プラチナハウス
- スカーレットマーカーは店主軍団に1ターン、マミゾウは3ターン効果があるよ。マミゾウが小鈴に隣接してる時に使えば何体かマミゾウが処理してくれる --
- 初見後半の方で狂化して死んだわ、 --
- 錬成レシピ欲しいけど勝てねー --
- 3倍セットが完成するまでは通路で1体ずつ相手する、単一種の百鬼なら歴史食いで一掃できる、特殊百鬼は床落ちが偏っている。この辺を意識すれば後は上見ながらやれば大体突破できる --
- 個人的なオススメだけど、白狼天狗鴉と白狼天狗狼がいいと思った。追加の耳特攻、耐性入れればでかいルナラビ99ともガチれたし、ナズリーマウス80からの攻撃一発耐えれる --
- 基本は鴉から天にしとくのがいいね。比較的緋色金は手に入りやすいしLv43までの武器をパートナーに作ってもらうのはそれ程難しくはないはず --
- 107階操作ミスでフランの波動で乙ったー、泣きたい --
- 11階と12階で金髪の河童が出現(Ver.1.07) --
- 金葛から吸い寄せのスキマ(8/8) 【受】キャッチ 発動率+80% 通常のピンク印が出現 --
- ボスのマミゾウを倒した後、残っているドッペル小鈴と信楽たぬきに変異の札使っても効果がなく無効になっていたので書き足しておきます。 --
- 色々加筆&修正。ブロンズやシルバーの部分もう少し詳しく書いた方が良いですかね?
正直要らない気もするけど --
整備された後なら各ハウスのページ嫁で終わるような気もするし前半は適当に書いてたんだよね。ここで詰むならプラチナ突破なんて夢だし --
- まさか1階でレアつづらから超硬特効50%+5が付いたセンジュナマコたんを拾うとは。これで開幕百鬼が楽になりそう・・・かな? --
- ゴールデンハウスどころかシルバーハウスすら未クリアですが特級玉兎養成所を開放したら選べるようになってました。解禁条件が撤廃されたのかな? --
- とか書きこんだ後でゴールデンハウスか解析所どちらかのクリアが特級玉兎養成所の解禁条件らしいとバニーランドのコメントに既に書いて有ることに気づく…恥ずかしかったので出現条件更新しときました --
- 実はそれ結構気になってたんですよね。ちなみに情報提供のほうでも話題になってましたよ --
- 何度かクリアして思うけど終盤よりはまだこちらが弱めな時の82Fと、その後の92Fが最も高難易度フロアだなと思う。そこを過ぎると余程ミスをしない限りクリア内定だわ --
- はじまりの試練で何度回しても出なかったお茶好き印の200%が、たまたまやったらこっちであっさり出てしまうとは・・・ --
- ここってワナワナから鍛錬の罠踏みまくればLv200以上にもできるのか。カンストはなしなのかな? --
- 青印報告じゃないですが金葛篭から異世界につながる荒縄と転生タイヤ出ました、リストバンドはここの報酬だから流石に出ないかな・・・? --
- ボス報酬の青印もレアつづら表記でいいんですかね? --
- ボス報酬限定の青印が見つからない限りそれでオッケー --
- プラチナをやっとクリアしたのですがオラッ!のレシピが出ないのです…なんでかな… --
- 材料用意した上で? --
- 用意したつもりでも材料不足で表示されてない、レシピの見間違いか確認不足かねぇ。 --
- どうせレシピの解禁状況を更新してないだけ。レシピページ見てきな --
- ここを攻略する上でのキャラって、パートナー含め誰がいいの? --
- 単純に最強なアリさなでいいんじゃないの --
- 早苗とパートナー文も悪くないですよ。スペカの倍速付与に何度助けられたことか。 --
- PA霊夢が百鬼特化過ぎてめっちゃ難易度下がったね、PL咲夜の弾幕1投げるだけで大体殲滅できる --
- 店主軍団のマミゾウさんを猛毒で倒した後、残りの敵に霊夢さんを「応戦」で吶喊させてみたら反撃の博麗アミュレットですべて撃破してくれたよ…霊夢さんのページで言ってる人いたけどアミュは発動ごとに威力上がるのかすごい殲滅力 --
- wikiを見ながら初見で遂に、レシピ解放条件になっているダンジョン全てクリアすることができました。プラチナハウスを食わず嫌いでやっていませんでしたが、咲夜と霊夢がセットで使えるようになったのでやってみたらクリアできました!それも先人の皆様の情報があってこそです!本当にありがとうございました! --
- レアつづらから日傘。 ダメージ率25% 発動率100% を確認。 ロスト怖いので倉庫のスキマを作って送還。 100%って固有印限定だと思ってたわw --
- あ、あと絵本の変換のダメージ率20%も確認です。 --
