茨木華扇
- 服がボロボロになって見えr --
- 動物を導く能力、鈍足・睡眠・筋弛緩・影縛り・金縛り・無能を確認 --
- トップをこの立ち絵にしたセンスを賞賛したい。パートナー性能としては空がぶっ飛んでるから影が薄いけど、ただの殴り合いなら中々の高性能。能力使用頻度も高いが動物導きが邪魔になる場面も。 --
- え?接近戦なら椛でいい? 愛だよ愛! --
- ガチ戦系ではアリスも強いから余計に。導きより普通に殴ってほしい場面も多い --
- こういったらなんだけど…売王さんもうちょっと頑張れなかったのかと…いやごめんなさい --
- 展開的に背中の方がエr・・・えらい事になってるんじゃないですかね --
- もしやバイキングさんはそのえらい事になっている背中を見ていた可能性がある…?俺は何故バイキングではないのか、悔しくてたまらない。 --
- それなら金の玉の力を開放すればいんじゃないか? --
- 売王「CEROには勝てない」 --
- 華扇のLv99時ステータスはHP888,力12です --
- ver1.10で今までステータス画面の立ち絵と画面右上の顔アイコンが前作のものを使っていたのが、PC版TODからの新しい立ち絵に変更された --
- ver1.11でステータス画面の立ち絵だけ前作仕様に戻った。サンタ霊夢のステータス画面もおかしいし軽い設定ミスかな? --
- 殴り向けキャラなのにちからの成長率低いのなんでだろうな経験値取得しやすいからかな? --
- β版の弾幕情報消しても良いんじゃないか? --
- 昨日の話から適当に取り急ぎ突っ込んだだけだし。今編集できんから、そっちでできるならやっといて --
- パワーバカ --
- 生放送でプレイヤー時も酒豪が付いてるかも?ってあやふやな事言ってたけど実際どうなんだろう --
- 少なくともパートナーみたいに泥酔を酒豪に書き換える効果はない。オート【酒】お酒が好きがあるって可能性は確かめてない --
- 泥酔を酒豪に書き換えじゃなくて単純に酒豪を付与じゃなかったかな? とりあえすプレイヤー時、泥酔状態時にミス連発してたからオートお酒が好きやオート酒豪は無いと思う --
- レベルアップ時のHP上昇量が多いから、ステ保存ありダンジョンでPLのHPを効率よく上げるのに一役かってくれるな --
- これもうレベルカンストした鍛錬とかだとすげえ勿体ないことした気がするわ。鍛錬のレベルリセットとかできないかな --
- 歴史食いがそっち見てるぞ --
- 秋風水月でやってるけどパートナーお空と同じくらいになる。 --
- タフなだけで弾幕は思ったより地味だな…。 --
- タフな「だけ」と言うがその「タフなこと」が特に持ち不ではけっこう大事だろう?それに弾幕も性能は地味だが5,10は演出はユニークやん?10とかスペカ並の専用演出付きだし。 --
- 「演出は」って言ったけど10弾幕は性能もじゅうぶん高いと思うゾ。鬼畜範囲の割に直撃だと誤射判定あるからバディだと使いにくいが --
- 5は演出はユニークだけど性能は最低クラスなのよね... --
- 全方向弾ってカテゴリごとどうも微妙だよな・・・射程1勢に比べたら華扇はずっといいけど --
- 1と3が地味過ぎる 状態異常位付けてもいいよな --
- タフで弾幕も高威力、5弾幕で投げれば終盤の双壁対策も札要らず(誇張)。まとめて広範囲を殴るのが苦手だけど、十分強いじゃん --
- 文なんかもそうだけど敵を吹き飛ばして隣接拒否できるってのは質で劣るようになってくる深層だとけっこうな強みだよな --
- 地味なのを誰も否定してないのが哀しい --
- インパクトに欠けるんだよなぁ。両手武器が片手で使えるとかならまた違ったんだろうけど --
- 布都やお空や屠自古みたいな射程無限の弾幕がないのは事実だし、地味であることが否定されないのは残当 --
- 結局鬼の手変種x3だしな。基本囲まれても10技数発より逃げるか無力化してから安い弾連射のがいい気がする。 --
- パートナーはちから低いのにプレイヤーだと高いとはよくわからんな --
- パートナー時は修行の付き添いみたいなもんで、わざとセーブしてるってのはどうだろう? --
- 本人がひた隠しにしてる部分を解放して本気で戦ったら化け物じみた強さなんだろう(適当) --
- 両手武器の片手持ち化が真剣に欲しい。dlcキャラは仕様自体の違いで個性をつけて欲しい所。そういう意味では、とじこは良い例だったと思う。 --
- プレイヤーの配信日が来ましたよー。 --
- てこ入れが欲しいキャラ もっと独自のシステムとかアクションが欲しいわ --
- まぁ人によっては物足りなさを感じるわな。 --
- ランダムで使役獣を召喚して騎乗するとか?鳥なら浮遊、速い獣なら倍速、力の強い獣なら遠離や掘削効果とか --
- 強いやつを強くしすぎなだけで、本来はこれくらいで丁度いいと思うな --
- 少なくとも早苗以上にはなって貰わないと金払った連中としては立つ瀬がない。強いキャラ使いたく無ければ無課金へどうぞ。 --
