共鳴印
- 印の略称の列の文字色指定が他のページのそれと違うので修正。 --
- 共鳴印の「狙」が載ってないっぽい? --
- このページの情報はクッソ古いから自分で調べた方がいい(もしかするとほぼTODのコピペかもしれん。一部除いてほとんどのR追加装備が入ってないから) --
- ひとまず、お守りの共鳴印を追加。レベルアップにより追加されるものは後ほど。 --
- 固有印追加印と書式もとい印の分類を合わせる為に、今全部書き直してるから --
- 勝手に編集して申し訳なかった。 --
- 表の書き直し完了。本文弄れば完成です。 --
- 強化ブーストの項で「神奈子の抱き枕」が武器のところに記載されていたので、修正しました --
- そういえば発売前は共鳴印も入替できそうなこと書いてあったと思うけど、技術的に無理だったのかな? --
- どこの記述を見間違えたのか知らんが、TODwikiの時代から既に共鳴印はいかなる方法でも追加削除は不可能であるって意味の記述があるんだが。 --
- 共鳴印の月時計の効果が発揮されていないような気がするんだけど共鳴印だと意味のない印だったりする?。多段であっという間にログが流れていってしまうから気づいてないだけなのかもしれないが鍛練でターンオーバーギリギリまで毎フロア粘っても共鳴月時計の効果が発動しているのを見たことがない --
- 根絶した紅魔館の地下室エリアで足踏みしたけど確かに発動してなかったと思う。謎 --
- 共鳴だとただの飾り印になっちゃうってことか。開発者はなぜ実質無能印を付けたのやら... --
- 【穿】貫通攻撃の共鳴印は「武器・お守り」となっているが、防具とお守り(レミィ人形&鬼縛りの鎖)で共鳴発生させた場合、武器に【延】があっても貫通攻撃が発生しないのを確認。 --
- それは【穿】の仕様。お守りに入ってる【穿】は投擲時貫通の効果のみ。もっとも、共鳴だとそれすらも発動しないかもしれんが(投げる時に装備から外れる=共鳴しなくなるから) --
- 上のコメント通り共鳴月時計は単独だと効果が発動しなかったけど追加印の月時計も一緒に付けると壊れなくなる?40回程やって壊れなくて防具外して追加印のみにしたら3回目で印が壊れました。破壊確率5%なので運が良かっただけかもしれませんが本当に壊れないか競合して破壊確率が低下するなら使い道が出来ますね。 --
- 当方STEAM版。ストライカー召喚・妹紅の共鳴印「超人特効」が「浮遊特効」になっていたので修正したけど、STEAM版だけの仕様だったりしないだろうか?誰か自分の持ってる「ストライカー召喚・妹紅」の共鳴印を(STEAM版以外で)確認してくれない?浮遊特効が正しいなら戻す必要がある --
- PS4版でゼナーカード紅に願いのかたち(含有EXP2118万)を使ってストライカー妹紅作って確認してみた。確かに超人特効です、修正は正しいので気にしないでください。(このページ作ったときに何か見間違えて書いちゃったのかもしれん。すまねぇ、修正サンクス) --
- 首吊り蓬莱人形の【誕】再誕ブーストの発現レベルが200で確定したのでこちらにも反映しました --
- パンチグローブの【狙】狙撃、【弾】弾幕回復、カッターソードの【多】多段攻撃、【双】二刀流強化の発現レベルがそれぞれ150、750、500、750で確定したのでこちらにも反映しました --
- 魔剣「アワリティアハデス」の【札】札束殴りの成長レベルがすべて確定したのでこちらにも反映しました --
- 環鍔の黒鍵の【両】両手持ち強化、【囲】逆境、ピコピコハンマーの【崩】防御崩し、【振】強振、獣の槍・改の【延】攻撃射程増加の発現レベルがそれぞれ150、750、550、750、750で確定したのでこちらにも反映しました --
- にゃいんテイルの【多】多段攻撃の発現レベルが90で確定したので反映しました --
- 魔彩光の上海人形の【誕】再誕ブーストの発現レベルが200で確定したので反映しました --
- うさぎの花の制服の【速】倍速ブーストの発現レベルが999で確定したので反映しました --
- 共鳴印の成長に関しておそらくすべて確認されたので、前書きの「?」に関する記述を削除しました。これで共鳴印ページ完成(たぶん)です。 --
|