トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
ページ作成
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
AND検索
OR検索
**屠自古 [#da7a1057] :グラフィック| |''呼称''|CENTER:''屠自古''|CENTER:''屠自古さん''|CENTER:''屠自古さま''|h |~外見|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=9200319680.jpg,nolink,屠自古);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=1011742420.jpg,nolink,屠自古さん);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=3312107454.jpg,nolink,屠自古さま);| &br; :ステータス・能力| 遠距離攻撃持ちのキャラクター。「さん」以上からは状態以上付きの矢を放ってくる。屠自古さんは鈍足、屠自古さまは影縛り、でかい屠自古は金縛り。 でかい屠自古は同じ金縛り能力を持つでかい衣玖と同じテーブルに居ることが多いので金縛り耐性印が強い。 また、v1.06から通常攻撃に橙などと同様に連続攻撃判定が付いたため、v1.05と比べ火力アップとなった。 連続攻撃の回数は屠自古のランクによって変動する。 &br;同士討ちを頻発してはレベルアップを繰り返す。 アワリティウムの序盤では赤蛮奇ヘッドを横取りするというのがよく起こるので注意しよう。 この特徴を利用してレベリングの相手にしてもいいが、生半可な装備ではハメを喰らうので影縛りと金縛りの耐性印をそれぞれ用意しておこう。 無能になると遠距離から雷を放つことができなくなる。 &br; |CENTER:''名称''|CENTER:''HP''|CENTER:''速度/行動''|>|CENTER:''経験値''|CENTER:''属性''|CENTER:''所属特殊百鬼夜行''|>|CENTER:''能力''|h |~|~|~|CENTER:''無印''|CENTER:''PLUS''|~|~|~|~|h ||RIGHT:|CENTER:|RIGHT:35|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:||LEFT:|c |~屠自古ちゃん||等速&br;遠距離|2|2|超人&br;霊&br;浮遊|神霊廟御一行&br;お化け屋敷|遠距離から雷を飛ばす。射程10マス。|| |~屠自古|16|~|9|9|~|~|~|| |~屠自古さん|35|~|185|265|~|~|雷が2段攻撃になる。|鈍足効果を付与する雷の矢を撃つ。| |~屠自古さま|250|~|1622|1622|~|~|雷が3段攻撃になる。|影縛り効果を付与する雷の矢を撃つ。| |~でかい屠自古|236|~|3278|3278|~|~|雷が4段攻撃になる。|金縛り効果を付与する雷の矢を撃つ。| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~固有ドロップ| |>|>|>|>|>|>|>|>|墨汁、''魂魄''| &br; :動転状態では| 毎ターン、状態異常を起こす雷を撃つ。 &br; #pcomment(屠自古/comment,reply,10,noname) -----------------------------------------------------------------
タイムスタンプを変更しない
現在ふし幻3wikiよりデータを移植した状態です データはふし幻3のものなので、TODでも同じとは限りません -[[紅魔郷出身>モンスター/紅魔郷]] -[[妖々夢出身>モンスター/妖々夢]] -[[永夜抄出身>モンスター/永夜抄]] -[[花映塚出身>モンスター/花映塚]] -[[風神録出身>モンスター/風神録]] -[[地霊殿出身>モンスター/地霊殿]] -[[星蓮船出身>モンスター/星蓮船]] #contents -[[輝針城出身>モンスター/輝針城]] -[[黄昏フロンティア出身>モンスター/黄昏F]] -[[その他>モンスター/その他]] *神霊廟出身 [#m10cd1ea] **響子 [#baf99a8e] :グラフィック| |''呼称''|CENTER:''響子''|CENTER:''響子さん''|CENTER:''響子さま''|h |~外見|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=7421101737.jpg,nolink,響子);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=3145861755.jpg,nolink,響子さん);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=4960213860.jpg,nolink,響子さま);| &br; :ステータス・能力| ぎゃーてー!