- その後、PL霊夢PA空でクリアできました!情報ないとムリゲーでした。ありがとうございます!鈍重薬とか猛毒薬がここまで強いとは・・・。 --
- 4回レアつづらで紫色のリボン確認 --
- 超人耐性の防御力増加+35%軽減ダメージ+10です --
- 108階レアつづらから「ライオン仮面 ちから+5」が出ました。 --
- フラン根絶せず気付かないまま83階まで登って詰んだ --
- レアつづらから日傘青印反撃発動率99%確認。100%もあるのかな? --
- 95Fお花畑にて、でかいぬえ70を出現 --
- 状態異常系のアイテム拾うの忘れるとほんとに詰みますねこれ…。82Fで神奈子に防具-70とかされてバニーランド直帰…。悔しい…。 --
- 82F以降はほとんどのフロアで3,4打もらえば死ぬから装備性能はあんまり関係ない気がするけど。行動に影響する異常対策だけしてあればあとはなんでもいいよ。 --
- なんでプラチナハウスクリアしたらオラッ!のレシピが手に入るのかと思ったらスター「プラチナ」ってことだったのか・・・(今更) --
- 何度目かの挑戦、装備に恵まれたため96階までスムーズに進められたがナズリーマウスに初遭遇からのワンパン。事前調査は大切でした、ええ…… --
- ↑やあ俺。PL大ちゃんでなければ即死だった。いや即死したけど(ダメージ2000オーバー) --
- 109まで逃げ切ったぁーと思ったらマミゾウで無事死亡・・ --
- ボスフロアだと知らなかった人かな? ご愁傷様です。 --
- PL屠自古PA霊夢だと本当楽だな --
- 罠チェックいらず&水路タイプなら突風部屋をスムーズに突破可能&お空並みかそれ以上の大部屋百鬼適正だからね。ただ、その編成で潜ってたらLunaticStage?突入→マーカー使って処理→マーカーの効果が切れる、残り敵1体→でかいフラン、即波動で共々死んだ…せっかく武器お守りがお祓い棒とクリスタルだったのに --
- さとりなら素材の入手数に一切左右されることなく中盤までは適当な部屋攻撃スペカで想起して一掃、後半は想起マーカーorズンで大体全部片付くから多分これが一番楽だと思います --
- 82F以降は装備鍛えててもほとんど無意味だから囮と場所替え、春ですよ、マーカーとか使って109Fまで駆け抜けるのがベスト。殲滅が容易な94,102Fは調合含めて準備し直せる給水ポイント。 --
- 109階レア葛籠から厄いリボン青印遠距離攻撃回避+45%出ました! --
- 同じく109階レア葛籠から絵本青印変換10%出ました! --
- 囮の札縛ってみたけど分解とPA霊夢(こんな高性能だと知らなかった)でヌルゲーにも程があった。 --
- PA霊夢は噂通りのぶっ壊れでした。打開対策アイテム、ほとんど使わなかったよ。。 --
- もう一度試す気が起きないんだけど、ラストのマミゾウさんはボス扱いってことは夢想天生の持続ターンもボス戦補正で短くなったりする? --
- 少なくともこっちがプレイした時は通常の100ターンだったな --
- そーなのかー。という事は開幕鈍重薬を飲まずにやり過ごしブーストやステルスでPA霊夢に敵を押し付ければ3倍速の敵に博麗アミュレットでガンガン殲滅してくれそうね --
- ↑やってみた。開幕ステルス飲んでみたら、PA霊夢が全部一人で殲滅してくれました。あとはボスマミゾウと霊夢が殴り合う横から、マミゾウに猛毒薬投げたり霊夢に電撃の矢撃ち込んだりしてたら終わった。 --
- PA霊夢えげつねぇ…最終階で猛毒薬3個しか無かったのに夢想転生霊夢に無敵薬飲んだ咲夜さんがナイフ投げるだけでボスどころか雑魚も全滅とか… --
- NTR燃料は貴重なのでご利用は計画的に --
- ナズリーマウスに猛毒薬投げたら1回で6万くらい与えてて爆笑した、そりゃあ削っても倒せねえわけだわ --
- 10Fで転生タイヤ床落ちしてました --
- 101F桶屋Lunaticにて、ルナ・ラビット85に化けたでかいぬえ85を確認。 --
- 有用な防具の耐性印について追記。耐性印って軽視されがちだけど、このダンジョンでは結構重要だと感じた。 --
- 耳耐性は言わずもがな、妖怪と浮遊も入れておくと各所の危ない場面がぐんと減るね。最後は逃げていくことも多いからクリア出来ない時は耐性印に気を配ると良いね --
- 40Fのレアつづらからお守り「健康祈願」【活】生命力強化 回復増加量+[50]%確認 --
- 博麗チャーム おちゃがすき 50%確認 --
- 46Fのレアつづらから絵本【変】変換45%確認 --
- ここってやっぱり亜空間の罠出ないんかな?中層レベリングで罠ワナ踏みまくったけど見当たらないことに気がついた --
- 54階でレベリング中に亜空間見かけたよ〜。1個しか見かけなかったから生成率は低いのかも --
