トップ
ページ作成
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
AND検索
OR検索
開始行:
*茨木華扇 [#CharacterName]
|CENTER:|CENTER:SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):|c
|>|>|&ref(kasen_tachie.jpg,nolink,茨木華扇);|
|&ref(PL-Kasen(Stand).jpg,nolink,茨木華扇);|SIZE(18):''名...
|~|''CV''|水橋かおり|
|~|''種族''|仙人…?(超人属性)|
|~|''能力''|動物を導く能力|
|~|''職業''|山の仙人|
|~|''所在地''|華扇道場|
*キャラクター紹介 [#Character]
|CENTER:''使用スタイル''|CENTER:''自由選択解禁条件''|h
|CENTER:||c
|''プレイヤー&br;&color(red){(DLC)};''|有料DLC『追加プレ...
|''パートナー''|[[華扇の最終試練]]をクリアする。|
博麗神社をはじめ幻想郷各所に現れる自称修行中の仙人。
様々な動物を手なずけ、導く能力を持つ。
性格は生真面目で、一見だらけているように見える霊夢に無理...
食べ歩きが趣味らしく、しばしば何か食べている。
原作では出れば出るほど謎が深まる存在。
少なくとも博麗大結界に干渉できる時点で只者というレベルで...
あと、今作でも仙人(=超人)属性のみ。
ヘカーティア地獄モードでも強化されないし、神便鬼毒酒を飲...
&color(#F0F0F0){元ネタはどう見ても茨木童子(鬼)なのに};
*性能 [#Ability]
|>|>|>|CENTER:''プレイヤー''||>|>|>|>|>|CENTER:''パートナ...
|CENTER:HP&br;Lv1|CENTER:HP&br;成長|CENTER:力&br;Lv1|CENT...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(grey):|CENTER:|C...
|20|4~16|10|1.25||17|888|(88876)|8|B|1.25|
**プレイヤー [#PlayerAbility]
2ndシーズンDLC第六弾として、10月30日からプレイヤーとして...
シーズンパス特典DLCを導入している場合はver1.19が配信され...
なお、スペカの調合レシピやイメージ装備の販売は先行解禁さ...
まず初期HP(20)、ちから(10)がほかのキャラクターより高くな...
また、レベルアップ時のHP増加量が他キャラクターの2倍である...
さらに弾幕の威力が高めに設定されていたり、一部弾幕は特殊...
パワーを重視したキャラクターとなっている。
&color(#EEEEEE){プレイヤーになると酒に弱くなるようだ};
小ネタだが、ステータス引継ぎダンジョンにて華扇をプレイヤ...
特性の効果でより高いHPで(最大で約2倍)ステータスの保存がで...
どくだみ茶等のドーピングアイテムを節約できる上、運がよけ...
もっとも、ステータス継続系のダンジョンは最終的にはほぼ無...
同様に持ち込み不可ダンジョンでも華扇絡みのネタがある。[[...
**パートナー [#PartnerAbility]
竿打(かんだ)による援護・追加攻撃の頻度が高く、単純な殴...
HPの成長率もかなり高く、接近戦は優秀。
一方で遠距離攻撃・範囲攻撃を苦手としており、集団に一気に...
あまり気にする必要は無いと思うが、ちからの成長率が最低と...
*弾幕(プレイヤーのみ) [#PlayerSkill]
|CENTER:''弾幕名''|CENTER:''消費''|CENTER:''方向''|CENTER...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c
|''竿打''|1|正面|10マス|125%|有り||射程延長(+n)|
|''逃れられない猿の手''|3|正面/斜前|5マス|175%|有り|壁貫...
|''包符「義腕プロテウス」''|5|正面|5マス|200%(物理)&br;(1...
|''黄帝の泡''|10|全方向|10マス|100%&br;(50%)||着弾時周囲1...
:竿打|
オーソドックスな正面弾幕。追加効果はなく、多段攻撃でもな...
その代わり、威力が高めに設定されている。
:逃れられない猿の手|
正面3方向弾。こちらも威力が高い。
"逃れられない"とあるように壁貫通効果をもつ。%%砲撃なんて...
ただし、壁は貫通するがキャラを貫通できるわけではない。
:包符「義腕プロテウス」|
正面5マス以内にいる対象キャラクターを引き寄せてから10マス...
引き寄せる対象は正面5マス以内にいるキャラクターであれば壁...
パートナーやNPCも投げられる(流石にボスなどは無理だが)。
「怪力」状態または装備に【遠】遠投がある場合は投げたキャ...
キャラクターを投げ当てているという関係で、ダメージは物理...
そのため、美鈴に無効化されない一方で、青オーラ白蓮や衣玖,...
ちなみに、投げたキャラクターが他のキャラクターに当たった...