- こう華扇が延々叩かれてる現状を鑑みると、水路無視可能とかいう見るからに強力な特性持ちは後発に回すべきであったとは思うな。……華扇もサシの殴り合いであれば高HPによって十分強いって事実は忘れちゃいかん。直前のDLCキャラみたいに水路移動可能による単なる移動においてアドバンテージがないとか弾幕の射程が云々言われるけど --
- 弾幕Pや地形に依存せず素で強いって結構なアドバンテージだと思うけどな。持ち不に華扇で潜るといざという時のプロテウスの強敵拒否も相まってかなり安定する --
- 強い弱いではなく「つまらない」「地味」なのが問題 初期の空も使いづらかったが地味ではなかったよ --
- 確かに使ってて楽しいかと言われるとね。PL霊夢も嫁補正と縛り以外じゃ今や使ってないな。 --
- そーいう理屈じゃない所でケチつけられたんじゃどうしようもないわな --
- 酒豪が付いてないの意味分からん 華扇の分かりやすい特徴の一つなのに NPCでは別にHPトップじゃないし力も低めだっし --
- 特に意味はないけどNPC幽香に簡単に攻撃できるな。お空もできるけどこちらは5弾幕だけでドカンだ --
- プレイヤーで使ってると修行罠踏んだ時の成功率が高い気がするんだが偶然かな? --
- マジカルexボンバーでの安定度が段違いだった。特に、ろくに弾幕ポイントを確保できない最序盤。HPの高さと水路ぶん投げで後半の逃げ切りも中々余裕でしたわ。 --
- 方向性が定まって無いのよ 力と --
- すでに書かれてるけど持ち不だと地味に強いのよコレが --
- 他のキャラと比べたら地味だけど耐久力はあるし嫌な敵は吹き飛ばせるしで十分強力なキャラだとは思う。 --
- スペカの素材が安いのも助かる --
- モンスターを投げつける・・・華扇ちゃんはタイガーウッホだったんだ!早くみんなに(ry --
- 生放送によるとパートナー時の貧弱さは不具合だったそうな。修正予定とのこと --
- 生放送によると、支援:仙人の修行は代償にドロップ減少効果がある模様 --
- 地味地味言われ過ぎてて草生える 実は早苗の方がDLCキャラで不具合で入れ替わってると思ってる --
- 泡の威力低すぎ 今の3倍にしても弱いぐらい --
- 3弾幕が威力やたら強くて、持ち不ではこれか竿打を連射かなぁ。泡は…うん…。 --
- ほんこれ。対単にはやたらと強いよな。 プロメテウスの威力が高いのは物理属性なせいかね? --
- 素の性能が高いから極端な(敵の成長が早く、床落ち、ニトフュが期待できない)なダンジョンほど長所が生きるけど、マジexボンバーぐらいしかないよな。 --
- タイマン高火力出せるしHP高いからルナラビ厳選で妥協できる範囲が割と広いよ --
- コークスクリューも良いぞ。個人的には諏訪子様のが、高難易度で殴りあいせざるを得ない状況では強く感じるが。 --
- 弾幕補充しづらい無限の分解も素ステ高い華扇向きだと思う --
- 地下室もP足りなくなりがちだし厄介な敵投げられるしいいんじゃないかな、装備がろくなの出なくてもでかいフランドールやキスメ耐えやすいし。諏訪子みたいに環境に左右されないし --
- 動物の知識はもしかすると即死回避かもしれん、カンスト+9999武器でLv1HP17で防具無し華扇に攻撃しても与えるダメージ16だった、2回目(華扇のHP1)からバケモノ火力で倒せた --
- 狂化時の顔、牙あってまんま鬼やん(^=^) --
- むしろポイントは瞳だと思う。会話記録で勇●姐さんや萃●と見比べると…。 --
- 茨歌仙(原作)見ればわかる。華扇の正体は・・・ --
- 画像が消えていたので戻しておきました。 --
- 今さらだけどプレイヤー華扇って印みたいに上限も伸びてるタイプの力+じゃ無いのね。15で打ち止めで少し残念。 --
- ニューゲームでゲームを進めてたら、いつの間にかパートナー解禁してたけど別条件でも解禁されるのかな? ちなみに道場の方はまだ「上級」までしかクリアしてない。 --
- うろ覚えだけどアナザーストーリー行って戻ってくるとそうなったような気がする。たぶん不具合 --
- ↑ ごめんアナザーストーリーじゃなくDLC導入してプレイヤー華扇使ったらそうなった、だったかも。 --
- PLで使ってないのは確定だから前者が原因かな・・・遅くなったけど情報サンクス --
- エロくない?ねぇエロくない? --
- TA勢御用達の仙人様!! 単純に高ステキャラだから安定過ぎる 地味な印象だけどルナラビ でりあや とかガチの難関ならクッソ強い --
- わかる。文デリは律儀に霊夢で挑戦して心折れて放置してたけどピンクさんにしたら割とあっさりいけて驚愕した。なお魔法陣直前で青蘭に狂化させられてピチュった模様 --
- 他の吹き飛ばし技と違って前方ではなく後方に吹き飛ばして進路確保できるプロテウスが凄く便利 --
- かせん道場のかせんに爆薬投げたら足元に落ちて拾えなくなったごめんなさい~ --
- パートナー華扇は表情通常以上の時は特定の種族からの攻撃では必ずHP1以上残る食いしばり特性があると思われる。表情瀕死だと発動しないみたい。プレイヤーの椛やレイセンの誤射弾幕だと発動するので耳種族辺りだと思う。上のコメントにあった通り動物の知識の効果なら耳種族の攻撃のみかな? --
- 狂化華扇ちゃん鬼の血が出てるねぇかわいい --
- 腹ペコ顔がかわいくてたまらん --
|