ぎゃーてー! 落ちているアイテムや%%%見えている%%%罠に向かって進み、その上に陣取る。霊夢が近づくと投げてくる。 飛ばされたアイテムが自分に当たり、効果を発動することがある。レベルが上がると命中率も上昇する。 持っているスキマの中に強制的に入る事もある。空きの少ない状態の心や命の灯火のスキマ等には気を付けよう。 空きのある保存のスキマを用意しておけば投げられたアイテムを即座に取り出せるので対策にはいいだろう。 装備品が投げられた場合、その装備を強制的に装備させられる場合がある。 この時はアイテム欄が1つ増える為、アイテム欄がいっぱいの場合、それまで装備していた装備を床に落とす。 また、呪われた武器などを強制装備させられるのも怖い。すぐに呪いを解除する手段を用意しておくといい。 &br;また目薬などで罠が見える状態だと、響子もその見えている罠に向かって進む。響子の出現する階層での百鬼夜行での目薬使用は控えよう。 今作はスキマの罠が常時見える状態であるため、スキマの罠を投げられることが必然的に多くなるだろう。 一番怖いパターンとしてスキマの罠投擲で重要アイテムを落とし、亜空間の罠を踏んでしまうなどのコンボは味わいたくない。 そのために目薬を飲むと他の罠も投げてくるようになるという悪循環。 また高額のお金や3~4枚束の招雷の札、根絶「-その瞬間であった-」で一撃でやられてしまう可能性も無きにしも非ず。 根絶しようとしたら軽やかに避けられて逆に根絶されることも。この危険な行動は低層でするように。 順調なときにでかい響子を根絶しようとして全て台無しなんて愚行をしないためだ。 もしくは無能の札を予め使っておけば、投げ返される心配はなくなる。 「響子に化けているぬえ」の可能性も排除できて、一石二鳥。 キャッチ印で回避できることがあるのでにとりの帽子系を装備していれば回避しやすくなる。ZNガイストなら100%回避できる。 今作では同じ部屋にいなければアイテムや罠は投げてこない。通路や別の部屋から封魔針で撃破しよう。薬やお札の遠投も有効。 &br;重石印が入ったアイテムや、超重「プラネット・ズン」効果発動時だとアイテム上には乗るが投げ飛ばせない。罠も同様。ずっとぎゃーてーぎゃーてーしている。かわいい。 漬物石や鈍重薬、ほか重石印を持つ装備、さらには重石印単体を床に置けば響子はそのアイテム上から動く事は出来ない。 また、部屋の出入口に置いた場合は響子が壁となって他の敵を抑えてくれる。 &br; |CENTER:''名称''|CENTER:''HP''|CENTER:''速度/行動''|>|CENTER:''経験値''|CENTER:''属性''|CENTER:''所属特殊百鬼夜行''|>|CENTER:''能力''|h |~|~|~|CENTER:''無印''|CENTER:''PLUS''|~|~|~|~|h ||RIGHT:|CENTER:|RIGHT:35|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:|LEFT:||c |~響子ちゃん|4|等速&br;アイテム・罠向|2|2|妖怪&br;耳|神霊廟御一行&br;動物園|自分に一番近くにあるアイテムや罠に向かう。&br;その上に乗ると静止する。|(アイテムや罠の上には乗るが、投げることはない)| |~響子|18|~|4|4|~|~|~|部屋内かつ半径5マス以内にいると足元にある物を投げる。| |~響子さん|49|~|149|265|~|~|~|同様に半径10マス以内で投げる。| |~響子さま|73|~|1005|1005|~|~|~|同様に半径15マス以内で投げる。| |~でかい響子|149|~|1775|1775|~|~|~|同様に半径20マス以内で投げる。| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~固有ドロップ| |>|>|>|>|>|>|>|>|獣の毛、動物の皮、ぞうきん、犬の毛| &br; :動転状態では| 特に変化はない。 &br; #pcomment(響子/comment,reply,10,noname) ----------------------------------------------------------------- **芳香 [#c47c29e3] :グラフィック| |''呼称''|CENTER:''芳香''|CENTER:''芳香さん''|CENTER:''芳香さま''|h |~外見|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=3689809693.jpg,nolink,芳香);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=1289223235.jpg,nolink,芳香さん);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=6166989395.jpg,nolink,芳香さま);| &br; :ステータス・能力| 何でも食う程度の能力。プレイヤーの持っているアイテム(%%%スキマ含む%%%)を丸のみし、芳香のHPが回復する。防犯印で防ぐことができる。 また芳香のレベルによって、飲み込んでくる上限回数が変わる。 倒すと丸のみしたアイテムは足元に落とすが、%%%食べ物系を丸のみされた場合は帰ってこない%%%。ただしおはぎ系を食べると即死する。 青娥が隣接していると青娥の能力で2ターンの睡眠状態で復活させることがある。動転青娥は芳香を召喚&復活させるので青娥を倒しておかないとキリがない。 &br;おはぎ系のアイテムをぶつけると即死する。もしプラと違い、''投げたおはぎはランクダウンして帰ってこない''ので注意。 &br; |CENTER:''名称''|CENTER:''HP''|CENTER:''速度/行動''|>|CENTER:''経験値''|CENTER:''属性''|CENTER:''所属特殊百鬼夜行''|>|CENTER:''能力''|h |~|~|~|CENTER:''無印''|CENTER:''PLUS''|~|~|~|~|h ||RIGHT:|CENTER:|RIGHT:35|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:||LEFT:|c |~芳香ちゃん||等速&br;通常|1|1|霊&br;傀儡|神霊廟御一行&br;百鬼夜行・オブ・ザ・デッド&br;お化け屋敷||おはぎ系アイテムを食べたり、&br;当てられたりすると即死する。| |~芳香|24|~|5|5|~|~|霊夢の持っているアイテムを1つまで丸のみし、HPを全回復する。|~| |~芳香さん|40|~|195|254|~|~|同様に?つまで丸のみする。|~| |~芳香さま|107|~|750|1105|~|~|同様に?つまで丸のみする。|~| |~でかい芳香|224|~|2005|2005|~|~|同様に?つまで丸のみする。|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~固有ドロップ| |>|>|>|>|>|>|>|>|墨汁、''魂魄''| &br; :動転状態では| HPが1でも減っていれば、アイテムを盗んでくる。HPが1も減っていなかったり、限度まで盗むと何もしない。 &br; #pcomment(芳香/comment,reply,10,noname) ----------------------------------------------------------------- **青娥 [#j0c0432d] :グラフィック| |''呼称''|CENTER:''青娥''|CENTER:''青娥さん''|CENTER:''青娥さま''|h |~外見|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=3797964706.jpg,nolink,青娥);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=6342077919.jpg,nolink,青娥さん);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=1142983934.jpg,nolink,青娥さま);| :ステータス・能力| 壁を抜ける能力の専門家である。みら超と違い、壁抜けで壁を破壊しなくなった。 過去作品を知っている方なら幽々子と同じようになったと言えばしっくりくる。%%おはぎは盗まない。%% また、自分と同ランクの芳香を数体召喚し、隣接した芳香がやられた場合復活させる。 この場合、芳香の経験値は完全に倒すまで取得できない。 &br; |CENTER:''名称''|CENTER:''HP''|CENTER:''速度/行動''|>|CENTER:''経験値''|CENTER:''属性''|CENTER:''所属特殊百鬼夜行''|CENTER:''能力''|h |~|~|~|CENTER:''無印''|CENTER:''PLUS''|~|~|~|h ||RIGHT:|CENTER:|RIGHT:35|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |~青娥ちゃん||等速&br;気紛|2|2|超人&br;浮遊|神霊廟御一行|・壁を抜けて行動する。&br;・自分と同レベルの芳香を1~3体周りに召喚する。&br;・隣接している芳香が倒された時、復活させる時がある。&br; レベルが上がると復活させる確率が上がる。| |~青娥|30|~|60|60|~|~|~| |~青娥さん|65|~|185|305|~|~|~| |~青娥さま|266|~|1325|1325|~|~|~| |~でかい青娥|383|~|3084|3084|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~固有ドロップ| |>|>|>|>|>|>|>|毒草、米、わら| &br; :動転状態では| 隣接すると必ず芳香を召喚する。