- あるんだ・・・確率低いなら利用は難しいかな。 --
- PA霊夢は札全部、マーカー等の状態異常スペカ&薬、攻撃スペカ系、根絶を縛ってもクリア出来る程度には強い --
- キスメ相手に5000ダメージを繰り出す姿は圧巻だったが、それでも百万鬼夜行は苦戦した。やっぱここはエグい。 --
- 屠自古/大ちゃん でここ見ながら初見クリア。PA霊夢が殲滅派なら、PA大ちゃんは逃亡派。倍速やら鈍足をすぐ打つから逃げが簡単。 --
- 82階以降って自然湧きなくなる? 幽香にもマーカー入るようになったから百万鬼とお花畑はのんびりできるな --
- 最終フロア(ボス)の情報。信楽たぬきとドッペル小鈴の塊の群れ(比率的にはドッペル小鈴のほうが多いと思う)の真ん中にボスの マミゾウ がいる。取り巻きは真ん中のマミゾウの上下5体ほどと左右共に2体ずつで14体ほど。ある程度倒すか動いて取り巻きがズレてマミゾウ出てきた所に攻略通りに猛毒薬を狙っていく。攻略通りであるならば加速薬はなくても2、3マスは離れて歩けるので接近される事はまずないと思う。ただし取り巻きがマミゾウの前に出ていると取り巻きに隠れてどこにいるのか結構見にくい。猛毒薬使うとなると場合によっては所持が足らなくなる可能性があるので道中での強力液の使い過ぎにはご注意を。私は挑む時に5個しか作れなかった。あとは倒したら青追加印武具とかも結構散らばっていて結構広いので残っている敵と時間切れに注意して拾いたい物を吟味しながら回収して終わりです。やはりPA霊夢はお勧めです。ほぼ無敵で割と長時間囮になってくれたり倒してくれたりもするので。純狐が出る106FではPAやられたけどもそこ以外は強いというか便利というか・・・。 --
- 13階レアつづらから 橙のしっぽ 【耳】耳耐性 防御力増加+40% 軽減ダメージ+5 の青印を入手したため表に追加 --
- ナズリーマウスに薬で先憂後楽を使わせたら、地に足付けてるルナティック軍団が一撃で全員転覆したわ HaHa?... --
- ボスやナズリーマウスに小細工無しで殴りあえる装備作ったけどクソきつかった。ほぼ全ての百鬼から経験値かき集めて、同種融合も多めに行わないと数値届かないわ --
- クリアしてもオラァ! がレシピに出ず。V1.05とあるが、steam版じゃ絶対にでないとか? --
- 1回博麗神社に戻った?戻ったならバグっぽいが --
- やっぱ通路で1人1人潰すのが強いよな --
- 109階金つづらから、白狼天狗「鴉」【速】倍速特攻60%d+5、うどんげの耳【耳】耳特攻+45%d+20、うどんげの耳【耳】耳特攻+60%d+5、一万マウス【人】人間特攻+55%d+10、神子のしゃく【超】超人特攻+60%d+5、キョンシーのお札【傀】傀儡耐性+50%d+5、パンフレット【透】光学迷彩耐性+45%d+5、確認したので表を書き換えました。 --
- 意外と超爆発のスキマが有用だった。爆薬詰め込んでおくと終盤の大部屋百鬼でも開幕発破で半壊させられる。 --
- その発想は無かったw 爆薬は地雷原で大量に拾えるし、ある程度引き付けてからぶつけたらものの見事に消え去るねこれ --
- レアつづらから 日傘 反撃 ダメージ率25% 発動率+50% 半霊 霊耐性 防御力増加+35% 軽減ダメージ+15 神子のしゃく 超人特攻 攻撃力増加+45% 追加ダメージ+20 山伏の頭襟 怪力耐性 防御力増加+35% 軽減ダメージ+20 卒塔婆 神特攻 攻撃力増加+45% 追加ダメージ+20 紫色のリボン 超人耐性 防御力増加+35% 軽減ダメージ+20 を確認したので編集しました --
- 初クリア。PA霊夢のおかげでほぼ全階層殲滅出来た。マーカーのの便利さをここで初めて実感したw --
- 80Fぐらいまで、なんだ楽勝じゃねぇかと思ったら、急に殺意剥き出しになって草。印も厳選して修正値も限界一杯集めたのに半分ぐらいしか殴りあえないとは恐れ入った。猛毒薬と言う発想がなかったからラストフロアは鈍重飲んでガチ殲滅する羽目になった。ああもう気が狂うほど硬かったんじゃ... --
- クリア出来てなかったからPA霊夢で頑張ってるが、霊夢が便利すぎる。もう装備こいつに強いの回せばいいんじゃないか?ってくらい --
- たっぷり遊んだから少し加筆修正してみた。敵テーブルは83階~109階にかけてでかいぬえ、ルナ・ラビット、でかいルナ・ラビット、ナズリーマウスの50~99が出るのはわかってるが、細部は忘れたから更新しなかった。あと付喪神属性をもつこころが、ボスマミゾウの武器でぶん殴られたら特効印で粉々になるかは確かめてないから省いた。つーかみんな結構頭使って踏破してるんだな・・・・ --
|