:黄帝の泡|
全方位弾かつ着弾時に周囲3*3マスを巻き込む炸裂弾
射程距離も標準の10マスであり攻撃範囲は広い
味方は巻き込まないので射線や着弾周囲にいても問題なく使える
''その他の特性''
初期HP,ちからがほかのキャラクターと比較して高い。
レベルアップ時のHP増加量が2倍。
*固有能力(パートナーのみ) [#PartnerSkill]
:援護:竿打(かんだ)|
射程3マスの援護射撃。特別な効果は特にない。
:攻撃:竿打(かんだ)の追加攻撃|
華扇の攻撃の後、たまに竿打が追撃してくれる。
援護:竿打に良く似ているが、威力は華扇の通常攻撃とほぼ同...
針印、弾幕ダメージ増加印の効果は乗らないようだ。
:攻撃:龍符「ドラゴンズグロウル」|
幅3マス、射程5マス程度?のスペルカード攻撃。
縦横ななめ直線上に敵がいないと使用しない。
こんなかんじ ■=hit!
□□□□□□??
□□□□□■■?
□□□□□□ □□□□■■■□
□■■■■■ 恐らく □□□■■■□□ ?=当たるか不明
華■■■■■ 5マス? □□■■■□□□
□■■■■■ □■■■□□□□
□□□□□□ □華■□□□□□
□□□□□□□□
:異常:動物を導く能力|
折れ線3マス内の耳種族の敵に悪い状態変化を与える。
鈍足・睡眠・金縛り・筋弛緩・影縛り・封印いずれかになる。 ...
:支援:仙人の修行|
華扇が敵を倒したとき、たまに取得経験値が増える。
だいたい1.5倍~2倍増える。
:特性:動物の知識|
耳種族から受けるダメージが若干減る?
謎の多い特性である…情報求む
瀕死時ではない時耳種族のみ?からのHPが0になるダメージの攻撃
を受けてもHPが1残る。
耳種族持ちプレイヤーの弾幕による誤射でも同様に発動。
動物の知識の効果はこれで上記の被ダメ減少はない?
:特性:酒豪|
「泥酔」状態になった時、「酒豪」状態になる。
*表情集[#face]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|CENTER:''体力満タン''|CENTER:''通常''|CENTER:''瀕死''|
|&ref(kasen_01_max.jpg,nolink,体力満タン);|&ref(kasen_02_...
|CENTER:''バッドステータス''|CENTER:''狂化''|CENTER:''腹...
|&ref(kasen_04_bad.jpg,nolink,バッドステータス);|&ref(kas...
*ゲームを放置すると… [#Omake]
&ref(PL-Kasen(Houchi).jpg,nolink,茨木華扇);
*コメント [#Comment]
#pcomment(茨木華扇/comment,20,noname,reply)
&color(#ff0000){''こちらのコメント欄で攻略に関する質問を...
攻略に関する質問は[[FAQ(ゲーム本編)]]のコメント欄でお願い...
終了行:
*茨木華扇 [#CharacterName]
|CENTER:|CENTER:SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):|c
|>|>|&ref(kasen_tachie.jpg,nolink,茨木華扇);|
|&ref(PL-Kasen(Stand).jpg,nolink,茨木華扇);|SIZE(18):''名...
|~|''CV''|水橋かおり|
|~|''種族''|仙人…?(超人属性)|
|~|''能力''|動物を導く能力|
|~|''職業''|山の仙人|
|~|''所在地''|華扇道場|
*キャラクター紹介 [#Character]
|CENTER:''使用スタイル''|CENTER:''自由選択解禁条件''|h
|CENTER:||c
|''プレイヤー&br;&color(red){(DLC)};''|有料DLC『追加プレ...
|''パートナー''|[[華扇の最終試練]]をクリアする。|
博麗神社をはじめ幻想郷各所に現れる自称修行中の仙人。
様々な動物を手なずけ、導く能力を持つ。
性格は生真面目で、一見だらけているように見える霊夢に無理...
食べ歩きが趣味らしく、しばしば何か食べている。
原作では出れば出るほど謎が深まる存在。
少なくとも博麗大結界に干渉できる時点で只者というレベルで...
あと、今作でも仙人(=超人)属性のみ。
ヘカーティア地獄モードでも強化されないし、神便鬼毒酒を飲...
&color(#F0F0F0){元ネタはどう見ても茨木童子(鬼)なのに};
*性能 [#Ability]
|>|>|>|CENTER:''プレイヤー''||>|>|>|>|>|CENTER:''パートナ...
|CENTER:HP&br;Lv1|CENTER:HP&br;成長|CENTER:力&br;Lv1|CENT...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(grey):|CENTER:|C...
|20|4~16|10|1.25||17|888|(88876)|8|B|1.25|
**プレイヤー [#PlayerAbility]
2ndシーズンDLC第六弾として、10月30日からプレイヤーとして...
シーズンパス特典DLCを導入している場合はver1.19が配信され...
なお、スペカの調合レシピやイメージ装備の販売は先行解禁さ...
まず初期HP(20)、ちから(10)がほかのキャラクターより高くな...
また、レベルアップ時のHP増加量が他キャラクターの2倍である...
さらに弾幕の威力が高めに設定されていたり、一部弾幕は特殊...
パワーを重視したキャラクターとなっている。
&color(#EEEEEE){プレイヤーになると酒に弱くなるようだ};
小ネタだが、ステータス引継ぎダンジョンにて華扇をプレイヤ...
