道か? --
- アイテムショップの店員は、ミステリーハウス弐の誰かと関係あるのだろうか···? --
- ↑ミステリーハウス弐の報酬でできるアイテムの説明と名前をゲーム内で読んでみよう --
- サイクロンクリア出来ねぇ --
- バニーランドロビーで狂化薬つかって依姫いじめると楽しい。なおレイセンとルナラビットちゃんの攻撃は通ることは確認した --
- ぴょんぴょんラビットハウスクリアで稗田之書もらえたんだけど、これって初回クリア報酬なの?それともランダム? --
- ラビットタワーのページに書いてあったと思うよ。 --
- 初回クリア報酬って書いてあった(´・ω・`) 不毛な質問して申し訳なかった。 --
- ドンマイなんだぜ。さぁその不思議を探しに行こうぜ! --
- 後半アトラクションの持ち込み不可ダンジョンがぴょんぴょんラビットタワーしかクリア出来ぬ...まだ挑戦が少ない分もあるがラビットタワーが簡単過ぎる... --
- 受付の後ろの「バニーランド」ってバニーとベニーとも見えるね --
- バージョンアップ後、文がパートナー選択できるようになると園内にいるNPCの話しかけられる文が出現しなくなる? --
- ↑ここで言う事でもないがカッパーマインでも文で行くと文が、椛で行くと椛が居なくなる --
- 初めてここへ来てダンジョン内アイテム所持数20(一部除く)に腹が立ったのは俺だけか?今では30が多いと感じるようにはなったが··· --
- ↑元々ふし幻は20じゃなかったけ? --
- 所持数30あっても結局18以下にしないとパルバルされると思う --
- ↑3 PC版は全ダンジョン20だったんだよ --
- ↑、↑3 マジか···ToDからの新参者だったから分からんかったんだ、まぁ新参者でもここで所持数20に慣れていくからここから過去作買うという人に優しい(?)配慮だな --
- ↑ ↑4の者だが自分もToDが初めてなんだ、過去作は実況動画を見て知った程度、過去作見てるとNTFが何れだけ甘え要素になってるのか分かるわ --
- その代わり部屋の見渡しとかないし持ち不ではほぼガチれない敵もいるし、そこまで温いというわけではないんじゃない? --
- ↑ ↑2の者だけどまぁ確かに持ち不でもNTFで鑑定出来るというね。NTF無かったら俺ここオールクリア出来んかったようなもんやし。 んで追記だけど所持数20が苦しい!って人は保存スキマにアイテム全部入れたら大丈夫···なはず。当然と言えばそうだが··· --
- ↑何かミスった。↑2と↑3の間違いです --
- ↑保存のスキマといっても持ち込み不可じゃそう手に入れれるような物じゃないしな...更なる冒険と思って常に20以下を持ち出した今の俺にはその気持ち分からない --
- ↑ 持ち不は···仕方がないね。持ち不や未鑑定も結構ここに多い(大量のダンジョンあるから当たり前だが)からアイテムの取捨選択の訓練にもなるね。そう考えると玉兎の訓練場と納得がいくな --
- ↑そりゃあふし幻TOD持ち込み可より持ち込み不可の方が多いからな、本当のふし幻はアトラクションやね --
- なんとか博麗の試練まで進めたい。トロフィー入手のために --
- ルナラビットの説明で笑う --
- 博麗の試練クリアしたけど姉妹出てこない…他に条件とかありましたっけ? --
- 運。バニーランドとレイセンの部屋を往復してれば、いつか出るはずだゾ --
- ↑返信ありがとうございます、てっきり常時いるのかと思ってました… --
- 古井戸久々にやったら30階前後で死んだ --
- 古井戸はバニーじゃねえや…(反省)ルナ・ラビリンスいける気がしない --
- キャラクターの会話内容とかやっちゃった!人里のとは違って殆ど会話内容だけど、俺の脳内だとあんな面白い感じに出来ないよ...後ズレてますが修正方法判りません... --
- で、文はバレットリポーターを導入してるせいか出ませぬ... --
- 表がおかしいので修正。↑の編集者はバックアップ見るとかで表の書き方を確認してくれ --
- 修正ありがとう!人里の方からコピペしてきたせいなのかもしれない… --
- サイクロンは序盤で丸太拾って最速iダッシュしてれば←かなり運が絡みますね、それ。 --
- サイクロンは適当にiダッシュして、即階段降りしてたら20分ほど余ったな --
こちらのコメント欄で攻略に関する質問をするのはお控えください。
攻略に関する質問はFAQ(ゲーム本編)のコメント欄でお願いします。