隣接した芳香を復活させる確率が上がる。(確定ではない?) &br; #pcomment(青娥/comment,reply,10,noname) ----------------------------------------------------------------- **屠自古 [#da7a1057] :グラフィック| |''呼称''|CENTER:''屠自古''|CENTER:''屠自古さん''|CENTER:''屠自古さま''|h |~外見|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=9200319680.jpg,nolink,屠自古);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=1011742420.jpg,nolink,屠自古さん);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=3312107454.jpg,nolink,屠自古さま);| &br; :ステータス・能力| 遠距離攻撃持ちのキャラクター。「さん」以上からは状態以上付きの矢を放ってくる。屠自古さんは鈍足、屠自古さまは影縛り、でかい屠自古は金縛り。 でかい屠自古は同じ金縛り能力を持つでかい衣玖と同じテーブルに居ることが多いので金縛り耐性印が強い。 また、v1.06から通常攻撃に橙などと同様に連続攻撃判定が付いたため、v1.05と比べ火力アップとなった。 連続攻撃の回数は屠自古のランクによって変動する。 &br;同士討ちを頻発してはレベルアップを繰り返す。 アワリティウムの序盤では赤蛮奇ヘッドを横取りするというのがよく起こるので注意しよう。 この特徴を利用してレベリングの相手にしてもいいが、生半可な装備ではハメを喰らうので影縛りと金縛りの耐性印をそれぞれ用意しておこう。 無能になると遠距離から雷を放つことができなくなる。 &br; |CENTER:''名称''|CENTER:''HP''|CENTER:''速度/行動''|>|CENTER:''経験値''|CENTER:''属性''|CENTER:''所属特殊百鬼夜行''|>|CENTER:''能力''|h |~|~|~|CENTER:''無印''|CENTER:''PLUS''|~|~|~|~|h ||RIGHT:|CENTER:|RIGHT:35|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:||LEFT:|c |~屠自古ちゃん||等速&br;遠距離|2|2|超人&br;霊&br;浮遊|神霊廟御一行&br;お化け屋敷|遠距離から雷を飛ばす。射程10マス。|| |~屠自古|16|~|9|9|~|~|~|| |~屠自古さん|35|~|185|265|~|~|雷が2段攻撃になる。|鈍足効果を付与する雷の矢を撃つ。| |~屠自古さま|250|~|1622|1622|~|~|雷が3段攻撃になる。|影縛り効果を付与する雷の矢を撃つ。| |~でかい屠自古|236|~|3278|3278|~|~|雷が4段攻撃になる。|金縛り効果を付与する雷の矢を撃つ。| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~固有ドロップ| |>|>|>|>|>|>|>|>|墨汁、''魂魄''| &br; :動転状態では| 毎ターン、状態異常を起こす雷を撃つ。 &br; #pcomment(屠自古/comment,reply,10,noname) ----------------------------------------------------------------- **布都 [#w4d16074] :グラフィック| |''呼称''|CENTER:''布都''|CENTER:''布都さん''|CENTER:''布都さま''|h |~外見|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=1507163240.jpg,nolink,布都);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=0108762671.jpg,nolink,布都さん);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=3399177679.jpg,nolink,布都さま);| &br; :ステータス・能力| ''ぬひゃー!'' 自分の近くに、泥沼・氷柱・乱気流・上昇気流を作り出す。布都さまからは火柱も作り出す。 そのため布都が存在するフロアは大体が特殊地形だらけとなるため移動が困難になる場合がある。 特に上昇気流から乱気流によるワープで、パートナーとはぐれる場合が多い。 さらに乱気流でのワープは浮遊している敵が神出鬼没になりえるので注意しよう。 しかし、布都が作った泥沼や火柱に敵が躊躇いもなく突っ込んでいくという間抜けな姿も散見される。 一方でプレイヤーはこの発生した特殊地形を逆に利用することもできる。(例:全面水路部屋で見つけた埋蔵金部屋に浮遊していくなど) &br;パートナーの布都と間違えないように注意。割と間違う。 TODではグラフィックが変更された。 &br; |CENTER:''名称''|CENTER:''HP''|CENTER:''速度/行動''|>|CENTER:''経験値''|CENTER:''属性''|CENTER:''所属特殊百鬼夜行''|CENTER:''能力''|h |~|~|~|CENTER:''無印''|CENTER:''PLUS''|~|~|~|h ||RIGHT:|CENTER:|RIGHT:35|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |~布都ちゃん||等速&br;通常|1|1|超人|神霊廟御一行|自分の近くに、泥沼・乱気流・上昇気流・氷筍のいずれかを生成する。| |~布都|33|~|42|42|~|~|~| |~布都さん|50|~|182|235|~|~|~| |~布都さま|106|~|1083|1083|~|~|上記に加え、火柱も生成する。| |~でかい布都|310|~|2815|2815|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~固有ドロップ| |>|>|>|>|>|>|>|メントゥス、ぞうきん| &br; :動転状態では| 周囲8マスに何もないマス(見えない罠や見えない敵を除く)があれば必ず特殊地形を生成する。視認外でも行う。 &br; #pcomment(布都/comment,reply,10,noname) ----------------------------------------------------------------- **神子 [#q8c20faf] :グラフィック| |''呼称''|CENTER:''神子''|CENTER:''神子さん''|CENTER:''神子さま''|h |~外見|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=6468820326.jpg,nolink,神子);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=6375462819.jpg,nolink,神子さん);|&ref(http://www.fastpic.jp/images.php?file=1722755664.jpg,nolink,神子さま);| &br; :ステータス・能力| %%神子さんは完全にリンコス。神子さまはどう見てもルカk(ry%% 耳属性である。やはり頭のアレは耳か、耳なのか。 &br;旧一万円札を投げつけ、強制的に取得させる。スキマの中に入ることもある。 同じ部屋内で直線状であれば遠距離からの投擲もしてくるので、心・命の灯火のスキマなどを埋められない様にしたい。 また豪族乱舞を使い、近くに自分と同じレベルの布都と屠自古を召喚してくる。 ステータスは高めだが、属性はメジャーなものを3つも揃えており、動転するとキャッチ100%があれば隙だらけになるのであまり強くない。 豪族乱舞で呼び出した屠自古に殺される、アニマルルナネットに何故かいるなど不憫なキャラ。 それどころか今作では華扇の''動物を導く''能力の影響を受けるハメに。%%布都ちゃんは泣いていい%% &br; |CENTER:''名称''|CENTER:''HP''|CENTER:''速度/行動''|>|CENTER:''経験値''|CENTER:''属性''|CENTER:''所属特殊百鬼夜行''|CENTER:''能力''|h |~|~|~|CENTER:''無印''|CENTER:''PLUS''|~|~|~|h ||RIGHT:|CENTER:|RIGHT:35|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |~神子ちゃん||等速&br;通常|2|2|神&br;耳&br;超人|神霊廟御一行|・豪族乱舞を用いて、自分のレベルと同じ布都と屠自古を1体ずつ召喚する。&br;・旧一万円札を投げ飛ばし、アイテム欄かスキマ内に追加させる。&br; レベルがあがるとスキマ内によく投げ入れるようになる。| |~神子|48|~|77|77|~|~|~| |~神子さん|104|~|342|495|~|~|~| |~神子さま|194|~|1925|2025|~|~|~| |~でかい神子|333|~|4126|4126|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~固有ドロップ| |>|>|>|>|>|>|>|ふしぎな紙切れ、古銭、''神気玉''| &br; :動転状態では| 隣接せず、直線状にいると必ず旧一万円札を投げる。隣接していると旧一万円札を投げるか、豪族乱舞を1度だけ行う。 &br; #pcomment(神子/comment,reply,10,noname)
テキスト整形のルールを表示する