アストロ札スター
- 簡単なので詰まることはないだろうが招雷、不幸、低速をひたすら合成で増やし続ければまず死なない --
- TODでは何故か異常なまでに詰んだ報告が多かったダンジョンだけど今作は平和ですね…。鑑定追加のおかげでしょうか。 --
- TODの頃は愚痴ばっか言ってたなぁ、流石に慣れたから今回は二発目でクリアしたけど --
- このダンジョンは鑑定が使用不可。代わりに初期アイテムにググールが1枚ある。使用しても効果がない札はアイテム保護か霧散霧消なのでその把握に使えばいいって感じ。 --
- ( ゚д゚)マジだった…「制限なし」とは一体…。あと前作コピペはダメよ→説明書いた人 --
- ↑ゲーム内でのルール説明で制限なしって書かれちゃってるからね、多分コピペしたわけじゃないと思うし、前作のままのルール説明なのが原因かな --
- ああ、そっちじゃなくてダンジョン説明の方。TODWikiと同文だったのよ。 --
- アイテム保護も換金罠対策には大いに役立つ --
- 【このコメントはスキマ送りにされました。】
- 楽に進めたいなら、さとりでググールを想起しながら進めば良い --
- その都度弾幕P10集める手間と、札の漢鑑定の手間との差を考えてから言おうか --
- それでも私はググールドン(意地っ張り) --
- ↑1 っ【オリーブオイル】 --
- ↑2 っ ゴマ油(美味しいぞ) --
- ググールを分解してからうちわ簡単に作れる --
- 簡単になったよねすごく。もし幻時代のと比べると。余裕でクリアできた人はにとフ縛り、手持ちのググール使用不可、アイテム保護禁止でやるともし幻くらいの難易度になるから楽しいよ! --
- どうしても幸福レベリングしたいなら低速・無能にしたうえで将来まとめ投げとか炎上とかで倒そう --
- 低層で幸福と湿布が出れば、キスメ、メディスン辺りでレベル稼ぐのもアリかもしれない。 --
- 15階で幽香に倒された.... --
- このダンジョンの一番の敵は「面白くないこと」だな --
- なんでこんなつまらないんだろうね。難易度だけ無駄に高いし焼却ではらたつし、潜り終わっても鍛えた装備一つできやしないけどさ --
- PL屠自古で招雷と遠離の札が判明した時点で勝確になるね。適当に合成して補充しながらぶっ放してたら適当にやっても超余裕だった --
- ここで詰んでやめたわ --
- 17階で大部屋百鬼夜行引いて辞めました こんなつまらないダンジョン2週もやってられるか! --
- 最初は無理だと思ったが大量分解でうちわ錬成したら後は炎上を1枚ずつ使う程度でクリアできた --
|