特性の効果でより高いHPで(最大で約2倍)ステータスの保存がで...
どくだみ茶等のドーピングアイテムを節約できる上、運がよけ...
もっとも、ステータス継続系のダンジョンは最終的にはほぼ無...
同様に持ち込み不可ダンジョンでも華扇絡みのネタがある。[[...
**パートナー [#PartnerAbility]
竿打(かんだ)による援護・追加攻撃の頻度が高く、単純な殴...
HPの成長率もかなり高く、接近戦は優秀。
一方で遠距離攻撃・範囲攻撃を苦手としており、集団に一気に...
あまり気にする必要は無いと思うが、ちからの成長率が最低と...
*弾幕(プレイヤーのみ) [#PlayerSkill]
|CENTER:''弾幕名''|CENTER:''消費''|CENTER:''方向''|CENTER...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c
|''竿打''|1|正面|10マス|125%|有り||射程延長(+n)|
|''逃れられない猿の手''|3|正面/斜前|5マス|175%|有り|壁貫...
|''包符「義腕プロテウス」''|5|正面|5マス|200%(物理)&br;(1...
|''黄帝の泡''|10|全方向|10マス|100%&br;(50%)||着弾時周囲1...
:竿打|
オーソドックスな正面弾幕。追加効果はなく、多段攻撃でもな...
その代わり、威力が高めに設定されている。
:逃れられない猿の手|
正面3方向弾。こちらも威力が高い。
"逃れられない"とあるように壁貫通効果をもつ。%%砲撃なんて...
ただし、壁は貫通するがキャラを貫通できるわけではない。
:包符「義腕プロテウス」|
正面5マス以内にいる対象キャラクターを引き寄せてから10マス...
引き寄せる対象は正面5マス以内にいるキャラクターであれば壁...
パートナーやNPCも投げられる(流石にボスなどは無理だが)。
「怪力」状態または装備に【遠】遠投がある場合は投げたキャ...
キャラクターを投げ当てているという関係で、ダメージは物理...
そのため、美鈴に無効化されない一方で、青オーラ白蓮や衣玖,...
ちなみに、投げたキャラクターが他のキャラクターに当たった...
:黄帝の泡|
全方位弾かつ着弾時に周囲3*3マスを巻き込む炸裂弾
射程距離も標準の10マスであり攻撃範囲は広い
味方は巻き込まないので射線や着弾周囲にいても問題なく使える
''その他の特性''
初期HP,ちからがほかのキャラクターと比較して高い。
レベルアップ時のHP増加量が2倍。
*固有能力(パートナーのみ) [#PartnerSkill]
:援護:竿打(かんだ)|
射程3マスの援護射撃。特別な効果は特にない。
:攻撃:竿打(かんだ)の追加攻撃|
華扇の攻撃の後、たまに竿打が追撃してくれる。
援護:竿打に良く似ているが、威力は華扇の通常攻撃とほぼ同...
針印、弾幕ダメージ増加印の効果は乗らないようだ。
:攻撃:龍符「ドラゴンズグロウル」|
幅3マス、射程5マス程度?のスペルカード攻撃。
縦横ななめ直線上に敵がいないと使用しない。
こんなかんじ ■=hit!
□□□□□□??
□□□□□■■?
□□□□□□ □□□□■■■□
□■■■■■ 恐らく □□□■■■□□ ?=当たるか不明
華■■■■■ 5マス? □□■■■□□□
□■■■■■ □■■■□□□□
□□□□□□ □華■□□□□□
□□□□□□□□
:異常:動物を導く能力|
折れ線3マス内の耳種族の敵に悪い状態変化を与える。
鈍足・睡眠・金縛り・筋弛緩・影縛り・封印いずれかになる。 ...
:支援:仙人の修行|
華扇が敵を倒したとき、たまに取得経験値が増える。
だいたい1.5倍~2倍増える。
:特性:動物の知識|
耳種族から受けるダメージが若干減る?
謎の多い特性である…情報求む
瀕死時ではない時耳種族のみ?からのHPが0になるダメージの攻撃
を受けてもHPが1残る。
耳種族持ちプレイヤーの弾幕による誤射でも同様に発動。
動物の知識の効果はこれで上記の被ダメ減少はない?
:特性:酒豪|
「泥酔」状態になった時、「酒豪」状態になる。
*表情集[#face]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|CENTER:''体力満タン''|CENTER:''通常''|CENTER:''瀕死''|
|&ref(kasen_01_max.jpg,nolink,体力満タン);|&ref(kasen_02_...
|CENTER:''バッドステータス''|CENTER:''狂化''|CENTER:''腹...
|&ref(kasen_04_bad.jpg,nolink,バッドステータス);|&ref(kas...
*ゲームを放置すると… [#Omake]
&ref(PL-Kasen(Houchi).jpg,nolink,茨木華扇);
*コメント [#Comment]
#pcomment(茨木華扇/comment,20,noname,reply)
&color(#ff0000){''こちらのコメント欄で攻略に関する質問を...
攻略に関する質問は[[FAQ(ゲーム本編)]]のコメント欄でお願い...
ページ名: